お正月特別講習会
あけましておめでとうございます。
昨年も皆様のおかげでとても楽しい1年でした。毎月のテーマ別レッスンに加え、浴衣パーティ、宿泊研修会、お茶会レッスンなどのイベントで盛り上がりました!本年もたくさんのイベントを企画しておりますので、ぜひご期待くださいませ♪
年末に行いましたお正月特別講習会のご報告です。
一日限定会場・松滴庵のレッスン。
←まずはお庭散策を。珍しい水珍窟の音をお楽しみいただきました。(撮影;祐里先生)
← 待合にて記念撮影♪
2008年は源氏物語千年紀ということで、それを記念した御所車のアレンジです。
赤やピンクの華やかな花々を源氏物語に登場する姫たちに、金色の花を光源氏に見立てました。1輪ずつ登場人物に見立てながら活けている方もいらっしゃいました。
ダリアと松竹梅を使ってお正月らしく、また、チューリップやフリージアで一足早い春を感じていただきました。
シンデレラの馬車、ソリに続くFMDの車シリーズ第3弾です☆
左からHirokoさん、祐里先生、Maiさん、Naokoさん、Hiroちゃん、美香先生
皆様とても綺麗に活けてくださいました!
レッスンの後は、ミニ茶会を。茶器やお道具は天河有保先生にお借りし、中川有悦先生にお菓子やお茶のいただき方を教えていただきました。
お菓子は南青山の菊家さんにオーダーしたFMDオリジナル金団です。本来お菓子とお茶はお揃いにしないのですが、FMDはいつもお花とケーキを合わせていることを説明し、特別に作っていただきました。金団の上にちょこんと源氏車が乗っています♪
御懐紙は祐里先生が京都でお求めになったもので、プレゼントしていただきました!
名古屋からお越しくださった有悦先生と記念写真♪下見の段階からいろいろとお世話になりました!
私は姉の着物と帯を借りました。ちょうど今回のテーマ・源氏物語の柄でいろんなところにお姫様が居ます。着付け&ヘアセットは天河先生にご指導いただき、自分でしてみました。
こちらは自宅で行った年内最後のクラス。三階の和室で記念撮影☆(集合写真を撮れなかった残り2クラスの皆様、ごめんなさい!)
↓自宅レッスンに限り、和風アフタヌーンティをお出ししました。2段お重にお寿司とお団子とお漬物と金団を♪
Hirokoさん!素敵なお着物でお越しくださいました!とてもとてもお美しいです☆
Hirokoさんはいつもこのブログをご覧くださり、非会員さまもご参加いただける今回の特別講習会にお申し込みくださいました!本当にどうもありがとうございます。ぜひまたFMDのレッスンにご参加くださいませ♪
それでは皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Floral Medallion主宰 藤田紀子
| 固定リンク
« Freude!! | トップページ | 伊東 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント