以前CHARMY TANAKAさまにお願いしていた夫の時計が入荷したというお知らせをいただき、取りに伺いました。
この時計はジラールペルゴの横浜限定モデルで、CHARMY TANAKA様でのみ、シリアルナンバーを取れるというものでした。最初はペルゴが住んでいた山手の邸宅の番地(168)にしようと話していたのですが、今現在は別の方がお住まいということで、私の母校の番地にしました☆
とても人気のある商品でいつ入荷するかまったく分からないのです・・と言われていましたので、きっと来年の春くらいかなぁ?と気長に待っていたのですが、ナイスなタイミングでの入荷にびっくりしています♪
新潟生まれ埼玉育ちの夫はまったく横浜に縁もゆかりも無いのですが、この時計は雑誌で見て一目惚れしたそうなのです。(彼は数年分のプレゼントを前借りしました★)
お店で時計をいただいてから、外国人墓地にあるペルゴのお墓参りに行こうと思ったら、この日は閉まっていました。。なので母校までお散歩することに。
途中の洋館は綺麗にライトアップされていてクリスマスムードたっぷりでした。
←エリスマン邸
←山手聖公会
クリスマス礼拝がもうすぐ始まるところでした。
←母校の正門前で記念撮影☆
駅から学校まで地蔵坂&乙女坂というキツイ坂道があるのですが、私の基礎体力はここで培われました。
在学中は、ちょっぴり問題児だったわたくし(笑)。礼拝中に飴をなめて始末書を書かされたり(しかもクラス全員に飴を配っていた)、高校生ウルトラクイズに出て怒られたり・・・あれからもう20年以上も経つのですね。。
↓こちらは敷地内にある214番館。私が在学中はミス・パウエルという宣教師の先生が住んでいました。
久々の山手のお散歩は20年前にタイムスリップしたようで、とても楽しかったです。(でも翌日筋肉痛に★)
この後、渋谷に行き、テスタマッタさまでクリスマスディナーを♪
次の記事へ・・