« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月の記事

グランドピアノ型プリザーブドアレンジ

Pianop 今年の母の日特別講習会はおかげさまで即完売となりましたが、プリザーブドでも作りたいというご要望をいただき、こちらのアレンジをご用意することに致しました。5月中でしたらいつでもご受講いただけますので、ぜひお申し込みくださいませ。

会費:6500円(材料のみ4000円) 専用ケース付きです。*お申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねます。ご了承ください。

↑すでにご受講くださったKazueちゃんの作品。ト音記号のようなリボンをあしらって。Kazuechan

→Kazueちゃん。かわいい~♪

 

 

| | コメント (0)

Yurikoちゃんブライダル写真

Yurichan_2 先日ご結婚されたYuriちゃんのお写真が届きました!ブーケはSayakaちゃん作です。

Yuriちゃんからのメッセージをご紹介します。

「神前式の厳かな結婚式をしてきました。
そのあとに家族で食事会を。ささやかでしたが、あたたかい、いい結婚式になりました。その日に入籍も済ませました。

ブーケ、みんなにほめられましたよー♪ ふわふわでとてもかわいかったです。友達が作ってくれたドレスにもぴったりでした。ありがとうございました!次はさやかちゃんの番だねー♪♪」

Yuriちゃん、すごく綺麗ですトーク帽が本当によくお似合いです。ご新郎様も優しそうでとても素敵な方ですね!

Sayakaちゃんが一生懸命作ったブーケもとっても綺麗!次回はYuriちゃんがSayakaちゃんのためにリングピロウをお作りになります。

Yuriちゃん、素敵なだんな様と末永くお幸せに 6月にお会いするのを楽しみにしています

| | コメント (0)

4月の基本形

Fbasket_2 今月の基本形クラスをご紹介します。

春らしいパステルカラーの花々を集め、パラレルや蓋付きバスケット、ブーケなどをお作りいただきました。

←こちらはMaiさん作の蓋付きバスケットアレンジ。ナチュラルな仕上がりでとっても綺麗!

 Fbasket3

→こちらも蓋付きバスケットアレンジ(Rieさん作)華やかで可愛らしいアレンジになりました♪

蓋付きバスケットは今年から新しく基本形に加わった単位です。古典的な基本形を廃止し、人気のある型を取り入れました。

 778_2

 

←こちらはAyakoさん作「パラレル」

春の花壇のようでとっても綺麗!ローズゼラニウムやフリージアの香りが広がる清々しいアレンジです。今回はラッピングもしていただきました。

 

 

 集合写真を掲載します♪

424a_2 424n 425 426a 426p_2 

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。週末のクラスは風邪でお休みする方が多くてとても心配ですどうぞ早く良くなられますように!

それでは、皆様素敵な黄金週間をお過ごしくださいませ

| | コメント (0)

プラチナクラス~大型基本形~

Yurisensei 先日プラチナレッスン(講師と修了試験合格者を対象とした上級クラス)を行いました。今回は白~緑系の花材を使った大型基本形のレッスンです。

←祐里先生

 カップボード上アレンジ。バスケットのように可愛らしく綺麗に活けてくださいました!

Hiromisan

→Hiromiさん

ウエディングメイン型アレンジ。 シッサーズガーランドというグリーンをリボンのように活けていらっしゃいます。

Etsukosensei ←悦子先生

 Lシェイプ。名古屋からいらした悦子先生。ご結婚後さらにお美しくなられました。作品もとてもエレガントです。

  

 Mikasense

→美香先生

大型ホリゾンタル。いつもはぎゅっと詰まったフレンチテイストのアレンジをお得意としている美香先生。今日はとても大きく立派に活けられました!

Junkosensei ←純子先生

 カップボード上アレンジ。純子先生が活けると自由が丘風になりますね♪とても爽やかです!

  

  

Sachikosan

 

→Sachikoさん

 ウエディングメイン型アレンジ。 きちんとした型が出来ています。花の1輪1輪が綺麗に見えるよう丁寧にアレンジしてくださいました。

  

Hiroesan ←別の日にご受講くださったHiroeさんの作品 ファンシェイプ

アマリリスやケールを使い、大きく活けてくださいました。とっても華やかです!

 

 772_2

 

   

→別の日にご受講下さったMayumiさんの作品

Lシェイプ

窓に沿って大きくL字型に活けてくださいました。とても美しいアレンジです。

 

 Am

 

 

Pm←午前クラスの集合写真

 

 

→午後クラスの集合写真

 

 

 

Tea レッスン後はキッシュロレーヌとアスパラガスのスープ、抹茶ミルクティをお出ししました。←祐里先生が撮ってくださったお写真です。おいしそうに撮ってくださって嬉しいです♪

↓ついでに、、私も撮っていただいちゃいました♪緑に囲まれていると本当に気持ちが落ち着きます。

次回のプラチナクラスは「オールワイヤリングのロングキャスケードブーケ」を予定しています。床につくほど長いキャスケードブーケをお作り頂きます。そしてマリアヴェールとグローヴ(藤田が挙式時に着用したものですをお着けいただき、記念撮影いたします。レッスンの模様はブログでご紹介しますね♪

Vnori

| | コメント (0)

ベストドレッサー賞!(Verde)

さて、今回も勝手ながらベストドレッサー賞を決めさせていただきました♪ご参加くださった方は皆様とっても素敵でしたので全員に差し上げたいのですが、3名さまにお贈りすることにいたしました。

Bdtomokosan まずお一人目は、Tomokoさん!!

緑のネックレスやスカートがとても素敵でした。アイシャドウとネイルも緑になさっていて、とてもとても美しかったです。Tomokoさんは今秋ご結婚なさいます♪全身から幸せオーラがでていらっしゃいました~。受賞&ご婚約おめでとうございます!

  

  

Bdmiwasan

  

続いて、Miwaさん!!

おうちの中にある緑色のものをすべてお持ちくださったそうです。バッグもキラキラした緑色のものでとても可愛かったです。小学生のお嬢様がいらっしゃるMiwaさん。爽やかで素敵なお母様です。

  

  

Bdnorikosan_2

  

そして、もうお一人。Norikoさん!!

白いシャツの下に緑色のインナーをお召しになっています。とても爽やかなコーディネートです。Norikoさんはポルトガル語を習っていらして、今回のテーマ「Verde」の正しい発音も教わりました♪

受賞された3名様には次回緑色の何かをプレゼントさせていただきます♪

 

次回のテーマ「♪」のレッスンは特にドレスコードは無いのですが、もしお持ちでしたらぜひ音楽に関するものをお付けいただけると嬉しいです。

| | コメント (0)

テーマ別レッスン:Verde

Verde1_2

人は緑を見ると心が落ち着き、癒されます。 それは緑の茂みの中にいると、外敵から身を守れたという 原始の時代からの記憶が受け継がれたもの。 安全と平和を意味する色なのです。

今月のテーマ別レッスンは緑をテーマにしたナチュラルモダンアレンジ。ケール、ローズゼラニウム、ポリシャスなどのグリーンを中心に、緑のバラ(シャーウッドやライムなど)と緑のラナンキュラス(フレジス)をポイントに入れました。ナチュラルでありながら、都会的な雰囲気もあるアレンジに仕上がりました。←Junkoさんの作品

417p今回もドレスコードがあったのですが、皆様作品に似合うお洋服でお越しくださり、とっても嬉しかったです♪ クラスの模様です。

411_4416410a Photo419 410p

49    

 

 

 

 

 

 皆様と~っても爽やかです!

今回は撮影用に、出窓にシートモスを敷き詰め、枠にグリーンを這わせてみました。

 

Asupara今回のケーキは中目黒にある野菜のケーキ専門店「Potager」さんの「グリーンアスパラガスのムース」にしました。(仕入れの関係で別のケーキになったクラスもありました。ご了承ください) 

ほうじ茶のスポンジでムースを包み、土からにょきにょき生えるアスパラをイメージしたケーキです。濃厚でとても身体によさそうなスイーツでした。お茶は「抹茶オーレ」にしました。ふわふわの泡の下は甘い抹茶ミルク。そしてウェルカムドリンクはクリームソーダをお出ししました♪

緑色に囲まれた癒しのひとときを皆様と一緒に過ごしました。

| | コメント (0)

Sayakaちゃん制作Yuriちゃんのブーケ

714 先日、SayakaちゃんがYuriちゃんのためのプリザーブドブーケをお作りになりました。アイボリーのバラ、ジャスミン、ガーデニアに大粒パールと紫陽花をちりばめたティアドロップブーケです。とっても綺麗!

本日Yuriちゃんの住む新潟に発送いたしました。Yuriちゃんのドレス姿が今から楽しみです!!

Sayakaちゃんも1ヶ月半後にご自身のブーケをお作りになる予定です♪そちらも楽しみです。

| | コメント (0)

コンサート×2

先月、Hiromiちゃんにチケットをいただき、東京芸術劇場でのクラシックコンサートに行ってまいりました。第1部は「グリーンスリーブス」の演奏で、ちょうど今月のレッスンテーマが緑でしたので、イメージを浮かべながら聞くことが出来ました。そして第2部は、総勢百数十名の大合唱で、その歌声は圧巻でした。Hiromiちゃん、本当にどうもありがとう。

そして、先日は北欧家具のボーコンセプトが主催するインストアライブにご招待いただきました。出演者は、スウェーデンのCLUB8という男女ユニットです。会場となった銀座店の店内では、シャンパンなどのドリンクや軽食が振る舞われました。

L1020561アコースティックギターの音色と澄んだ歌声は優しく、とてもリラックスした気分にさせてくれました。ナチュラルな二人の音楽は緑のアレンジに似合うと感じましたので、ニューアルバム「The Boy Who Couldn't Stop Dreaming」を今月のレッスン時に流したいと思います。

緑の花々と優しい音楽でくつろぎのひとときをお過ごしいただけたら嬉しいです。

| | コメント (0)

Four Seasons 丸の内でお茶

4seasons 先日Maiちゃんとお嬢さんのSeiraちゃんと一緒に有楽町のビストロでランチをし、その後フォーシーズンズホテル丸の内でお茶をしました。

このホテルのラウンジは「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」というビルの7Fにあって、広々としたスペースでゆっくりとくつろぐことができました。(お茶は1500円もしますが、日本人客はほとんどいなくてゆっくりできます。穴場ですよ~)

アフタヌーンティーもあったのですが、今回はおなかがいっぱいでしたのでお茶だけすることに。ロイヤルミルクティーはとても香りが良くて美味しいお茶でした。

Maiseira Maiちゃん、Seiraちゃん、雨の中いっぱい歩かせてしまってごめんなさい。またぜひいろいろなところに行きましょう!

| | コメント (0)

母の日特別講習会「♪」

680 おかげさまであっという間に限定数を超えましたので、急遽増設させていただくことに致しました。また、母の日を過ぎても受講したいというご希望を多くいただきましたので、5月中の基本形クラスでもご受講いただけることになりました。

ご希望の方はぜひお申し込みくださいませ。詳細は左記「最新スケジュール」をご覧ください。

←こちらのグランドピアノ型花器に溢れるように初夏の花々を飾ります♪

| | コメント (0)

ベストドレッサー賞!(レインボー)

今回もベストドレッサー賞をお贈りいたします!

Bdsaya←まずはお一人目。Sayakaちゃん!

ブログを読んでくださり、お爪は空色にしてくださっていました♪空色のワンピースもとてもかわいいです!

 

Bdmai_2 →もうお一人は、Maiちゃん!

ジャケットの下は虹色のスカーフを巻いていらっしゃいます。見事な上級おしゃれテクです!

 

Bdaya ←そして3人目はAayako先生♪

虹色のパイピングが可愛いカーディガンをお召しになっています。作品とぴったりのコーディネートです!

3名様には次回虹色の何かをプレゼントさせていただきます♪

次回のテーマは「緑」です。ナチュラルモダンテイストのアレンジをお作りいただく予定です。緑か白(アイボリー)か茶(ベージュ)のお洋服でお越しください。よろしくお願いします♪

| | コメント (0)

Over the Rainbow

6 今月のテーマ別レッスンは「Over the Rainbow」ということで虹型のアレンジをお作りいただきました。

空に浮かぶ本物の虹のように、皆様とても上手にお作りくださいました。(本来虹は7色ですが、花器の関係で5色にまとめてあります)

674  レッスンの後はレインボーティーを実習形式でお作りいただきました。「どんな味がするんだろう?」とか「不思議~!」とか「面白~い!」とか、皆様わくわくしながら作っていらっしゃいました。がんばって研究した甲斐がありました。(課題だった紫と赤の部分も完成しました♪)

集合写真です↓

329a 43 45a 326_2   328 329 42 45

327_2

 

 

 

   

327n_2

 

香港在住のShukoちゃんが急遽ご参加くださいました。お会いできてとても嬉しかったです♪♪

 

  

Rt

ご参加くださった皆様どうもありがとうございました。全員虹に合うファッションでお越しくださり、作品が際立ちました。ご協力ありがとうございました♪

今回のカラフルな花々からたくさんのエネルギーをもらってくださいね!

| | コメント (0)

春休みのちびっこレッスン♪

Sssyugo 先日RikaさんとTomokoさんのお子様がレッスンを受けにきてくださいました。

お花を活けるのは初めてというこ とでしたが、オトナもびっくりするくらい上手に活けてくれました!

  

  

Staisei

Sairi ←Taisei君とAiriちゃん

 

 

 

  

  

  

 

SkosukeSkenta

→Kenta君(左)とKousuke君

 

 

  

  

 

みんなすごく上手ですよね~!

お子様達の輝く瞳に心が癒されました。ぜひまた来年の春休みにも遊びにきてね!Ssn

| | コメント (0)

母の日特別講習会

今年もまもなく母の日がやってきます。下記日程にて母の日特別講習会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。今年はグランドピアノ型の花器に初夏の花々を溢れるように活けるアレンジをお作りいただきます。音楽がお好きなお母様にCDを添えてお贈りしてみてはいかがでしょうか?

2日間限定10名様となっております。お早めにお申し込みください。(4月3日現在残席5) 非会員様はビジター料金にてご受講いただけます。

日程:5月7日(水)19時、5月8日(木)11時、15時、19時

会費:メンバー:7500円、ビジター9000円

キャンセルポリシー:限定クラスですので、キャンセルをお受けすることができません。花材を着払いで配送させていただくか、もしくは代理の方にご参加いただきますようお願いいたします。

ギフト制作も致します。料金は配送料込みで9000円になります。5月10日着予定です。

| | コメント (0)

入社式の装花

665

昨年秋の内定式に続き、入社式のアレンジをKazueさんがお作りになりました。

今回は「プリマベーラ(伊語で春の意)」という名前のバラと、カサブランカを中心とした、春らしい花材をご用意しました。

 

 

 

 

 

655←制作中のKazueちゃん。手早くとても立派に仕上げてくださいました。

M自動車販売の新入社員の皆様、このアレンジのようにいつまでもフレッシュな気持ちでがんばってくださいね♪666 

| | コメント (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »