« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月の記事

CHARMY TANAKA様 夏の模様替え

Ctb 先日、CHARMY TANAKA様の元町本店2階ブライダルサロンの模様替えをさせていただきました。

今回は夏らしくブルー×白のストライプ柄のリボンと、ファレノプシス(胡蝶蘭)をメインにしました。

  

Ctb2カットケーキ型アレンジも作ってみました

ディスプレイの写真を撮っていかれるお客様がいらっしゃるそうで、とても嬉しいですぜひ新作もご覧くださいませ♪

| | コメント (0)

Shinbiyo

Shinbiyo6_3

 

 

   

   

 

 

 

雑誌「Shinbiyo」のカットモデルをさせていただきました。

今回はAbbeyの松永さんがご担当。西麻布にある新美容出版さんのスタジオで撮影していただきました。

他に2人のモデルさんがいらして、衣装は3人ともスタイリストさんが用意してくださった白系のプルオーバーを着用いたしました。

  

Shinbiyo5 まずはbefore写真を撮り、その後カットをしているところを数十枚撮影していきました。

  

Shinbiyo4

 →こちらは他のモデルさんの撮影風景。とってもかっこいい方でした

   

  

Shinbiyo2← 最後に松永さんと記念撮影

この撮影の1週間前に長さの打ち合わせをし、数日前にカラーとトリートメントをしていただきました。松永さんいつも本当にどうもありがとう!! Sakusan

→藤田カメラでの撮影をしてくださる桜井さん、いつもありがとう!!

  

Shinbiyo_3   

カメラマンさんにいただいたポジです。雑誌は7月に発売予定です。またご報告します☆

| | コメント (0)

美術館イベント その2

Obento 原美術館主催の日帰りバスツアーに参加してきました。伊香保グリーン牧場内にある原美術館の別館、ハラミュージアムアークのギャラリーツアーと桜並木と温泉を楽しむツアーです。

桜は満開を過ぎて桜吹雪になっていましたが、その中でいただいたお弁当がとても美味しくて

Arc美術館では国宝「青磁下蕪花瓶」の展示をしていて、その美しさにしばし見とれました。また、有名な草間弥生の「ミラールーム」も間近で見ることができ、とても見ごたえたっぷりでした。そして普段は入れない所蔵庫にも案内していただきました。

最後は伊香保温泉に行きました。お湯はぬるめで、底の方に温泉成分がたっぷり溜まっていて、湯上りはすべすべに

Sakura 牧場と桜と美術と温泉がセットになったバスツアー、なんと参加費は6000円!また秋にも企画しているそうなのでぜひ行きたいと思っています♪

| | コメント (0)

美術館イベント その1

Hana1 東京国立近代美術館工芸館の休館日に行われた着物イベントに参加してきました。

今回は「近代工芸の名品 花」というテーマの作品展でしたので、今が旬の梅花空木(バイカウツギ)の柄の着物をきていきました。午前中に天河先生のご自宅で半襟付けのお稽古をしていただき、白い花の刺繍が入った半襟を付けてみました。一緒に行った夫は父の紬を自分で着付けて参加しました。

美術館ではギャラリートークを伺い、人間国宝が織り成す素敵な着物や工芸品などを鑑賞しました。

参加者は40名くらい。皆様の着物鑑賞もできてとても楽しめました。

L1000181 美術鑑賞の後はアグネスホテルにてアフタヌーンティーをしました

| | コメント (0)

Natsukoちゃん♪

Photo_2  昨年ご出産された綾子先生からお嬢様のお写真が届きました!

Natsukoちゃん。なんてかわいい赤ちゃんでしょう

綾子先生も5月末にご自宅でHappy Lessonを開講予定です。またご報告しますね♪

| | コメント (0)

Happy Lesson宏美先生編

Zpfile000

ご自宅で開講された宏美先生のハッピーレッスンの模様をご報告します。

とっても素敵なマンション&お部屋です~

← テーマは「蝶々」。お出迎えのスペースも蝶々グッズで飾って。

Zpfile001

→講師資格のディプロマも素敵に飾っていらっしゃいました♪

 

 

Zpfile003

←宏美先生(左)とご受講くださった皆様。とっても素敵です

 

Zpfile004→作品大集合。蝶々が大好きな宏美先生らしい、素敵なデザインです。

 

 

Zpfile002

   

  

←ケーキも作品と合わせていらっしゃいました。

宏美先生の自宅レッスンは、今後も予定しております。ぜひ皆様ご期待ください!!

| | コメント (0)

Happy Lesson祥子先生編

S2祥子先生のハッピーレッスンをご報告します!

今回のレッスンは祥子先生がデザインした、チューリップをたっぷり使った春らしいアレンジ。皆様とっても豪華に仕上げてくださいました

S1_4 レッスンはとても和やかで華やかな雰囲気の中行われました。皆様楽しんでお花を活けていらっしゃいました。

祥子先生も終始笑顔でわかりやすく教えていました

 

 

S3 ご参加くださった皆様は本当に可愛らしいかたばかり

ご参加くださり、どうもありがとうございました!ぜひまた祥子先生のレッスンをご受講くださいませ☆

| | コメント (0)

Papillon ベストドレッサー賞!

Ppln3_3先月のレッスンの模様です。

朝練レッスンということで、皆様早起きしてお越しくださいました!

レッスンの後は美術館に向かい、ランチと美術鑑賞をお楽しみいただきました。Koshi

 

 

  

  

Ppln5_2 Ppln4_2

   

 

183 120

 

美術館をお楽しみいただいた皆様のお写真です。全クラスお天気に恵まれました!この他ランチ無しの通常レッスンにも多数の方にご参加いただき、本当にありがとうございました! 

   

 

そして、今回のベストドレッサー賞はこちらのお2人にお贈りしたいと思います!

まずは素敵な蝶々のピアスをつけていらしたYumikoさん♪Ys

ゆらゆらと揺れる蝶々がとってもエレガント

Ymk1_3

 

 

 

  

 

  

そして、もうお一人は、Takakoちゃん♪

TkkCHARMY TANAKA様の池袋店てご購入されたという蝶々のピアスとてもよくお似合いです! Dvc00006

お2人には蝶々グッズをプレゼントさせていただきました♪

 

 

 

  

今回の作品は、20世紀モードドレス風の花器に、チューリップをすべて曲線で活けて、蝶々の軌跡を表現していただきました。とても難しいアレンジだったと思いますが、皆様素敵に活けてくださりとても嬉しかったです♪

| | コメント (0)

BVLGARI

先日銀座ブルガリタワーのオープンテラスで行われたパーティーに出席して参りました。会場にはファッション評論家のD小西さんや元ミスユニバースのCさん、自動車評論家のT大寺さんなどセレブな面々が!

途中あまりの強風のため8階の個室に移動。ふかふかのソファーに腰掛けることができ、なんだかラッキーでした☆(やはり風神様がついている?)Dvc00032_6   

 

お土産には、シガーとお酒とブルガリのチョコレートをいただきました♪

| | コメント (0)

弘恵先生ご出産♪

Chisachan 当校講師の弘恵さんが無事にご出産されました!

お名前はChisaちゃん。とっても可愛い女の子です

Ppln2 

こちらはご出産直前のラストレッスンの時のお写真です。(講師のみの先行受講会です)

 

 

 

Ppln3

朝練&美術館ランチ付きのレッスンで、ちょうど桜が満開でした

左から祐里先生、弘恵先生、祥子先生、宏美先生

 

弘恵ちゃん、本当におめでとう!

ぜひ今度Chisaちゃんと一緒に遊びにきてね♪

 

 

 

| | コメント (0)

Chikaちゃんのブライダルグッズ製作

Ci1  先日Chikaちゃんがご自身のブライダルグッズ(プリザ)の製作にいらっしゃいました。Ci

←こちらは受付用のアレンジ。 ピンクの濃淡で可愛らしく。

→後ろに見えるウエルカムボードと、お色直し用のボールブーケもお作りになりました。(後日ご報告します♪)

Ck2 こちらはご両親贈呈用のアレンジです。 パステルカラーのバラをバランスよく活けてくださいました。Ck

 

 

 

 

Syk_2

そしてお式前日にSayakaちゃんが生花のロングキャスケードブーケをお作りになりました!

22 Cascade=滝のことですが、まさに滝のように流れるブーケ!とっても素敵です♪

お式の様子はChikaちゃんからお写真が届き次第、掲載させていただきますのでお楽しみに☆

| | コメント (0)

内定式と入社式

Kz Kazueちゃんがご自身の会社の内定式と入社式の装花を担当なさいました。

←昨年秋に製作された内定式用のアレンジ。ダリア、アマリリス、大輪バラを黒い陶器に活けて秋らしくシックに。Ka2  

  

→こちらは先月製作された入社式用のアレンジ。

シンビジウム、ラナンキュラス、桜を使った春らしいバスケットアレンジです。

Ka1

 

 

←製作中のKazueちゃん。大作は4回目となりますが、毎回とても手早く綺麗にお作りくださいます。

今年もKazueちゃんのお花で迎えられた新入社員の皆様のご活躍をお祈りしています

| | コメント (0)

プリザーブドアレンジ

最近会員様が製作されたプリザーブド作品のご紹介です。

Yy1 まずは、いまや「リングピロウ職人」の呼び名も高いYoshikoさんの作品。逆ハート型の花器に、ハートのリングホルダーを飾った可愛らしいリングピロウです。Yy

また来週にもリングピロウをお作りになる予定です!

 

  

 

 

 

Sh 続いてSayakaちゃん。 「社長の就任一周年祝いに会社に飾れるアレンジメントを」とのご依頼で、こちらのかっこいいアレンジをお作りになりました。(Sayakaちゃんは社長秘書さんなのです!)

社長さんはとても喜んでくださったそうです

いつもはラブリーな作品のイメージがあるSayakaちゃんですが、モダンな感じのアレンジもお上手です! 

 

Mmk  こちらはMamikoちゃんがお作りになった和風リングピロウ。

明治神宮で挙式されるお友達のためにお作りになりました。ピンク系のアレンジに水引を飾って。リングは中央のパールに立てます。とても素敵なリングピロウになりました!Mmk1_2

 

 

  

 

 

Mw1  こちらはHiromiちゃんのご紹介でお越しくださったMiwaさんとお姉さまがお作りになったウエルカムボード。Miwaさんの挙式の際に飾られました。姉妹で上と下をそれぞれ担当なさって、共同で製作なさいました。

 

Mwとっても上手に、そしてとても楽しそうにお作りになっていました。 お2人の素敵な想い出になったと思います♪  

 ←㊨からHiromiちゃん、Miwaさん、お姉さま

どうもありがとうございました!

 

  

↓こちらはTakayoちゃんがお作りになったリングピロウ。

Th1 Th2

後ろから見てもとっても可愛い♪♪Takayoちゃんも今までたくさんリングピロウをお作りになってます☆ 

 

  

 Th

 

皆様とても素敵な作品を作ってくださって、私も嬉しいです。プリザーブド作品はいつでもレッスンの受付をしております。ぜひ皆様もチャレンジなさってください!

 

  

 

| | コメント (0)

ノベルティリングピロウ

Ctrp CHARMY TANAKA様のノベルティリングピロウをお作りしてお届けしました。今回はこちらのミラー付きのタイプです。

CHARMY TANAKA様でブライダルリングをご購入の方にプレゼントされます。

元町は春休みなのと、開港150周年記念で、とても賑わっていました

| | コメント (0)

Mamikoちゃんブライダル

5

Mamikoちゃんからブライダルのお写真が届きました!

←白ドレスには、イヴピアッチェなどのカップ咲きのバラを使ったクラッチブーケをお持ちになりました。

Mamikoちゃん、とっても可愛いです~ご新郎さまもとても素敵です

4

 

1 お色直しには、カラーとバラを使ったブーケとヘアードをお着けになりました。海外のブライダル雑誌に出てきそうな、とても個性的で素敵なドレスがよくお似合いです2_2

 

 

 

 

 

 

3 ご両親へのお花束は、前日にMamikoちゃんがお作りになりました。

←素敵なお父様と、とってもお美しいお母様

 

Mamikoちゃん、改めましてご結婚おめでとうございました!ご結婚式のブーケを担当させていただき、本当に光栄でした。そして、Mamikoちゃんのすばらしいお人柄に触れることができ、ますます大好きになりました

旅行がご夫婦共通の趣味だそうです これからもたくさん旅行を楽しんでくださいね♪♪

 

 

 

| | コメント (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »