« 夜景 | トップページ | 祐里先生の撮影画像 »

プラチナクラス~仕入れ研修その1

第1回プラチナクラス「仕入れ研修」を行いました。

今回のお題は「クリスマスまたはお正月のシルクフラワーアレンジ1つ分を仕入れて作る!」です。

テーマや活け方を考えながら花器と花材を選んで、予算内にまとめなくてはいけません。しかも仕入れ時間は1時間以内。

独り言を言いながら仕入れをしていたT先生(笑)、大事なエンゲージリングをなくしちゃったけど、奇跡的に自力で発見なさったHちゃん(良かった~) などなどハプニングもあって大変な1時間でしたが、皆とてもお買い物上手で、予算も時間もばっちりでした!

95 仕入れの後は四谷にあるフレンチレストラン「メゾン・カシュカシュ」にてランチを。http://www.restaurant-aladdin.com/cachecache/index.htm

ここは私のお気に入りの隠れ家風レストラン。今日もとても美味しかったです。(カシュカシュ=かくれんぼの意味だそうです) 

ランチの後、教室にて制作をしました。作品を紹介します。

Tkdtmm Tkdta_2

「Noble Tree」

Tomomi先生

とても素敵な色合いのクリスマスツリーをお作りくださいました!

  

  

    

  

Tkdhrm_2Tkdho_2

「寿ぎのウェルカムフラワー」

Hiromiさん

お客様を歓迎するお正月用アレンジ。コンセプトもとても素敵です。

  

  

Tkdsck_3Tkdsm「緋扇」

Sachikoさん

来年のラッキーカラーを取り入れた、おめでたいアレンジをお作りくださいました!

   

  

  

Tkdhre_2

Tkdhi「初春のリース」

Hiroeさん

可愛らしい色合いの椿を使ったリースをお作りくださいました!

 

  

 

初めての仕入れの方もいらっしゃいましたが、どの作品もとても素敵です!!朝から夕方までの長丁場でしたが、よく頑張ってくださいました♪

12月にもう一度この講座があります。次回はどんな作品が生まれるのか楽しみです。

|

« 夜景 | トップページ | 祐里先生の撮影画像 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。