オアシスセミナー
だいぶ前に遡りますが、、9月に行いましたオアシスセミナーのご報告です。
スミザースオアシスジャパン・マーケティングマネージャーの安田様をお迎えして、正しいオアシスの取り扱い方などを伺いました。安田様いわく、売れっ子フラワーアーティストは基礎を大切にしている、それこそが売れっ子たる所以、と。
確かに基礎ができていないアーティストの作品はプロが見ればすぐにわかってしまいます。特にオアシスセットは一番重要です。これからはFMDでも基礎の基礎をお教えしていきたいと考えております。
今回のセミナーでは、スミザースオアシス社製品を使ったアレンジをお一人ずつ製作していただきました。作品の一部をご紹介します。
→Tomokoさんの作品。3層構造となっています。2つの花器の間にオアシスリングを入れています。
←バラバラにするとこうなります。パーティなどで、3つ重ねて飾って、お帰りに1つずつお土産として配る、ということもできます
←Hiroちゃんの作品。倒れた花瓶から花があふれ出ているように活けています。きらきらのミラーグラスをちりばめて幻想的な作品に。
最後にお庭で記念撮影!帰りにはたくさんのオアシス社製品のお土産をいただきました。安田様、どうもありがとうございました♪♪
会場;グランドプリンスホテル新高輪
☆おまけ記事☆
この日私はストライプのブラウスを何の気なしに来て行ったのですが、生徒さんに「オアシスのマークに合わせたのですか?」と聞かれて、気がつきました!
・・たしかに~
ということで記念撮影☆
| 固定リンク
« 瑞宝章のお祝い花 | トップページ | 乗馬 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント