« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月の記事

美生活

100_0361 雑誌「美生活」さんのセミナーに参加させていただきましたら、夏号に私の写真が載っていてびっくり!(かなり小さいですが中央が私です・・)

会場は葉山の音羽の森。ホテルの前はキラキラとした海が広がっていました。やはり湘南はいいですねぇ。

| | トラックバック (0)

シャリマティー

syarima 今日はお花がビタミンカラーでしたので、ケーキと紅茶も合わせました。紅茶は「シャリマティー」にしました。オレンジの輪切りをギザギザに切って、ガーベラの花に見立てました。

シャリマとはインドのカシミール地方にある花園の名前です。大輪の花に似たオレンジが浮かぶ様をこの花園に喩えてシャリマティーと名づけられました

| | トラックバック (0)

ファーストレッスン

yosimika 今日は第6期講師のデビューレッスン!(左:好美先生、右:美香先生)とても和やかで楽しいレッスンとなりました。お越しくださった皆様がとても素敵な方々でした☆

新講師の2人はとても上手でした。10年前の私のファーストレッスンはこんなに上手じゃなかったなぁ。。2人ともすごいなぁって思いました☆

PICT1529 mika1

| | トラックバック (0)

優しい食卓2

spoon こちらは廃材シリーズ第2弾「洗剤の計量スプーンを使った花束風アレンジ」です。計量スプーンにオアシスをセットし、スプレイシェイプ型にお花を活けて、花束のようにラッピングしました。生活の中でアレンジに使えるものって意外とあるんです☆それを探しながら日々を過ごすのも楽しいですよ♪

こちらも雑誌の中で作り方が紹介されていますので、ぜひご参照くださいね。

| | トラックバック (0)

優しい食卓

egg 3年ほど前に「廃材」をテーマにしたレッスンで作ったアレンジが浅川紀子先生のお目にとまり、今回「別冊 優しい食卓」の撮影用のアレンジを作らせていただくことになりました。

花器は・・そう!タマゴのパックです。花材は「どこにでもあるお花で」というご指定でしたので、花壇に咲いているビオラやムスカリを使うことにしました。作り方は8月下旬発売の本の中にイラストで書かれていますので、ぜひ作ってみてくださいね♪

| | トラックバック (0)

CYC

shitami今年でフローラルメダリオンも5周年。

9月11日にクリスタルヨットクラブにて船上パーティを行います。今日は下見にめぐみ先生とランチをしました♪

| | トラックバック (0)

奈実ちゃんブーケ

miya FMD会員の奈実ちゃんがお友達にブーケをお作りになりました。プリザーブドフラワーの豪華なブーケです♪nami

| | トラックバック (0)

直子さんブーケ

Yuko_Naoko

会員の立川直子さんがお友達にブーケをお作りになりました。ピンクのバラとチューリップを使った可愛いブーケです♪

着物のお仕事をしていらっしゃる直子さん、レッスンにも綺麗なお着物でいらっしゃいます。とっても素敵です!

| | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »