日本堂の漢方セミナーに参加してきました。今回のテーマは「漢方と九星術」
九星術は以前から雑誌などで読んで知っていましたが、漢方と密接な関係があったのですね。九星も四柱推命も、細木先生の六星も、もとは漢方の陰陽五行説からきているそうです。臓器とのかかわりや歴史、文化にもつながるとっても奥深いお話でした。↓に九星占いをちょっぴりご紹介しますので、ぜひご覧ください♪
セミナーの後は、前から気になっていた「毒素排出鍋」を頂くことに。しかし、お店に入って目に飛び込んできたのは「美肌鍋」♪今日はこちらにしました。
烏骨鶏のスープ(赤)とすっぽんのスープ(白)の2層に分かれています。(朱雀と玄武という陰陽五行説にのっとっています。)たっぷりのお野菜と地鶏、島豚、つくねなどを入れていただきます。野菜の中に「金針菜」が入っていて、とても美味でした。
お鍋の後は、スープの中にコラーゲンとすっぽんの血を混ぜたものを入れ、さらにふかひれを入れて、古代米のぞうすいを作ります。叶姉妹のような気分を味わえるとってもゴージャスなお鍋でした♪美肌鍋のほかに、「脳内活性鍋」な~んていうのもあって、とても興味深かったです。←コラーゲン注入中!
九星占い(当たってるかな~?)
一白水星(昭和38年、47年、56年生まれの人)
水はどんな隙間にも流れ込み、どのような形にもおさまります。この星の人の根底にもこの性質が流れています。人当たりが良く、気配りのできる人で周囲からも重宝されます。粘り強い努力を続けることの出来る人で、計画性もあります。ただ、相手に合わせる性質なので、周りの人によって運命が大きく左右されがちです。
二黒土星(昭和37年、46年、55年生まれの人)
土の性質の星の中でも、この星の人は母性愛に満ちています。生命を育む土です。人を温かく包み込む温和な性質を持っています。決して派手で軽率な行動にでることはありません。いわゆる良妻賢母型の女性が多いのが特徴です。金銭感覚もすぐれていて、コツコツとためていきます。
三碧木星(昭和36年、45年、54年生まれの人)
この星の人は若木のようなみずみずしい生命力にあふれています。活発で積極的、エネルギッシュに行動します。少しくらいの苦境はもろともせず、持ち前の気力で乗り切ります。じっとしていることができない性分で、バリバリ働き、どんな状況でも自己主張ができる現代的な人です。
四碧木星(昭和35年、44年、53年生まれの人)
こちらの木は成長した大樹のイメージです。周囲との調和を大切にし、物事は理性的に几帳面に対処します。計画性もあり、長期のプランを立ててからそれにしたがって行動する慎重派。堅実で、上手い話に飛びついて大損することは無縁です。結婚したら良妻と呼ばれる人が多いのが特徴です。バランス感覚がとてもよい星です。
五黄土星(昭和43年、52年生まれの人)
この星は自然界のあらゆるものを中に取り込み、滋養にする強い土のイメージ。困った人をほうっておけない面倒見のよさと、正義を愛し、不正を断つ芯の強さを持っています。親分肌で義理人情にあついのが特徴です。お金に対してはざっくばらんでケチケチしない浪費家が多いようです。
六白金星(昭和42年、51年生まれの人)
この星は強靭な金属のイメージ。勤勉で我慢強く、冷静沈着な面を持っています。スロースターターですが、一度決めたことはどんな障害があってもやり遂げるタイプ。恋愛面では好きな人にはとことん尽くすが嫌いなことは考えるのもイヤという二面性を持っています。
七赤金星(昭和41年、50年生まれの人)
この星は金属でも貴金属のイメージ。したがって性格も華美で目立つ行動が多い人です。頭の回転も良く、目先が利くので商売にも向いています。金銭面は派手な浪費をすることがありますが、商品に対する臭覚が鋭いので、無駄なものを買って散財することはありません。恋愛面ではかなり奔放で異性からモテますが、略奪愛や二股などに陥ることがあるので要注意。
八白土星(昭和40年、49年生まれの人)
土の中でも粘り強い粘土のような土のイメージです。固まるとレンガになる性質を持っています。ですからこの星生まれのひとは頑固な人が多いようです。恋愛に関しても慎重で、相手をとことん知り尽くしてからつきあいます。一度付き合った人はゼッタイに放さないという強さを秘めており、突然駆け落ちしたりする大胆な面もあるようです。
九紫火星(昭和39年、48年生まれの人)
この星の人は心の中に燃え盛る情熱を持っています。陽気で隠し事ができないタイプ。またお人よしな性格で、時々人にだまされることもありますが、本人はあまり気にしません。頭の回転が早く、お金も直感で使ってしまいます。恋愛面では熱しやすく冷めやすいところがあります。恋愛体質で結婚は恋愛結婚以外は考えられないでしょう。
・・いかがでしたでしょうか?
ちなみに私は五黄土星。土は土でもマグマのような土で、激しい気性の持ち主、、だとか。いやーん、当たってるぅ?