美術館イベント その3
ニューオータニ美術館で行われた「陶芸教室&美術鑑賞&ランチ」のイベントに参加してきました。
まずは美術鑑賞を。「動物を愛した陶芸家たち~バーナード・リーチから形象土器へ」というテーマで、動物モチーフの陶芸作品が展示されています。
その後、ガーデンレストランに移動して陶芸教室を受講。好きなものを好きなだけ作ってOKということで、私は鳥型の置物と、花型の器と、猫用のえさ皿を作りました。
陶芸教室の後は、お待ちかねのランチです。ランチは豪華な鉄板焼きでした!
←まずは有機野菜を使った冷前菜。下はにんじんのムースとトマトのムース。スイーツのように甘くてとても美味でした。
→ 続いて温前菜。サフランのリゾットと桜鯛を鉄板で焼き、それを重ねてフォンドボーのソースをかけてあります。焼いたパルミジャーノチーズとイタリアンパセリを添えて。間違いのない美味しさ!!
今回のお皿はすべて陶芸教室の先生の作品。手作りの器は手になじんで、お料理がさらに美味しく感じます。
←ご飯物は、鉄板でホタテやサーモンを焼いて、それを酢飯の上にのせた「焼き海鮮丼」でした。香ばしくてとても美味しい丼でした~!
デザートは苺のロールケーキ。お餅が入っていて美味しかったです♪
今回のイベントの会費は、飲み物付きで一万円!
とてもお得で大満足の内容でした。作品は1ヶ月半後に届くそうなので楽しみです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント