デジカメ勉強会
祐里先生主催のデジカメ勉強会が、横浜の祐里先生のご自宅で開かれました。まずは石川町にあるフレンチ「BeBe」さんにて美味しいランチを♪
前菜の盛り合わせ(写真㊧)、スープ、魚料理、肉料理、デザートの盛り合わせ(写真㊨)、小菓子がついて、なんと¥2800なんです!本当にびつくり!場所は麦田トンネルの入口付近です。元町に行かれた際のお食事にオススメです。
その後祐里先生のご自宅へ。中に入ると撮影用のお花がいたるところに飾ってあって感激!しかも、撮るのが難しいように、濃い色の中にあえて白を入れてくださったのだそうです。勉強になります!!そして私のために花粉症対策のアロマを焚いていてくださり、これにも感激!
そしていよいよデジカメ講座が始まりました。今回一眼レフは重いので、夫のライカを借りて受講しました。まったく使い方がわからなかったのですが、丁寧に説明してくださって、いろいろな機能をマスターできました。一眼レフについてもご説明くださり、今まで手探りで撮影していた部分がクリアになりました。祐里先生のご主人もとてもカメラに精通していらして、いろいろと教えてくださいました。
講義の後、実際に撮影をしました。色々なモードで撮り比べることができました。マクロ撮影は意外とカンタンに撮れ、逆にアレンジ全体を撮るのは本当に難しいと思いました。←マクロでアンジェリケを撮ってみました。
その後はお気に入りの一枚を決めて印刷し、その画像でメモ帳を作りました。このメモ帳作りも祐里先生のアイデア満載で、さすがの一言です。メモ帳が出来上がった時はなんともいえない達成感がありました。
その後はなぜかWii Fit大会に!あなたのバランス年齢は・・という測定ができ、全員実年齢よりも低く判定してもらえました!Wii Fit・・欲しくなりました
最後にご主人からの差し入れのケーキを頂き(もちろん頂く前に撮影大会)、食品を写す時の注意点なども伺いました。ぜひ今後のレッスンでも今日習ったことを忘れずに取り入れていきたいと思います! あまりの居心地のよさに今回もすっかり長居をしてしまいました。帰りも元町までお車でお送りくださり、至れり付くせりの勉強会でした。祐里先生、本当にどうもありがとうございました!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント