« National Riding Club Association of Japan | トップページ | アンデル »

ホワイトデー

いつも近所の目黒をぷらぷらしているのですが、先日はホワイトデーということで、目白をお散歩することにしました。

まずは「オルゴールの小さな博物館」に。受付で白い手袋をもらい、会場へと案内されます。

19世紀のオルゴール、ベストヒット展」という展示で、当時流行っていた曲のベスト10を聞かせてくださいます。オルゴールの説明に加え、曲の内容なども教えてくださいます。そして、実際にディスクを触らせていただいたり、自分でねじを回して演奏することもできます。ベスト1の発表の前にはオートマタがドラムを鳴らしてくれるという可愛い演出付き。オルゴールの振動を感じることができるベンチに座り、じっくりと演奏を聴くことができます。すごーく癒されました。

思った以上に楽しい博物館でした。完全予約制でお茶も付いて料金は¥2000。今回は博物館コースに参加しましたが、演奏会コースというのもあるそうです。デートにもオススメの博物館です。

Wdmcazs その後、椿山荘の庭園内にある無茶庵にて「彩りさくらそば御膳」をいただきました。

桜の食前酒と三色団子や桜の花弁に見立てた百合根を使った前菜

お刺身

華やかな桜色の煮物Wdmcas

春野菜の天ぷら

桜の花びらを練り込んだせいろそば(絶品!)

抹茶とあずきのデザート(←これだけ桜じゃなくてちょっと残念でした★)

という満開の桜をイメージした春の香りいっぱいのコースお値段:4000円

美しいお庭を眺めながらの桜尽くしランチ、これもオススメです。

Wdesb ランチの後、細川家ゆかりの永青文庫に立ち寄り、「源氏千年と物語絵」のトークイベントに参加しました。源氏物語のほかにも長谷雄草子の内容説明などを伺えてとても勉強になりました。

その後は歩いて5分くらいのところにあるリーガロイヤルホテル東京にてアフタヌーンティを、と思いましたら、さくらのスコーンが売り切れで用意できないと言われ 、こちらの和風ティーセットにしました。

Wdat 桜スイーツプレート「桜日和」¥1900

桜マカロン、水まんじゅう、マスカルポーネチーズを求肥でくるりと包んだシェフオリジナル和菓子に紅茶が付きます。桜尽くしのデザートでお昼のリベンジができました☆

小雨&強風という悪いコンディションでしたが、とても楽しいお散歩ができました♪

ちなみに、国内旅行のアレンジはすべて私、海外は夫と決まっておりまして、夫は毎回ドレスコードだけ指定されて、ミステリーツアー状態で連れ回されています☆

|

« National Riding Club Association of Japan | トップページ | アンデル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。