« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月の記事

Tomomi ちゃん挙式用ブーケ&リングピロー

先日Tomomiちゃんがご自身の挙式用のアーティフィシャルブーケをお作りになりました。

そして、、

なんとご主人様が一緒にお越しくださり、リングピローをお作りになりました!

Tw2_2 

↑制作中のお二人。ごきょうだいと間違われることが多いそうですが、雰囲気がよく似ていらっしゃいます。お二人は同級生だそうで、とても爽やかなご夫婦です

Twmr Twrp

↑真剣にリングピローを作っているご新郎様と完成したリングピロー。花器は御持込みいただいたものです。とっても可愛いですね~!

Twbq

ブーケもとっても上手にできました!イングリッシュローズと青リンゴを入れたキャスケードブーケです。以前生花で練習した甲斐がありましたね。↓横顔もとっても綺麗

Tmyk_2

TOMOMIちゃん、改めましてご結婚おめでとうございます!挙式の準備のお手伝いをさせていただき光栄でした。大好きなご主人様と一緒に作ったブーケとリングピローがいつまでもお二人の素敵な想い出となりますように。9月のお式のご報告を楽しみにしています!

| | コメント (0)

ゴッホのお茶会ベストドレッサー賞

ゴッホのお茶会のベストドレッサー賞を発表します。

ご参加くださった方全員がとても素敵なお洋服でお越しくださいました♪中でも作品とぴったりだった3名様にお贈りしたいと思います。

まずはMikaさん!!

美しいヒマワリ柄のワンピースでお越しくださいました。作品と同化してしまいそうな程ぴったりでした

7bd_2 

そしてもうお一人は、Sumikoさん!

綺麗な黄色いワンピースに、ヒマワリのネックレスがとても印象的です。靴とバッグもコーディネートしていらっしゃいました♪

Photo_5

そしてもうお一人は、アーティフィシャルクラスに参加なさったKumikoちゃん!ヒマワリのコサージュは、今回のドレスコードに合わせてお母様がお手作りなさったのだそう。しかも花弁は紅茶染めなのですって。なんて素敵なお母様でしょう

Kmk_4

受賞した3名様にはゴッホにまつわる記念品をプレゼントさせていただきたいと思います♪

今回のインテリアには、ゴッホの名画ステッカーを使用しました。(六本木ヒルズのミュージアムショップで購入しました)ステッカーはとても小さいのですがなかなか良くできていて、教室がミニ美術館風に早変わりしました☆他にピカソやダヴィンチのステッカーもあるそうです。

今年はゴッホ没後120年にあたります。10月から国立新美術館にてゴッホ展が開催されるそうです!ゴッホの数奇な人生と重ねて彼の作品を鑑賞してみてはいかがでしょうか?

http://www.gogh-ten.jp/tokyo/

| | コメント (0)

今月の基本形

今月の基本形レッスンの一部をご紹介します。暑い中お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!

Wedd_2 Kazueさん作「wedding Main Table」

ゴッホのひまわりやピカソという名のカラーをご用意しました。

Bb  Emikoさん作「Ball Bouquet」

Rs_2  Atsukoさん作「Round Shape」

2010年上半期の生花レッスンは無事に終了しました。ありがとうございました。夏の間はアーティフィシャルフラワーをお楽しみいただく予定です。

次回の生花レッスンは9月中旬から再スタートします。よろしくお願いします♪

| | コメント (0)

横浜花火大会

先日ふらっと横浜に行き、駐車場に車を入れましたら、なんと花火大会で20時まで出庫できないと言われ、思いがけず花火を観ることになりました。

車に積んであったブルーシートを取り出し、山下公園の芝生に横になって鑑賞いたしました。あまりにふらっと行きましたので、カメラも携帯も持ち合わせておらず写真がないのですが、すごい迫力で大満足でした!

| | コメント (0)

Tomomiちゃんお色直し用ブーケ

Tomomiちゃんがご自身のブライダルブーケをお作りになりました。9月に宮崎で挙式されるため、アーティフィシャルフラワーになさいました。

ドレスの色に合わせた花々を束ね、ラズベリーやブドウの実を入れました。とっても鮮やかなブーケです

次回は挙式用のティアドロップブーケとリングピローをお作りになる予定です!

Tmm_2

| | コメント (0)

Haruya君

研修生のJunkoちゃんがご出産なさいました!なんと先日のプラチナパーティのその日だったそうです。

Image1075

パパの一文字をとってHaruya君と命名なさったそうです。とっても可愛いですね~ 

Junkoちゃん、ご出産おめでとう!暑さに負けずに育児がんばってね。また落ち着かれましたら講師活動を再開してください。その日を楽しみにしています♪

| | コメント (0)

真紀子先生作ブーケ

真紀子先生がお知り合いの方にブーケをお作りになりました!

花嫁様はなんと70歳だそうです!素敵ですね~~~。

Makibq_3

白と赤紫のカラーとピンク系のバラを束ね、ワイヤープランツを絡めた小ぶりなブーケです。 花嫁様はドレスではなくワンピースをお召しになるということで、小さめのブーケになさいました。とっても可愛いです

Mk

真紀子先生は最近グランドキャニオンに行かれて、たくさんのパワーを浴びてきたそうですよ。その真紀ちゃんのパワーが花嫁さまにも伝わりますように

| | コメント (0)

711Hotel Lesson

本日新高輪のホテルレッスンを開催いたしました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!!皆さまの笑顔と素敵な作品に癒されました!

取り急ぎ集合写真を掲載させていただきます。とっても華やかですね~。詳細はまた後日ご報告しますので、お楽しみになさってください

711am2_2

711pm

| | コメント (0)

本日の花材

本日は新高輪のホテルレッスンです!参加予定の皆さま、どうぞゆっくりとお花をお楽しみください♪

今回の仕入れは、弘恵先生と祥子先生と宏美先生がお手伝いしてくださいました!お忙しい中&暑い中、本当にありがとうございました。

今回は7種のセットからお好きなものをお選びいただき、仕上げの花材は自由にお選びいただくシステムです。

<ヒマワリセット>

<ガーベラセット>

<青い花のセット>

<ピンクの花のセット>

<白グリーンのセット>

<アンティークセット>

<ビタミンセット>

皆さまがどんなお花を選ばれるのか楽しみです♪またご報告しますね。

| | コメント (0)

幻のボブ

先日撮影した雑誌が発売になりました。(美容業界誌なので普通の本屋さんの店頭では扱っていない本です。)

ショートカットになった今では幻となったボブの頃の写真です。2週間くらいで変えてしまったので、記録が残って良かったです。

Bob_2 

| | コメント (0)

ゴッホのお茶会のCake&Tea

今月のテーマ「ゴッホのお茶会」のレッスンでお出ししているケーキと紅茶をご紹介します。

ケーキは特注でドーム型のチョコレートケーキに網掛の柄を入れていただき、周りにオレンジを添えてヒマワリ風にしてみました。一口チョコレートアイスを添えて、チョコペンでお絵かきしてみました。(絵が下手です・・)

紅茶は、シャリマティー風にオレンジをひまわり型にカットしてティーカップに入れ、その上から紅茶を注ぎました。茶葉はJANATさんの「Picasso」というブレンドで、彼が好きだったマンゴーのフレーバーティーです。

7月25日14時半~シルクフラワーで同じテーマレッスンを増設しました。ぜひご参加ください♪

7cake

| | コメント (0)

Tomomiちゃんのお義姉さま用ブーケ&リングピロー

Tomomiちゃんがお義姉様の結婚式用のブーケとリングピローをお作りになりました。

Photo

ブーケはアーティフィシャルフラワー(シルクフラワー)ですが、本物のお花のようにみずみずしく自然に束ねてくださいました!

リングピローはプリザーブドフラワーでお作りになりました。和装ということで、和柄のボックスに色とりどりのバラやピンポンマムを活けられました。ちなみに新郎様はアメリカの方だそうです。

Photo_2

Tomomiちゃんも9月に挙式予定で、来週ご自身の挙式用ブーケをお作りになります。リングピローはご主人様と一緒に作られます♪またご報告しますね!

Photo_3

| | コメント (0)

知子先生のディプロマ授与式

先日のパーティでは知子先生のディプロマ授与式も行いました。

Tmks_3   

知子先生は関西から東京にお引っ越しされた際にFMDにご入会くださり、それ以来ずっと長く通ってくださっています。そしてご出産をなさってから講師資格を取られました。育児でお忙しい中、ご自宅でお友達にお花を教えていらっしゃいます。

見目麗しい知子先生は美声の持ち主でもあります。天は二物を与えるものなのですね~。以前教えるところをビデオに撮るレッスンがあったのですが、私も受講生も聞き惚れてしまいました。いつか知子先生の美声をたくさんの方の御耳に入れる機会を設けたいなと思っております。

| | コメント (0)

プラチナクラスのお食事会

Platinum_party

今日はプラチナメンバー(FMD所属講師)が、FMD10周年を記念したパーティを開催してくれました。FMD卒業生の純子先生も駆けつけてくださいました!

Kanban_4 

ホテルレッスン用の看板をプレゼントしていただきました♪祐里先生と宏美先生の共同制作品だそうです。気分に合わせて中身を変えられるようにと数パターン用意してくださいました。ありがとうございます!!

7月11日のホテルレッスンで早速使わせていただきたいと思います♪ロビーでこの看板を持ってお待ちしています☆

本当に楽しくて時間があっという間でした。大好きな仲間と過ごすひと時は何よりのご褒美です。講師を続けてきて本当に良かったです。みんなありがとう!!

| | コメント (0)

ゴッホのカレンダー

本日7月1日よりテーマ別レッスン「ゴッホのお茶会」が始まりました。

今年はゴッホの日めくりカレンダーを飾っているのですが、今朝めくってみると、

Dvc00045_2

3本のひまわり!!今日は3クラスありましたので、それを象徴するようです。まったくの偶然で本当にびっくり。

レッスンの模様はまた後日ご報告しますね

| | コメント (0)

シルバーの仲間入り・・

先日友人と電車に乗っていた時のことです。友人は座っていて私はその前に立って話をしておりました。「最近調子が悪くって~~」とぼやいている私に、友人の隣に座っていた学生風の男の子が席を譲ってくれました。調子が悪いのは体調ではなくて肌のことだったのですが・・

40代にして早くも席を譲られることに・・!!

電車を降りるときに、その男の子に「ありがとうね、ありがとうね~~」とお礼をいい、なんだかおばあさんになった気分を味わえました。

| | コメント (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »