« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月の記事

Yukoちゃんのブライダル

先日ご結婚されたYukoちゃんのお写真が祐里先生から届きました!

Yk

なんてゴージャスで美しい花嫁様なのでしょう!髪飾りの芍薬も本当によくお似合いです。

Yk2

ウェルカムボードも素敵にセッティングしてくださいました。

Yukoちゃん、改めましてご結婚おめでとうございます。Yukoちゃんからはたくさんの幸せオーラが出ていらっしゃいました。素敵なご主人さまと楽しいご家庭を築いてくださいね

| | コメント (0)

綾子さん宅出張レッスン

先日綾子さんのご自宅へ出張レッスンへ伺いました。第2子のYoshimasa君をご出産され、ますますハッピーになられた綾子さん

ご自宅に在庫してあったプリザーブドを使って2種のリースをお作りになりました。あともう一つ、お嬢様のなっちゃんが拾ったどんぐりを使ったリースも現在制作中だそうです。素敵ですね~!

Ay1 Ay0

そしてお友達のレッスン用の花材もお届しました。今回はそり型の花器にシルクフラワーを御用意しました。

Ay2

レッスン後のお写真が届きました!東京タワーが見える素敵なご自宅でのレッスン。お友達もとても楽しそうです。

今は育児でお忙しい綾子さんですが、ぜひご自宅でのレッスンを長く続けて頂きたいなとおもいます♪

| | コメント (0)

お正月講習会「Bamboo」の準備を始めました

今年最後のテーマは「Bamboo」。いろいろと竹に関するものを探していますが、これほど生活に根付いた植物もそうないなと思うほど、竹は日本人の暮らし(衣食住すべて)に密着していることを再確認しました。

今回ご用意するのは、竹炭を使ったスイーツと、寒竹という清酒と、そして尺八の音色です。竹はすべてを浄化してくれるような気がします。

竹を活け、食し、音色を聴いて、新しい年の準備をしたいと思います。ご参加予定の皆さまお楽しみに♪

| | コメント (0)

おおそうじ

ぼちぼち大掃除を始めています。まずは窓掃除から・・

陽当たりと風通しのよい家がいいよねーと思ってたくさんつけましたが、つけすぎました。

開く窓だけで16箇所もあります。。開かない窓を入れると20を超えます。ひいーーー

| | コメント (0)

今週水木クラスの花材

今回のイチオシ花材をご紹介します。

12ka

一瞬ピンポンマムのように見えるこの子たちは、何とあのカリフラワーです。お野菜のものよりもかなり小さいサイズですっごくカワイコちゃんなのです。

12si_3 

一瞬スイートピーのように見えるこのひらひらの子たちは、あのシクラメンの切り花です。最近はいろいろな鉢植え花が品種改良されて切り花として出回るようになりました。ちなみにかほりはありません。

今回のアレンジは、赤系か白系かどちらかをお選びいただいております。今のところ白系の人気がややリードしています。

☆花材は仕入れ日によって異なりますので、ご了承くださいませ。

| | コメント (0)

ノルディッククリスマスのレッスンがスタートしました!

月曜日から今月のテーマ別レッスンがスタートしました。今回はワイン1本付きで、そのままホームパーティなどにお持ちいただけるギフトアレンジをお作り頂きます。大きくて重いのでいつものレッスンバッグをご持参ください。

今回のレッスンは軽食付きですオードブルとスープとホットワインで楽しいクリスマスパーティをしましょう。ご参加予定の方はおなかをすかしていらしてね

12st スープはSTAUBのココットに入れてサーブしています。可愛いサイズと色に一目ぼれしちゃいました

年内のすべてのレッスン、ギフトはすべて完売となりました。ありがとうございました!

| | コメント (0)

玄関のリース

ようやく玄関にリースを飾りました。毎年この時期は忙しくて、自分の家の飾り付けは後回しなのですが、今年は間に合いました!!紺屋の白袴卒業です。

12wr_2 

| | コメント (0)

眞弓先生の装花

眞弓さんが、会場装花用のアレンジをお作りになりました。

M2_2

黒ゴムの葉をまるで椿の花のようなメリア仕立てにし、アレンジそのものが大輪の花のように活けられました。いつもお上手なので花材だけご用意してデザインはお任せしたのですが、とっても素敵なアイデアに感心いたしました!

Mym_2  M1_2

毎年会場装花を担当している眞弓さん。素敵なデザインをどんどん作りだしていってくださいね

| | コメント (0)

Yukoちゃんのブライダル

12月12日に挙式なさるYukoちゃんがブーケとウェルカムボードとリングピローのご制作にお越しくださいました。Yukoちゃんは祐里先生の従姉妹さんです。今日はYukoちゃんの素敵なお母様Noriko様と祐里さんもご一緒にお越しくださいました。

まずはウェルカムボードをお作りいただきました。「長く飾りたいのでクリスマスっぽくなりすぎない赤系のシルクフラワー」というリクエストをいただき、カップ咲きのバラとカラー、黒っぽい実ものとアイビーをご用意しました。お式当日はボードのまわりに姫リンゴ、松笠、コットンを置いて、お客様をお出迎えする予定だそうです。

Wb_2 

ボードはYukoちゃんとお母様の共同制作です。↓同じクラスにいらしたYumikoちゃんが「遠くから見てみてくださいね~」とボードを持ってくれました。

Yd Ymk_3

続いてリングピローです。紅白のプリザーブドローズをレザー風の黒のボックスに入れ、パールをあしらいました。リングピローは祐里先生が制作なさいました。

Rp

最後にYukoちゃんが和装用のシルクブーケをお作りになりました。豪華な色内掛けに似合う、ゴージャスなブーケになりました!花材は、胡蝶蘭、芍薬、ダリア、カラー4種、シンビジウム、ピンポンマムなどなど。髪飾りもとってもお似合いです♪

Bq

Yukoちゃん、この度はおめでとうございます。お母様と祐里さんとのブーケ作りは一生の素敵な想い出になられたことと思います。私も晴れの日のお手伝いをさせていただき、本当に光栄でした。

それでは素敵なお式になりますようにご報告お待ちしております!

3_3

| | コメント (0)

撮影

1

とある雑誌の撮影がありました。今回は春号に掲載される「おまかせ簡単テク」というヘアアレンジ特集のページです。

まずは基本の1枚を撮り↑、

そのあと、後ろの髪をピンでとめて、ショートボブのような髪型に変身しました!(その写真を撮り忘れました・・)

2

春らしいお洋服ということで、いくつか持参した服の中から、こちらの蝶々のブラウスを選んでいただきました。先日香港で購入したものです。

3撮影はいつも楽しくって笑ってばっかり♪

2月発売予定なので、またご報告しまーす

| | コメント (0)

最新スケジュール

12月前半はクリスマス特別講習会です。そり型の花器にプレゼントやコットンなどの実ものをいれた北欧風アレンジです。ドレスコードは今季流行の「ノルディック」です。

12月後半は御正月の大作アレンジのレッスンです。今年は「バンブー」をテーマに、水墨画の世界へと誘います。ドレスコードは「モノトーン」です。

年内分は完売いたしました。ありがとうございます。

 

| | コメント (0)

Hiroちゃん作ウエルカムボード

先月Hiroちゃんがお友達のブライダル用ウェルカムボードをお作りになりました。

Hirowb_3

ポイントにキラキラの蝶々をつけてとってもラブリーなボードになりました

Hiro

| | コメント (0)

Shiichanのウエルカムボード

先日Shiichanがお友達のウエディングパーティ用のウエルカムボードをお作りになりました!

フラダンスのお友達だそうで、南国のお花でボードを飾り付けました。

パーティ当日はShiichanもフラを披露するそうです。お写真が届きましたらまたご報告します♪

Shichan_2 (文字は仮に書いてあります)

Yukoちゃんもご受講くださいました!今回はホワイトクリスマスをイメージしたシルクフラワーのアレンジをお作りくださいました。とても素敵~!

Yukochan

久々にたくさんお話できてとっても楽しかったです♪またお時間のある時にぜひいらしてね。

Siro

| | コメント (0)

新作発表会

Eizo 

とある時計ブランドの新作発表パーティに行ってまいりました。

Tango タンゴショーやジャグリングショーがありました。ひとつ上階の会場にはシガーバーもあり盛りだくさんの内容。

Food 美味しいお食事もいただきました。

Rltルーレットもありました。 

ギャンブラー藤田の腕前は健在記念品を頂きました♪

Win_7 今回時計のイベントでしたので、時計柄のワンピースで行きました。久々にゴージャスなパーティでした♪

| | コメント (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »