一人旅その2
ランチの後は、天河先生にご紹介いただいた祇園のお店めぐりに。
←かづら清老舗さん。こちらは和装小物のお店で、可愛い髪飾りなどが並んでいました。資生堂・椿のCMの女優さんたちや、お正月のテレビCMで山田優さんが着けているのはこちらの髪飾りなのだそうです。
あまり和服を着る機会がない私ですが、あれもこれも欲しくなってしまいました。
その後は八坂神社におまいりに行きました。ちょうど節分の日でしたので、すごい人だかりでした。巫女さまに、「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」という美の神をおまつりしたお社があると伺い、早速行くことに。
「人の美しい容姿をはじめ、言葉や立ち居振る舞い、品位、風格などはすべて清らかな心から生まれます」と書いてありました。本当にそうですね。いつも清らかな心でいられるよう、美徳成就のお祈りをしてまいりました。
その後、鍵善良房さんでくずきりをいただきました。た~っぷりはいっていて大満足!
最初にいただいた「菊寿糖」というお菓子もとても美味しかったので、お土産に買いました。レッスンでお出ししますね♪
マカロンで有名な小林かなえさんの「パティスリー・カナエ」にも行きたかったのですが、もうおなかがいっぱい&足が棒になっていたので、今回は断念
とにかく半日では時間が足りなくて、不完全燃焼気味なので、GWにリベンジしようかなと思っております。(本当はアマンニワが出来るまで京都は封印するはずだったのですが)
その時は東福寺や松尾大社のお庭鑑賞、和菓子のオーダーメイド、座禅や写経、古都式エステもしたいと思います!!(欲張り?)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント