ブリティッシュヒルズ
HPや雑誌で拝見したとおり、素敵な中世英国の世界が広がっていました。
←宿泊棟。まるでイギリスの田園風景のようです。館内にはいたるところにフラワーアレンジが飾られていました。(シルクフラワーですが)
最近はモダンで鮮やかな活け方が主流ですが、こういう洋館にはトラディショナルな基本スタイルが似合います。
こちらのお城のような建物が、レセプションなどがあるマナーハウスです。(この日は英国車の撮影会をしていました。)
館内ではファッション誌の撮影をしていました。ちなみに「花より男子」のロケもこちらで行っていたそうです。
←2Fにあるライブラリー。(道明寺家の食卓だそうです)
↓ハリーポッター風のメインダイニング
お食事はすべてがとても美味しかったです!12月の研修会はテーブルマナー講座付きの着席コースディナーとなります。お楽しみに♪
敷地の周りにはお散歩コースがあり、展望台からは羽鳥湖が見えました。
宿泊したお部屋はこんな感じです!(研修会も同じタイプのお部屋となります。)
←ベッドルーム。他にもう一部屋ありますので、広々としています。
←バスルーム。ビッグサイズの猫脚バスタブにジェルをいれ、バブルバスにして入ると姫気分に浸れます♪
バスローブ、ルームシューズ、シャンプー、リンス、ボディローション、ソープ、歯ブラシ、シャワーキャップ、ドライヤーなどを完備!タオルハンガーはヒーター付きですぐに乾きます。
2日目は英国文化セミナー「アロマテラピー」を受講しました。アロマオイルの効能を学んだ後、各自好みの入浴剤を作ります。私はローズとスイートオレンジとラベンダーを混ぜて作りました。ハッピーな気分に浸れる香りです♪
先生と一緒に記念撮影♪レッスンはすべて英語でしたが、とてもわかりやすくお話してくださいました。先生は南アフリカの出身だそうです。
研修会ではクッキングのレッスンになる予定です。お楽しみに♪
レッスン後、アスコットティールームにて三段トレイのアフタヌーンティーを♪(写真は一人分です)
上:カフェオレケーキとアールグレイのパウンドケーキ
中:プレーン&チョコチップスコーン、クロテットクリームといちごジャム添え
下:キッシュとサンドウイッチ
紅茶は数種類から選べます。
ボリューム満点でとても美味しかったです。
今から研修会が楽しみでなりません。12月は雪景色になっているそうです。
秋から正式な募集を開始いたします。皆様是非ご参加くださいませ。(仮申込の受付はすでに開始しております。最小催行人数を超えましたので、貸切バスもチャーター済みです!)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント