« お誕生日☆ | トップページ | 祐里先生&浴衣パーティのDVD »

プロテスト説明会

新高輪プリンスホテルにて、プロテストの受験説明会を開催しました。

今年より技術向上のため、すでに講師になった方を対象に毎年更新テストを行うことになりました。

まずは筆記テストの説明。選花技法や、カラーカードを使った配色技法、展開図などを説明しました。今回の試験は○や×だけで簡単に採点できない内容なので、センスが問われます。

Oojigi 次の時間はマナー講座。専門の先生をお迎えしてのレッスン。お辞儀の角度や、言葉遣い、メールでの文章の書き方などを教えていただき、とても勉強になりました。

その後は実技試験の説明をしました。講師認定試験よりはるかに高度な内容となっています。

創作アレンジは「○○さんから○○さんへ○○用のアレンジを依頼されました。そのテーマに合ったアレンジを作り、配送しなさい」という課題になっております。実際に配送して壊れていないかのチェックをかけさせていただくのです。

テーマ設定は、お誕生祝いだったり、開店祝いだったり、お見舞いだったり、今まで私がご依頼いただいたアレンジ十数種からくじ引きで決まります。テストであっても楽しんでいただきたいと思い、がんばって問題を考えました☆

FMDでは私も含め、こうして講師のスキルアップをはかっていこうと思います。

テストは11月。講師の皆さん、がんばってくださいね!!

|

« お誕生日☆ | トップページ | 祐里先生&浴衣パーティのDVD »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。