« オペラ | トップページ | AIちゃん、受付花&リングピロウ »

仕入れ研修その2

Siireプラチナコースの仕入れ研修その2の模様をご報告します♪

今回もシルクフラワーのアレンジを1つ分各自仕入れて制作するというもの。仕入れの後はメゾンカシュカシュにて美味しいランチをいただきました。Siires

→厨房からわざわざシェフがご挨拶に来てくださいました♪とっても美味しかったです。ご馳走様でした♪

研修のテーマはクリスマスかお正月のいずれかでしたが、全員お正月をテーマにした仕入れをしました。作品をご紹介します!

  Sesh_3

Photo_2 悦子先生

「ワインで祝うお正月」

モダンでかっこよいアレンジができました!2月に挙式を予定していらっしゃる悦子先生。独身最後のお正月を、このアレンジと共に愉しんでくださいませ。

  

  

  Syurisensei_2  Sysh_2

祐里先生

 「Japone」 

華やかで豪華なリースです!クリスマス&お正月兼用というのがとてもすばらしいです☆

  Stsh_2

Stomomisensei_2智美先生

「迎春」

お正月らしいとても素敵なアレンジです!

2回とも研修にご参加くださり、ありがとうございました♪

 

Smsh_5  Smayumisan_3Mayumiさん

「袖ひちて・・」

「袖ひちて むすびし水の凍れるを

春立つ今の風やとくらむ」 古今・春上2 紀貫之

という立春の歌を元にアレンジなさいました。古文の授業を受けられて役得でした☆

 

皆、とても素敵な作品を作ってくださいました♪またぜひこのような研修を行いたいと思います♪

|

« オペラ | トップページ | AIちゃん、受付花&リングピロウ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。