2009年7月の記事
テーブルコラボレッスン
浅川先生とのコラボレッスンを開催いたしました。今回で6回目になります。
今回はヨーロッパの晩餐会をイメージした豪華なテーブルセッティング。
浅川先生がご用意してくださった食器とクロスはジャンニ・ヴェルサーチのもので、クロスにはメドゥーサ、お皿には太陽王ルイ14世が描かれています。キャンドルホルダーとピッチャーはGucciのもの。中央には大きなスープウォーマーが。
フラワーはお皿の色に合わせた紫・青・黄のアジサイ&バラを使いました。(シルクフラワー)
浅川先生からは、昨年のウイーンの取材旅行のお話や、庭園美術館で行われたエカテリーナ2世のディナーセットについてお話をしていただきました。
レッスン後には、エカテリーナにちなんでロシア料理(ボルシチとピロシキ)、そしてロシアンティーカクテルをお出ししました♪
ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました♪
次回は浅川先生のアトリエでのレッスンを予定しています。詳細が決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!
マンダリンオリエンタルのお茶会
先日マンダリンオリエンタルホテルの38階オールデイダイニング「K'SHIKI」で行われたお茶会に参加してきました。
まずはARYAのホワイトティーの水出しがウェルカムドリンクとしてサーブされました。
ホワイトティ、しかもアリヤ農園のものなので、美味しくないわけがありません。とびきり贅沢なおもてなしでした。
こちらはオープンサンドウイッチ。
スモークサーモンとクリームチーズ
パルマハムとダークチェリー
ポートワインとピーチ&フォアグラのテリーヌ
バジルとブリーチーズのタルト
どれもとても素材がしっかりしていて美味でした♪
スコーンはクランベリーとプレーン。クロテットクリームとジャム2種が添えられて。
紅茶は春摘みのダージリンのキャッスルトンとタルボのムーンストーンをいただきました。どちらも爽やかな香り♪
マンゴープリン、チョコレートブラウニー、パッションフルーツとココナッツのムース、グリーンアップルのゼリー、ブルーベリーのデニッシュ、ラズベリーのブッセ、チョコレートのシュー
最後は食べ切れませんでした~。
素敵なホテルでのお茶会。とても有意義な時間を過ごすことができました。眼下に20年前に勤めていた会社が見えてとても懐かしく思いました。
お誕生パーティの花束
合同バースデイパーティの贈呈花束のご依頼をいただきました。
1つは白とブルーのお花束、もう1つは華やかなピンク系で、両方ともなるべく大きくゴージャスに、というご依頼。
白い花をギフトにする時は十分に配慮をしないといけないので(弔事っぽくなる)、白と青だけでなくグリーンの花や、濃紺や茶のラッピングペーパーなど別の色を入れさせていただきモダンな雰囲気に仕上げました。 メインは大きなカラー。そして緑のジンジャーの花と、ライムという緑のバラ、そしてデルフィニウム3種をお入れしました。
ピンク系の方は、カメオというカラーとバラ数種、そしてケイトウ、ラクスパー、フロックスなどを入れました。リボンはヒョウ柄にして鮮やかに。
お届けの際、今回のパーティの幹事さんである宏美先生と記念撮影しました♪
会場は六本木にあるレストランで、とってもゴージャスな雰囲気。宏美先生も素敵にドレスアップしていらっしゃいました♪