香格里拉へ
理想郷のモデルと言われる、香格里拉(シャングリラ)の入り口まで行きました。麗江から車で2時間くらい。大雨の中、ホテルのガイドさんに案内してもらいました。
←長江の上流域にある虎跳峡。山からは翡翠が採れ、川からは砂金が出るのだそうです☆虎跳峡は急激に川幅が狭くなっていて、流れがとても激しい観光スポット。雨も手伝って大迫力の自然美を満喫できました。
その後は広大な湿地帯で乗馬を楽しみました。午前中の大雨が嘘のように晴れ渡って、とても気持ちがよかったです。子供のころから動物に囲まれて育った私は、動物に触れるととても心が落ち着きます。
このように1日でころころと変わる天気や気温、キツイ紫外線や乾燥した空気もさることながら、今回は酸欠との戦いでした。ラサの天空列車にも乗ってみたいと思っていた私ですが、絶対無理なことが判明。今まで標高なんて気にしたことが無かったのですが、今度はちゃんとチェックしてから旅先を決めようと思いました。
ちなみに、渋谷駅周辺で標高17mだそうです。酸素たっぷり♪
結局麗江最終日に体調を崩し、麗江市民病院でいただいた、ありがたく不味いお薬を飲み飲み、命からがら帰国しました。(昆明観光はキャンセルしました・涙) 日本に戻ったら体調はすぐに治りました。
予定していた「茶葉大人買い」ができなくて残念でしたが、懲りずに今後もお茶の旅を続けていこうと思います!今度はインドかイギリスかなぁ~♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント