Teddy Bear’s Day
今月のテーマ別レッスンは「Teddy Bear’s Day」でした。
バスケットにクマさん色の花々を溢れるように活けるデザインにしました。英国のポストカードのような仕上がりになるといいなぁと思い、国旗柄の布リボンをご用意しました。
花材の主役は、「テディベア」という名前のスプレーバラ。丸々と咲ききった姿がクマさんのお顔のようで、とても可愛い茶色系のバラです。
ご一緒写真は、先日テディベアミュージアムで購入した「ROONY」というシロクマ君と一緒にお撮りしました☆
キレイなおねえさんに囲まれて、ルーニィは超ご機嫌!
みんなかわいい~~
ご参加くださった皆様、本当にどうもありがとうございました!
今回のケーキは、欧米風アレンジにちなんでチェリーパイにしました(タカトシか!笑)。 ラプンツェルというケーキ屋さんのものです。上にクマ型クッキーをトッピングしました。
紅茶は「キャンブリックティー」をお作りしました。紅茶にハチミツを入れるとその中の鉄分で紅茶が黒ずむのですが、そこにミルクを入れるとキャンブリック(レンガ)色になります。クマさん色の甘い紅茶です♪
アロマオイルは「ベアの香り」というのを使用しました。熊の香りって・・??と思いましたが、森の香りでした☆
クマ尽くしのレッスン、お楽しみいただけましたでしょうか。使い終わった後のかごは、ピクニック用のバッグにしたり、お裁縫道具入れなどにして活用してくださいね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント