受験説明会
日曜日に新高輪プリンスホテルの教室にて受験説明会を行いました。
今回受講してくださったのは8名さま。3時間にわたって受験の説明と模擬テストをしました。皆、真剣に説明を聞いてくださっていました。テストは6月、デビューは今秋になります。8期講師の誕生が今からとても楽しみです。
今日のアシストは㊥真紀子先生、㊨美香先生、㊧環さんの3名がお越しくださいました。
受験生の皆様へメッセージをいただいています。
美香先生から・・「大好きなお花のお勉強は不思議と苦になることなく楽しくできました。受験までの時間を大切に過ごしてほしいと思います。 」
環さんから・・「私にとって試験はお花の知識をより深く得ることができ、ゼロから自分の作品を創り上げる喜びを感じることができたとても良い機会でした。いろいろと覚えたり、創作アレンジを何度も何度も考え直したり、本番での時間との戦いに泣きそうになったり・・・と大変でしたが、振り返ってみると楽しかった!の一言に尽きます。」
真紀子先生から・・「講師としての活動、プロコースでは数々の感動を味わいました。日々のアシストにおいても嬉しい場面がいっぱいあります。デザインが採用され、作った作品を生徒さんが「かわいい!」と言ってくれた事。お出しした紅茶やケーキを美味しい!と言ってくれた事。FMDの生徒さんに喜んでもらえる時が一番の喜びです。これは講師にならないと味わえない喜びなので、皆さんにも早く味わって欲しいです! 私は本当に試験を受けて良かったと思っています。試験勉強は大変でしたが、あの時勉強したことは今確実に役立っています。大変だと思いますが、早めに勉強を開始することをお勧めします。じっくり確実に覚えたほうが、後々本当に役立ちます!!ではでは、8期生の皆さん頑張ってください。」
・・素敵なメッセージ、ありがとう♪受験生の皆様はぜひ参考になさってみてくださいね。
お花の講師業というのは、体力的にも精神的にも厳しいと思うことがたくさんありますが、私はこの仕事を選んで本当に良かったと心から思っています。一人でも多くの方が講師になられて、お花のすばらしさを広めていっていただけたらと思っています♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント