かおり先生ブライダル速報
会場装花と色ブーケの担当をさせていただきました。色ブーケは「ミルキーピンクのオールドローズで形はお任せ」ということでご注文いただきました。いろいろとデザインを考えたところ、かおり先生はグラデーションがお好きなので、→こちらのグラデーションブーケをデザイン致しました。(グラデーションとは、色を段階的に変化させていく配色のことをいいます。今回は上下に濃淡のグラデをつけました。)会場装花との関係やお顔写りなどを考慮し、ご許可をいただいてご指定より少しだけ濃い目のものもお入れしました。
花材はイヴミオラ、イヴシルバ、イヴホワイトなどイヴシリーズのオールドローズを使い、かおり先生のお名前にふさわしい薫り高いブーケに。
会場装花は、かおり先生のイメージに合う名前の花々でまとめました。
使用花材:SPバラ(ロマンティックレース、ラセーヌ、マリア、マリリンモンロー、ネネ)
バラ(フローレンス、ラ・ジョコンダ
リシアンサス(セレモニーライトピンク)、ミモザアカシアなど
大好きなかおちゃんのブーケを作らせていただき、本当に光栄でした。出逢ってからもう10年以上経ちますが、いつも私や周りの方々すべてにお心を遣ってくださり、ブログの文章もそうですが、さりげなく相手を立てることができる本当に素敵な女性です。これからもますます幸せになってね。
素敵なご新郎さまと、ティアラローズの生徒さんがお作りになった白ブーケや壁掛けアレンジ、パーティの模様などは、また改めてご報告しますね。
一緒に参列した純子先生や好美先生のブログ、かおり先生ご本人のブログも併せてご覧ください♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント