« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月の記事

風邪をひきました・・

先週末からちょっと調子が悪いなぁと思っていたら、昨日声が出なくなってしまい、午前クラスは乗り切ったものの、午後クラスはなんと筆談でさせていただきました(ごめんなさい!)

フローリストとして1年でもっとも忙しいこの時期・・寝込んでなんていられないので、いつもの病院で特効薬をいただいてきました。

夫からも「体調管理ができない人はプロフェッショナルといえないです。」と叱られ、反省です。(っていうか少しは心配してください・涙)

メールいただいているのに、お返事がまだの皆様、もう少しだけお待ちくださいませ!

| | コメント (0)

クリスマスツリー

Tree 今日はテスタマッタさんのクリスマスツリー(本物の木です!)の飾りつけをさせていただきました。

今回お手伝いくださったのは、今年の新人講師の(右から)修子先生、智美先生、真理子先生です。

オレンジ系の可愛いツリーになりました♪

飾りつけの後は、田中シェフの美味しい美味しいお料理をフルコースで頂き、さらに主人にピザのお土産まで頂きました。オーナーさまのお心遣いに大感激です!

今回は御礼にこちらのプリザーブドアレンジをお贈りしました♪787

| | コメント (0)

プロテスト②

_03  先週末もプロテストを行いました。今回の花材は2タイプ。春らしい色合いのものと、クリスマス花材。くじ引きによって決まります。

←三段ブーケの一部。上は「トマトケチャップ」という名前のSPバラ。食欲をそそります☆下は「ココチーノ」です。

講師は皆とてもがんばってくれて感激です。今回は面接もあったのですが、お花への並々ならぬ愛情やレッスンへの情熱を伺うことができてとてもよかったと思います。_011

| | コメント (0)

東三季さん

Norikimono 今回の着付けは南青山にある「東三季」副店長の佐藤朝恵先生にお願いしました。(浴衣パーティの時にも着付けていただいた先生です。)

実家の着物は箪笥の肥やしになっていて、すっかり折りジワが付いてしまっていたのですが、前日に朝恵先生にお預けしましたら、綺麗にアイロンをかけてくださり、しつけも取ってくださいました。さらに帯締めと帯揚げも見立ててくださり、着物素人の私にはとても嬉しいサービスでした。

東三季さんは一軒屋の呉服屋さんで、二階にはとても素敵なお茶室もあります。こちらでは、お茶のお稽古もあるそうなので、ぜひ来年こそはお茶をはじめようと思います!

http://www.silkandzen.co.jp/tousanki/index.html

<FMD本校よりお知らせ☆>

今回ご縁があって、予定していた年末のお正月特別講習会(壷活け)を東三季さんで開催させていただくことになりました!お申し込みくださっている皆様、どうぞお楽しみに♪それに伴い、下記の様に時間変更させていただきます。よろしくお願いいたします。

26(火)18:30~20:30

27(水)18:30~20:30

28(木)14:30~16:30、18:30~20:30

☆28日夜クラスを増設しました。ぜひご参加くださいませ。

| | コメント (0)

京懐石☆

3_3 今年も渋谷のイタリアンレストラン・テスタマッタ様のクリスマス装花の担当をさせていただくことになりました!

今日はその打ち合わせを兼ねたお食事会で、テスタマッタ・オーナーの岩崎様から、赤坂にある京懐石・菊乃井さんにご招待いただきました♪滅多に行けない高級料亭ということで、事前に打ち合わせして、お着物で伺うことに致しました。(オーナー様にはナイショで☆)

100_0773 ←美しいお料理の数々、、しかし私は着物を着慣れていないので、苦しくてほとんどいただくことができず、持ち帰りさせていただきました。(しかもすべて夫に食べられてしまいました~号泣)

帰り際に、オーナー様が私たちにバースデープレゼントをくださいました。プレゼントは綺麗なお花と、エルメスのグローブホルダーでした♪♪大大感激です☆

オーナーさま、今日は本当にどうもありがとうございました♪御礼にクリスマス装花、気合入れて飾らせていただきます!

テスタマッタ様のクリスマスディナーは12月22日(金)~25日(月)の4日間です。ぜひ今年のクリスマスはテスタマッタ様で美味しいお料理とFMDのお花を楽しんでくださいね♪ (私もディナーに伺う予定です♪)

| | コメント (0)

カラーのお勉強

_502 今日は朝から仕入れに。本日のオススメ花材はこちら。バラの「アンダルシア」です。ひらひらとした花びらが燃える炎のようで綺麗です。

そして、お昼からカラーのレッスンを受けに行きました。講師たちに教えるためには、まず私がその倍以上の勉強をしなくてはいけません。(毎週みっちり3時間超の個人レッスンです★)

今通っているカラーの先生のお宅は品川にある超高層マンションなのですが、エントランスには滝が流れていて、いくつもの高級ソファが置かれ、コンシェルジュさんが2名常駐しています。。ここに来るとマンションはいいなぁ~と思ってしまいます。(でも仕事柄、物置が必需品なので、マンションは無理そうですが・・泣) こちらのマンションで亀梨君のドラマの撮影をしているそうです。

今日の夕飯は「お茶鍋」というのを作ってみました。(といっても本当に自己流ですが) 鍋にウーロン茶を注いで、そこに水菜やレタスなどの野菜と、豚肉や海老を入れます。(しめじなど白いお野菜は色が茶色くなるので入れないほうがいいかも・・)

市販のゴマだれにラー油を加えたたれにつけていただきました。ウーロン茶の香りがお肉や野菜にうつって、とても美味しかったです。今度は日本茶鍋もトライしてみようと思います!(お鍋の後にご飯を入れたら美味しいお茶漬けができそう☆)

| | コメント (0)

プロテスト

Test1 今日は講師の更新試験を行いました。講師たちは今日のこの日のために、展開図を暗記したり、模擬テストを何回も受けたりと努力してきました。

最初は30分もかかっていたコサージュ作りも、今日は15分で完璧に仕上げ、
模擬テストでは、ゼッタイに時間内は無理かもと思われた講師も、今日はきっちり時間内に制作していて、その姿に胸が熱くなりました。

㊤今回規定アレンジに使用した花材の一部です。

今回の試験は、筆記、実技、面接の3時間のほかに、前日に創作アレンジを制作して配送する、という課題もありました。みな忙しい中本当によくがんばってくれました。

FMDには優秀な講師が数十名もいること、心から誇りに思います。更新試験は毎年行いますが、これからもずっと皆でがんばっていきましょう♪

そして、来週受験する講師は、今が追い込みだと思います。がんばってくださいね!

| | コメント (0)

父のリサイタル

Dvc10008 今日は父の70歳の記念リサイタルを開きました。(父のリクエストで。)
今回彼が独唱した曲は約30曲。。
音痴の上に声量があるので、窓ガラスが割れるかと思いました。。でも楽しそうに歌っている父をみていると、音痴でもまぁいいか、、と思ってしまいます。
次は7年後の喜寿の時にまたリサイタルを開くそうです(汗)

_476 父のイメージに合わせて作った花束はこちら。新種のポンポンガーベラ(プルート)とバラのジプシーキュリオッサとサリーとアレキサンダーをすべて7本ずつ入れました。

リサイタルの後は家族揃っての食事会。(夫はここから参加しました☆) 久しぶりに藤田家からパワーをもらいました♪

| | コメント (0)

ティーセミナー

061116_190756_m 今日は、午前&午後レッスンの後、ティーセミナーに参加しました。今回のテーマは「アレンジで奏でるティーパーティ」

まずはこちらの華やかなお茶「テ・フルール」をいただきました。「フルーツパラダイス」というフレーバーティーにエディブルフラワー(スナップドラゴン)を浮かべ、蜂蜜を加えていただきます。後ろに見えるのは、本日のティーリストです☆

すてきなウェルカムティーに感激!

  

  

  

061116_201756_m

こちらは「Green Rooibos Pineapple Tea」

珍しいグリーンルイボスティーにパイナップルジュースを合わせたアレンジティー。比重を利用して2層になっています。甘くてとっても美味しかったです。カフェインフリーなので、お子様にもオススメです。

 

 

 

 

  

 

061116_202306_m こちらは「Green Fruits Marine」

緑色のフルーツだけを集めた、美しいフルーツのマリネです。チャイナジャスミンティーの抽出液に砂糖とライムの皮を加え、そこにカットしたフルーツをいれて、冷蔵庫で4~6時間マリネしたものです。

見た目は普通のカットフルーツ。でも一口食べると香水のような豊かな香りがひろがります。これはちょっとオドロキ☆

来年のラッキーカラーのひとつに若竹色がありました。ぜひ来年はこのグリーンフルーツマリネを食べてラッキーを呼び込みたいと思います♪(その他ゴールド、オレンジもラッキーカラーだそうです。)

061116_203253_m この他にもあと2種のアレンジティーを教えていただき、最後にサンドイッチ+ケーキ+この冬の限定茶までいただき、大満足のセミナーでした☆

そして、、今日はこちらの紅茶屋さんに「FLORAL MEDALLION」というオリジナルのブレンドをオーダーしてまいりました!!まずはオーダーシートに好きな色、花、スポーツ、都市、、などなどを記入します。次回はそのオーダーシートを元に、ティーブレンダーさんと一緒に味や香りを確かめながら打ち合わせをします。どんな紅茶になるか今からとっても楽しみ!出来上がりましたらレッスンでお出ししますね♪

| | コメント (0)

アレキサンダー

_463

今日のレッスンでは「アレキサンダー」㊤と、「ライムローズベール」㊦というSPバラを使いました。どちらも咲き方に特徴のあるバラです。_464とても綺麗☆

 

 

 

 

これらを使った基本形「Triangular」です。(Mayumiさん作) 綺麗な三角形です!

_467

| | コメント (0)

クリーミーエデン

111  今週前半のお薦めローズはこちら。「SPバラ(クリーミーエデン)」です。中央は淡いクリーム色で、周りが緑色をしています。まあるく咲く可愛いバラです。

↓クリーミーエデンを使った講師の作品です

(㊤Y先生のL+逆L、㊦Y先生のウエディングメイン)

 _460_461

 

| | コメント (0)

MARIE BELLE NY

_455  今日、会員のAYAKOちゃんからこちらの可愛いチョコレートをいただきました♪

「MARIE BELLE」というニューヨークのショコラティエだそうです。お仕事で世界中を飛び回っているAYAちゃん。さすがのセレクトです☆

チョコに書かれた絵によって味が異なります。この絵がとってもポップで可愛い!!_457_1

 

 

 

 

写真奥に写っているのは、AYAちゃんお手製のフィナンシェ&MARIE BELLEの紅茶。とってもとっても美味しかったです♪♪

| | コメント (0)

Paris-Tokyo

061112_175947_m 以前列席させていただいた結婚式の引き出物カタログで、「ペアCafe券」というのをいただき、今日はその券を使って銀座のDALLOYAUでお茶をしてきました☆私が選んだのはこちら。「Paris-Tokyo」というケーキ。美しい苺ジャムに包まれた宝石のようなケーキです。

銀座に行くと、ブランドショップクルーズをします。もちろんお目当ては高級ブランド商品!・・ではなく、私の場合、そこに飾られている花を見て歩きます。銀座でもクリスマスツリーが飾られ始めていました☆

| | コメント (0)

オールドロマンス

_449_2 今日は基本形レッスンのクラスがありました。今回のメインローズは「オールドロマンス」にしました。巻きが綺麗で、芍薬のよう。

今日はHiromiさんが午前&午後クラスを掛け持ちで受講してくださいました。来年の講師試験を受験する決意をなさり、今、単位取得のため月3回通って下さっています。

_448_1 午前のクラスはオールドロマンスの他、パンジーやチューリップやフリージアなど春の花を使った「パラレル」を、午後のクラスは「トライアンギュラー(写真左)をお作りになりました。完璧な三角!!お見事です♪

| | コメント (0)

シャンデリア

_446 教室のシャンデリアを替えました。お気付きになる方が少ないのですが・・

中には「天井の影がいつもと違う!」というのをまず感じられた方もいらっしゃいました。するどい感性です☆

影。。言われてみれば影が可愛いかも・・!

お昼のクラスではなかなか分からないかもしれませんが、ぜひ影もお楽しみくださいね♪_445

| | コメント (0)

四谷に行くと・・

061109_141403_m 今日は仕入れのため四谷に。四谷に行くと同業者がたくさんいるので、必ず知り合いに会います。先日お世話になったショップディスプレイのN様にも偶然お会いし、嬉しかったです♪

お昼は、ちょうど買い付けに来ていた分校講師と「花咲き山」という洋食屋さんでランチをしました。←その名も「花咲き山ランチ♪」。スープとサラダに、ハンバーグと生パスタとフルーツがワンプレートになったものとライスが付いて900円!四谷は安くて美味しいお店がたくさんあるので行くのが楽しい街です。

061109_164302_m買い付けの後は、恒例の自分へご褒美タイム☆今日はフクナガさんで「ラ・フランスのパフェ」をいただきました♪上にどどーんと洋梨がのっています。マスターいわく、手で食べないとつるっと落ちるよ」ということでワイルドに手でつかんでガブリ☆美味しかった~!

夜は今日も講師更新の模擬テストがありました。㊦はK先生の「三段ブーケ」です。10分ほど時間オーバーしてしまいましたが仕上がりはとても綺麗☆

今回のテストは活ける姿もポイントとなっています。どんなに時間がなくても、周りを汚さない、取り乱さない、それも採点に入ります。どうかがんばってください!!

Sandanb

| | コメント (0)

模擬テスト

_439_1  今日は講師更新試験の模擬テストを行いました。実技60分、筆記40分。実際のテストと同じ形式で練習していただきました。

←M先生のキャスケードブーケ

↓T先生のホガース

_438   

  

  

  

  

  

  

  

今回の実技試験は、アレンジの他に、コサージュ作りもしなくてはなりません。技術的にもかなり高度なものが要求されますので、大変です。

でも今日お越しくださった4講師はみな時間内に綺麗に仕上げてくれました。この調子でテストまでがんばってくださいね!!

_441

_440_1   

  

  

  

  

↑ M先生とM先生のウエディングメインテーブル

| | コメント (0)

753

七五三の季節ですね。私の七五三の時の写真です☆子供の頃はムチムチ(?)してました。

私は次女なので母がアルバム整理をしてくれなくて(涙)、自分でしておりました。

↓は台紙の可愛さにひと目惚れして購入したアルバムです。その名も「Victorian Posy Photo Album」。その昔海外の通販でGETしました。本人はブサイクだけど華やかな雰囲気になります☆

スクラップブッキング」というお稽古が流行っていますね。とても興味があるので、今度習ってみたいなと思います。noriko308

446

| | コメント (0)

Maki ng you so Happy?!

Photo_9 今月11日にFMD目白がいよいよOPENします!!

それに先駆けて、FMD目白 公式ブログが開設されました!真紀子先生の可愛い小物選びや、日々の生活が覗けちゃいます☆ ぜひご覧ください。

http://fmd-mejiro-makiko.cocolog-nifty.com/blog/

タイトルは・・ 「Maki ng you so Happy?!」

とってもおしゃれなネーミングですよね☆

真紀子先生からたくさんのハッピーを受け取ってください♪

FMD目白をこれからどうぞよろしくお願いします!

| | コメント (0)

せきぐちまなみのドレスアップ講座 vol.1

Kaorisan いよいよ「せきぐちまなみのドレスアップ講座」が開講しました!

第1回目は「ショートガーランド」。

1輪ずつワイヤリングした花を順番にテーピングし、肩からかける生花のアクセサリーです。お顔周りが華やかになるので、ブライダルにぴったり!

ワイヤリング作業はちょっぴり大変そうでしたが、皆様とても綺麗にお作りくださいました☆

←今年の5月、ご自身の結婚式でガーランドをお着けになったKaoriさんもご受講くださいました♪

↓ガーランドを纏った集合写真です。皆様とても華やか~♪「良い香りのお花に包まれてスゴク幸せ~」とのご感想いただきました。

Gozen_2Gogo_2 

  

  

  

  

 

左:午前クラスの皆様+まな先生

右:午後クラスの皆様

ご参加くださりありがとうございました♪皆様お花の妖精のようでした!

  

そして、次回ドレスアップ講座12月の内容が決まりました! 「12.xls」をダウンロード

ぜひご参加ください♪

Vol.2: プリザーブドフラワーの星型ペンダント

クリスマスシーズンにぴったりな真っ赤な薔薇とグリーンを使った星型のペンダントトップをお作りいただきます。ギフトボックス付ですので贈り物になさってはいかがでしょうか?

《開催日・会場》 
                12月3日(日)  日本橋校
                12月9日(土)  不動前本校
《時 間》   11:00~13:00、14:30~16:30  
《会 費》    7,000円
《担当講師》  関口愛美
《監 修》   藤田紀子

☆無地のお洋服をお召しになってお越しください。

皆様からのお申し込み、お待ちしております!

| | コメント (0)

ハッピーマンデーレッスン☆

来年1月~4月の限定で、下記レッスンを行うことになりました!

週の初めにお花を活けて、素敵な一週間を過ごしませんか?

詳細はこちらをご覧ください☆ 「HappyMonday.ppt」をダウンロード

Happy Monday Lesson
会員制サロン・FLORAL MEDALLION(FMD)の期間限定特別講習会のお知らせです。
 
2007年1月~4月の隔週月曜日にカジュアルスタイルのアレンジをお作りいただく講座です。
週の初めにお花に触れて、華やかな1週間を過ごしませんか?毎回ご参加いただくと、常にお花のある生活をお楽しみいただけます♪ラッピング付きですので、プレゼントとしてもオススメです!
レッスン後にはケーキと紅茶で優雅なひとときをお過ごしください。
また、「作品写真」と「作品とご一緒の記念写真」をお付けしたレシピも差し上げます。
こちらのクラスは、日ごろの感謝を込めて、サンキュー価格となっております☆(1レッスン 3900円)
  
通常、ご入会には紹介状が必要ですが、こちらの講座はどなたでもご参加いただけますので(女性限定とさせていただきます)、
この機会にぜひFMDのレッスンをご体験ください
  
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
  
日程 : 1月22日、2月5日、2月19日、3月5日、3月19日、4月2日、16日の隔週月曜日     
(お好きな日程をお選びください)
 
時間 : 午後の部:15:30~17:00
      夜の部:19:00~20:30
  
会場 : フローラルメダリオン 不動前本校
  
会費 : 1レッスン 3,900円
(花材費・ケーキ・紅茶・写真代込み)
  
☆FMD会員様は当日お支払いください(レッスン単位は付きません)
 非会員の方は、10日前までに指定口座にお振込みください。その後地図をお送りします。
☆1週間を切ってのキャンセルはお受けできません。代理の方にお越しいただくか、完成品を配送(着払い)させていただきます。
  
担当講師: FMD2007年講師
     +FMD主宰・藤田紀子 
    
お問い合わせ・お申し込み 
フローラルメダリオン http://homepage2.nifty.com/fmd/
  Hm1

Taiken3

 ←作品例

 

 

 

 

~FMD本校からクラス増設のお知らせ~

○クリスマステーブルコラボレッスン

12月5(火)19時のクラスを増設させていただくことになりました!置くタイプのミニリース(プリザ)&テーブルコーディネートのクラスです。ぜひご参加ください。

○のお正月壷活けクラス

26(火)19時のクラスを増設させていただくことになりました!人気の大作アレンジです。ぜひご参加くださいませ♪

| | コメント (0)

CHARMY TANAKA様 心斎橋店 ブーケ風アレンジ

Shinsaibashi CHARMY TANAKA様の心斎橋店に飾るアレンジのご依頼をいただきました。

「ブーケに見えるようなプリザーブドのアレンジ」ということで、このようにお作りしました。

この秋、CHARMY TANAKAさまのジュエリーは色々な雑誌に取り上げられています!ぜひご覧ください。

10/6  25ans Wedding 会場編
11/17 グランマガザン
11/23 ZEXY
11/28 MORE
11/28 MISS
11/28 ELLE JAPON
11/28 CLASSY.
未定  25ans Wedding リング編
  
  

Photo_8そして、早くもCHARMY TANAKA様×FMD コラボ第3弾の企画が決まりました☆

来春「SAKURA」をテーマにしたコラボレッスンを予定しています。チャーミーさんの桜シリーズのアクセサリーはとっても可愛くて大好きです♪

←CHARMY TANAKA様のブログからお写真お借りしました☆

詳細は年明けにお知らせします。ぜひご参加ください!

| | コメント (0)

エピセさんのお料理♪

Senmenjyo_1  エピセさんでいただいたお料理をご紹介します!

上海蟹や三元豚、フカヒレなどの超高級食材を使ったヌーベルシノワで、目にも美味しくボリュームも満点で、とても幸せなひと時を過ごせました♪

  

←こちらはレストルームに飾らせいただいたダリア3種。(装花:せきぐちまなみ)

    

  

  

1_1 2_1 3_2 5 6 7 8

前菜のホタテとくらげのカルパッチョ、フカヒレあんの茶碗蒸し、上海蟹のグラタン、海老のチリソース、三元豚の酢豚、茸のあんかけチャーハン、杏仁豆腐

以上、全7品。どれもとても美味しくて感動!

スタッフの方もとても親切で、本当に素敵なお店でした。超オススメです!

私のオレンジジュースが徐々に減っていく様が写ってしまいました(恥)・・

| | コメント (0)

ベストドレッサー賞!

Bestdress1今回ベストドレッサー賞に輝いたのは、こちらのお2人!

まずお一人目は・・Hiroeさん♪

とても素敵なワンピースをお召しになりました。まさに今回のテーマにぴったり!

←受賞の喜びを語るHiroeさん。最高の笑顔です☆

 

 

 

 

 

Bestdress2  そして、もうお一人・・Kazueさん♪

前髪を三つ編みにして、可愛いシノワを演出!胸元の刺繍もとても素敵です☆

←「朝からがんばって三つ編みにした甲斐がありました☆」とコメントするKazueさん。ちょっぴりラーメンマンを意識したとか・・(笑)

  

  

  

  

  

Bestdress3お二人にはCHARMY TANAKA様より記念品がプレゼントされました♪

Hiroeさん、Kazueさん、ベストドレッサー賞の受賞、おめでとうございます♪ パーティを華やかにしてくださり、ありがとうございました!Bestdress4

| | コメント (0)

シノワファッション

Tomokosan_1飾りつけの後、epicerさん(ヌーベルシノワ)にてランチパーティを行いました。今回のドレスコードは「カジュアルシノワ」。皆様とても上手にシノワテイストを取り入れてお越しくださいました。

パーティではお一人ずつファッションポイントをスピーチしていただきました♪

←胸元とストールでシノワ!

TOMOKOさん

Tamakisensei ←ふわふわセーターでシノワ!

環先生

 

Hiroesan_1   

←スカーフ&バッグでシノワ!

Hiroeさん

 

Kazuesan_3 ←三つ編みでシノワ!

Kazueさん

  

 

   

   

      

Takakochan_1 ←ブレスレットでシノワ!

Takakoさん 

Shushusensei_1 ←赤いアクセサリーでシノワ!

修子先生

   

     

Sachikochan_1

←ブラウスでシノワ!

Sachikoさん

Junkochan ←キャミソール&ネックレスでシノワ!

Junkoさん

Manasensei_3 

←手作りアクセサリーでシノワ!

まな先生

Junkosensei_1

←プルオーバーでシノワ!

純子先生

  

 

 

 

 

 

Yoshimsensei

←生花のヘアアクセサリーでシノワ!

好美先生

 

 

 皆様とてもとても素敵です!!

 

Img_2095 ちなみに私、藤田は・・

香港のブランド「上海灘」の刺繍セーター&オーダーアクセサリーでシノワ!です。

http://www.shanghaitang.com/shanghaitang/index.jsp

生花大作の搬入がありましたので、動きやすいようにパンツに致しました。イヤリング&リングはまな先生にオーダーして作っていただきました♪

  

続いて、ドキドキのベストドレッサー賞の発表です・・☆☆

| | コメント (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »