« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月の記事

ベイビーカート

Mr_3 先日行われた綾子先生自宅レッスン(2クラス)の模様をご報告します。

まずは生花のミニアレンジのレッスン→

ラウンドのミニバスケットです。とても綺麗♪

Bc

←こちらはベビーカート型花器を使ったプリザーブドアレンジ。

皆様とってもお上手です!Bc2_2

 

 

 

 

 

 

Npdhot  そして、こちらは綾子先生がお作りになったミニバラメリアのフォトフレーム。

写真の中のなっちゃんはパパの手の中ですやすや眠っています。とても可愛いですね ♪Natsu_2

| | コメント (0)

さとちゃまブライダル前日

Marikaho さとちゃまのブライダル前日の模様です。

サプライズに真理ちゃまとお嬢さんのKahoちゃんがいらっしゃいました!真理ちゃま、差し入れありがとう!

↓その後、みつこさんと美香さんがワイヤリングのお手伝いにお越しくださいました。

さとちゃまは当教室で仲良くなったお友達がたくさんいらっしゃいます。2次会にもたくさんのFMDメンバーが駆けつけました。さとちゃまの人気がよくわかります

 

Zenjitu_3→この日さとちゃまはお色直しのクラッチブーケと二次会のプルズ用ラウンドブーケをお作りになりました。

Mitsumika_2

  

  

  

  

  

さとちゃまが持っているのは、美香先生が製作なさったリングピロウ。とっても可愛い!

| | コメント (0)

6月プラチナクラス

Gozen先月のプラチナクラスのご報告です。

今回は「魅せる花仕事」というテーマで、人前で活ける練習をしました。説明をしながら手早くブーケを組み立てていく様子を一人ずつビデオで撮影をして、後でチェックしていきます。

ブーケの形はリリメリア、ラウンド、タイドポージーから事前に選んでいただきました。

←動画撮影の模様

 

 

Yuri_2

←ティータイムにVTRで自分の活ける姿をチェック!

Gogo_2

 

 

 

 

 

 事前に花の色を告知し(今回は白)、それが映える色の洋服を選ぶことも課題のひとつといたしました。全員モノトーンのお洋服でブーケが際立っていました。Gozen2Gogo2

皆とても上手に発表していました。また新たな才能を発掘させていただきました♪ 

| | コメント (0)

森林浴ランチ

Enjyu 今日は白金台にある八芳園の「槐樹」のカウンターでお庭の緑を眺めながらランチをいただきました。

梅雨明けしてとても暑いので、緑のあるところに足が向かってしまいます。

| | コメント (0)

リメイク

At1_2昨年のテーマ別レッスン「アンティークレース」をシルクフラワーでリメイクしたいというリクエストをいただきました。

←生花のアレンジとそっくりに仕上げてくださいました!

  

 

At_3

  ←リクエストくださったあっちゃん

双子のお坊ちゃまも「本物みたい!」と喜んでいたそうです♪

 

☆リメイクのレッスンをご希望の方は当日花器をお持ちください。

| | コメント (0)

リリメリアブーケ

Lm1  先月のリリメリアのレッスンの模様です。

皆様本当の花嫁様みたいでとっても綺麗でした

Lm2

 

 

 

 

 

 

 

 

☆基本形ブーケをお作りいただいた方も掲載してあります

| | コメント (0)

テーブルコラボレッスン

Askwss浅川先生とのコラボレッスンを開催いたしました。今回で6回目になります。

今回はヨーロッパの晩餐会をイメージした豪華なテーブルセッティング。Tc

  

  

 

Ta_2浅川先生がご用意してくださった食器とクロスはジャンニ・ヴェルサーチのもので、クロスにはメドゥーサ、お皿には太陽王ルイ14世が描かれています。キャンドルホルダーとピッチャーはGucciのもの。中央には大きなスープウォーマーが。

フラワーはお皿の色に合わせた紫・青・黄のアジサイ&バラを使いました。(シルクフラワー)

浅川先生からは、昨年のウイーンの取材旅行のお話や、庭園美術館で行われたエカテリーナ2世のディナーセットについてお話をしていただきました。

T5レッスン後には、エカテリーナにちなんでロシア料理(ボルシチとピロシキ)、そしてロシアンティーカクテルをお出ししました♪

ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました♪

T2次回は浅川先生のアトリエでのレッスンを予定しています。詳細が決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!T9Te

   

Tn

| | コメント (0)

しーちゃん作ウェルカムボード

Shichan_3   しーちゃんがお友達の結婚式のウェルカムボードのお飾り(シルクフラワー)をお作りになりました。

似顔絵はプロの方に描いていただいたそうです。

ずっとご新居に飾れる可愛いウェルカムボードです

Swb

| | コメント (0)

マンダリンオリエンタルのお茶会

Cha 先日マンダリンオリエンタルホテルの38階オールデイダイニング「K'SHIKI」で行われたお茶会に参加してきました。

まずはARYAのホワイトティーの水出しがウェルカムドリンクとしてサーブされました。

ホワイトティ、しかもアリヤ農園のものなので、美味しくないわけがありません。とびきり贅沢なおもてなしでした。

Mo2_2

こちらはオープンサンドウイッチ。

スモークサーモンとクリームチーズ

パルマハムとダークチェリー

ポートワインとピーチ&フォアグラのテリーヌ

バジルとブリーチーズのタルト

どれもとても素材がしっかりしていて美味でした♪

M03

スコーンはクランベリーとプレーン。クロテットクリームとジャム2種が添えられて。

紅茶は春摘みのダージリンのキャッスルトンとタルボのムーンストーンをいただきました。どちらも爽やかな香り♪

Mo4最後はスイーツタワー!

マンゴープリン、チョコレートブラウニー、パッションフルーツとココナッツのムース、グリーンアップルのゼリー、ブルーベリーのデニッシュ、ラズベリーのブッセ、チョコレートのシュー

最後は食べ切れませんでした~。

素敵なホテルでのお茶会。とても有意義な時間を過ごすことができました。眼下に20年前に勤めていた会社が見えてとても懐かしく思いました。

| | コメント (0)

お誕生パーティの花束

合同バースデイパーティの贈呈花束のご依頼をいただきました。

1つは白とブルーのお花束、もう1つは華やかなピンク系で、両方ともなるべく大きくゴージャスに、というご依頼。

Wb 白い花をギフトにする時は十分に配慮をしないといけないので(弔事っぽくなる)、白と青だけでなくグリーンの花や、濃紺や茶のラッピングペーパーなど別の色を入れさせていただきモダンな雰囲気に仕上げました。 メインは大きなカラー。そして緑のジンジャーの花と、ライムという緑のバラ、そしてデルフィニウム3種をお入れしました。Pp

ピンク系の方は、カメオというカラーとバラ数種、そしてケイトウ、ラクスパー、フロックスなどを入れました。リボンはヒョウ柄にして鮮やかに。

 

 

 

Img_1350 お届けの際、今回のパーティの幹事さんである宏美先生と記念撮影しました♪

会場は六本木にあるレストランで、とってもゴージャスな雰囲気。宏美先生も素敵にドレスアップしていらっしゃいました♪

| | コメント (0)

雑誌

Sb_2 先日撮影した雑誌が発売になりました。

before&afterや、細かいカットプロセスも掲載されています。

Ba_4Process_4

   

| | コメント (0)

一日限定15食の

Hb_2 葉山ホテル音羽ノ森の1日限定15食の「葉山バーガー」を食べに行きました。

海が目の前のテラスで食べるハンバーガーはまた一段と美味しくて。

その後マーロウのプリンを食べに行きました♪Mp_2

| | コメント (0)

Chiharuちゃん復帰レッスン

Chiharuchan Chiharuちゃんが3人目のお子様をご出産後、先日レッスンに復帰してくださいました!

相変わらず可愛いChiharuちゃん。おかえりなさいませ

3人目は待望の女の子だそうです

今回お作りになったのは、基本形「蓋付きバスケット」で、ヤギグリーンやアイサなどの白バラを使った爽やかなアレンジ。小さいラ・フランスの実も入っています。ブランクを感じさせない素晴らしい出来栄えです♪

Chr

| | コメント (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »