2011年2月の記事
お皿完成しました♪
先日ポーセラーツのお教室で作ったお皿が完成しました!!
画像は先生のブログからお借りしています。
裏にも蝶々と薔薇を
焼く前よりも鮮やかなピンクになっていて、とっても気に入りました
先生のブログには、今回初参加のTomokoさんのお皿も掲載されています。お嬢様のRinaちゃんのために作られたお皿は愛情がこもっていてとっても可愛かったです。
私はセロテープ台に取り掛かっています。ライトグレーのレース模様に、立体的な蝶々が付く予定。蝶々は次回銀色に色付けするので、完成まであともう少しかかりそうです。その次はフォークを制作予定。もうちょっと上手になったら時計や2段トレイ、実家のワンコ&ニャンコ達のお皿にもチャレンジしたいな、、と夢は広がるばかりです
12期修了試験説明会
今年もいよいよ修了試験の季節となりました。
来月受験説明会を行います。すでに設定日は満席となっております。ご希望の方は日程を調整させていただきますのでご連絡ください。
会費:10000円(テキスト代、花材費、茶菓子代込み)
2回目以降の方:6000円(テキストご持参ください)
参加資格:今回もしくは次回の修了試験受験希望者
お持物:お持ち帰り袋(1作品お作り頂きます)
修了試験は4月下旬を予定しております。
最新スケジュール
最新スケジュールはこちらから↓
3月のスケジュールが決まりました!
内容は「Saita×2」(咲いた咲いた)と題したチューリップ尽くしのアレンジです。フリーチョイスでお好きな花材をお選びいただけます♪
13日の会場は世田谷区内のカフェとなります。レッスン後ランチ付きとなりました。詳細はお申し込み頂いた方にのみご連絡差し上げております。→13日は満席となりました。ありがとうございます
雪!
雪が降りましたね~
ちょうど仕入れの日、しかも所属校4校分の仕入れがあり、ずっと外で作業していたので半日で足がしもやけになりました
仕入れの日が大雪だったことは何度もあり、上り坂で車を後ろから押しながら帰ったこともあります。このくらいの雪はへっちゃらです
でも豪雪地帯の皆さまは本当に大変だと思います。早く気候が落ち着いてくれることを祈ります。
ポーセラーツ
今日はFMD会員様のTomokoさんとMiwaさんと一緒に奥沢のMaison de Blancというポーセラーツのお教室に伺い、体験レッスンを受講してまいりました
以前から絵付けには興味があったのですが、何せ絵心が無いので無理。。とあきらめておりました。ですがポーセラートはシールを貼るだけでOKと伺い、それなら私にもできるかも~と参加させていただくことにいたしました。
素敵なお宅の玄関を開けると、ガラス張りのバスルームが!!その横のらせん階段を降りるとお教室専用のスタジオがありました。
今回は体験ということで、カップかお皿かを選ぶのですが、易しそうなお皿の方を選びました。そして、数種類のシールから好きなものを選んでバランスを見ながら切貼りしていきます。せっかくなので、Medallionの文字も入れ(しかも金色♪)、大好きな蝶々と花びらも飛ばしてみました。
たのしーー
やはりお稽古事大好き^^
焼き上がりが楽しみです 次回はセロテープ台を作る予定です。
Miwaさんはこの春から飼い始めるワンちゃん用のお皿を作っていらっしゃいました。
先生のブログにはTomokoさん作のティーポット型の時計が載っていますので、見てみてね。
☆レッスンは平日10時~のみだそうですが、人数が集まれば土曜日にも開催してくださるそうなのでご希望の方はお知らせください。
Ryokoちゃんのブライダル速報♪
先日ご結婚式を挙げられたRyokoちゃんからお写真が届きました!
嬉しそうなご新郎様と皇室のプリンセスのようなRyokoちゃんなんて素敵なカップルでしょう!街行く人々からも祝福されて。
こちらはTakashiさんが以前お勤めされていた銀行だそうです。当時はこの上に建設中のホテルで結婚式を挙げるなんて想像もしていなかったとか。ご退職後は猛勉強をなさって、夢を叶えられました。
荘厳な雰囲気が、ノーブルなRyokoちゃんのドレスをさらに引き立ててますね。ご自身で作られたブーケも本当に綺麗!
Takashiさん、Ryokoちゃん、本当におめでとうございます
楽しそうなご披露宴のお写真(河童踊りとか☆)も拝見しました♪
お写真からも幸せがあふれ出ていて、こちらも幸せな気分になりました
お色直しなどのお写真は届き次第掲載させていただきたいと思います♪