浴衣着付け教室☆
今週の土曜日(28日)に浴衣講座を行います。あともう1名様、受講可能とのことなので、よかったら私と一緒に着付けを習いませんか?ご希望の方はメールください♪→Mitsueさんが参加してくださることになりました!ありがとうございます。
7月28(土)11:30~13:00
会費:3000円
会場:FMD不動前校 2F
お持ち物:浴衣、帯、肌着上下、帯板、伊達締、タオル2枚、ひも3本、下駄(浴衣のままお帰りいただけます♪)
先日実家に浴衣を取りに行きました。藤柄の浴衣にしました。(赤やピンクを私に着させたい母は、「渋いわよ~~」と嘆いておりましたが。。)
下駄は祖母の形見の津軽塗りのものです。一度も履くことなく旅立ってしまった祖母の代わりに大切に履いていきたいと思います。(母が「おばあちゃんが喜ぶわね~」と言いながらも、渋いわ~を繰り返していました。。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント