« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月の記事

initiation ceremony

今年もKazueちゃんが入社式に飾るアレンジをお作りになりました。

同時にプレゼント用のミニアレンジを2つお作りになりました。とっても素敵です

桜をたっぷり使ったアレンジです。東京はすでに開花宣言はでたものの、満開までにはまだまだ時間がかかりそうです。アレンジの桜で少しでも春を先取りしていただけたら嬉しいです。(↓写真の桜はまだ蕾ですが、翌日綺麗に咲きました♪)

Kze

花材:バラ(IMデリーラ、シルバーフォックス)、スイートピー(ミルキー)、チューリップ(ガブリエラ)ヒヤシンス(チャイナピンク)、マトリカリア(タマゴオレンジ)、ラナンキュラス(アルボワ)、SPマム(ピサン)、ラクスパー(ローズ)、彼岸桜、木苺

| | コメント (0)

Embossing Punch 2種

先日渋谷のentre craftでエンボスパンチがSALEになっていたので購入しました。元値2520円が840円になっていて、さらに今月末までは全商品20%OFFを開催中なのだそうです!!

Dsc_0021 手前がボーダー用、後ろがコーナー用のパンチです。

ボーダー用を使ってレシピシートの周りを可愛くしてみました☆

Dsc_0025

今回は桜のアレンジをご用意いたしました。作品はまた後日UPしますね。

| | コメント (0)

限定Lessonを開講します!

3月30(水)19時~、31(木)11時~と19時~の3クラス、10名様限定でレッスンを行うことになりました!!

レッスン内容は基本形、もしくはキャンドルアレンジの予定です。切り花の安全対策については個別にメールでお知らせいたします。花材のみの販売とギフトアレンジの受付も致します。

レッスンの会費は6000円、花材のみの場合は4000円(送料込)、ギフトアレンジは送料込4000円~となります。配送日は3月31日~4月2日の間に限らせて頂きます。

頂いたレッスン料は東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄付させていただきます。

お申し込み締め切りは3月29日23時です。

お花を活けたくてうずうずしている方、ぜひご参加ください♪お申し込みは 

fmedallion@nifty.comまで。

なお、プリザーブドやシルクフラワーは随時受け付けております。

| | コメント (0)

ミネラルウォーター

昨年8月のシルクフラワーレッスンのテーマは「AQUA」でした。

クラスによって花器が違ったのですが、一部のクラスはミネラルウォーターの瓶そのものを花器として使いました。その時は冗談で非常時にはこれを使ってね、なんて言っておりましたが、今日、小さなお子様がいらっしゃるある会員様から役に立ちましたというメールをいただきました。お役に立てて良かったけれど、本当に使う日が来るなんて、、と複雑な心境です。早くすべての不安が取り除かれますように。

Aqua ←AQUAのレッスンで用意したミネラルウォーターと花材

| | コメント (0)

スイートピー

Dsc_0282_3

地震の日に仕入れたスイートピー。あれからあっという間に半月経ちましたが今も元気に咲いています。スイートピーはあまり持ちの良い花ではないのですが、この日の花たちはみんなみんな頑張ってます。

花は同じ種類同士で保存してあげると長持ちします。仲間と一緒だと安心するのは人間も花も同じですね。

早くレッスンを再開して皆様とお会いしたいです。。

Pea1

| | コメント (0)

お洗濯♪

1

今日はポストの上に黄色い粉が積もっていてびっくり!ニュースでも報道されていましたが、スギ花粉だそうですね。花粉症の私にとってはこの上ない恐怖

さて、こんなお部屋干しの季節には、気分をアップしてくれる洗濯用洗剤がおススメです。手前はEさんからいただいたFOXEYのもの。左はKちゃんのハワイのお土産のTOCCAのもの(日本未入荷だそうです♪)、そして右はNちゃんおススメのThe Laundressのもの。どれもとても良い香りで気分がアップしますみんな素敵なプレゼントをありがとう!!

| | コメント (0)

君子蘭

母からメールが届きました。父が手塩にかけて育てている君子蘭が咲いたとのこと。君子蘭の花の色は元気をくれますね。

Kunsiran

さて、生花の安全性はどうなのでしょうかというご質問をいただき、改めて花の産地を調べてみました。メダリオンで仕入れる花の産地は主に大分、佐賀、宮崎、新潟、富山、長野、愛知、静岡、千葉、山形、、そして福島などです。

今日福島県産の葉物や花蕾類に摂取制限がでてしまいましたが、切花はハウス栽培ですし、食べるものではないので問題はないと思われます。

レッスン再開の際には、会員の皆様とご家族の皆様、そしてギフトの贈呈先の皆様に心から安心してお花を楽しんでいただけるような措置をとっていきたいと考えております。もう少しお時間を頂戴いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

ラナンキュラス

3月11日、地震の日の午前中に仕入れたラナンキュラスが満開です。

色とりどりのラナンからたくさんのエネルギーをもらっています。この花のように頑張っていきましょう。

Ranun

義援金詐欺にお気をつけください。またどのように使われるかきちんと理解した上で、信頼できる機関へ寄付をしましょう。

| | コメント (0)

東日本大震災による災害のお見舞いと休講のお知らせ

311()に発生しました、東日本大震災にて被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申しあげますと共に、一日も早い復旧を心よりお祈り申しあげます。

 

このような大変な状況の中、レッスンにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。そしてお休みされた方も、すでに仕入れ済みの花材をお買い上げくださり、本当にありがとうございました。本日お届け予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

Floral Medallionでは、今月のレッスン料と贈呈用ギフトの売り上げのすべてを義援金として寄付をさせていただくことにいたしました。(寄付金は、主人の会社のマッチングギフト制度を通じて倍額になり、日本赤十字社におくられます。)

 

今後のレッスンに関してですが、計画停電などでお越しいただく方の安全が確保されないことと、ガソリン不足で花材の仕入れが不安定になることが予想されますので、しばらくの間は休講とさせていただくことにいたしました。また、ギフトアレンジの受付も一時中止させていただきます。どうぞご了承くださいませ。

 

再開の際にはこちらのブログとHPにてお知らせいたします。また次回のお申し込みを頂いている方には1週間前までに直接ご連絡をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

このような時こそ、心の中の花を咲かせ続けて大切に毎日を過ごしていきたいと思います。

 

皆様とご家族、ご友人のご安全を心よりお祈り申しあげます。

  

Floral Medallion 主宰 

藤田紀子

| | コメント (0)

明日のレッスン

大地震が発生しましたが、皆様ご無事でいらっしゃいますでしょうか。私は大渋滞に巻き込まれ、7時間もの都内クルーズを強いられておりましたが無事でおります。皆様にご心配いただきまして、お心遣いに感謝いたします。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

明日のレッスンの変更がございます。ご参加予定の皆様には個々にご連絡させていただきましたので、ご返信をよろしくお願いいたします。

それでは余震などに引き続きどうぞお気をつけくださいませ。

| | コメント (0)

チューリップ

今月のテーマ別レッスンが始まりました。チューリップがテーマですので、たくさん仕入れてまいりました。今回は自由に花材をお選びいただくシステムです。

Dsc_0090_3 ゲーブランドキフト(Gerbrand Kieft)

Dsc_0092 クリスピオンスイート

Dsc_0093左:ジャクリーン 右:ハッピージェネレーション

Dsc_0094_2 リバースター

Dsc_0095 イエローポンポネット

Dsc_0096   バラッド

Dsc_0091ランジェリー

Dsc_0099その他、バラやラナンキュラス、ヒヤシンスなどなどの花々をご用意しております。ご参加予定の皆様、どうぞお楽しみに!

| | コメント (0)

受験説明会

本日第12回修了試験説明会を行いました。今回の受験生は4名様です。

10期の裕美先生がお手伝いに来てくれました。裕美先生にはリボンワークと創作アレンジの説明を担当していただきました。裕美先生ありがとう

Dsc_0088_2

とても和気あいあいと楽しい説明会となりました。試験日は5月21日です。頑張ってくださいね!!

| | コメント (0)

Gift Arrangement

先月ご注文いただいたバースデーギフトアレンジです。

エレガントなマダムへの贈り物ということで、パープル系の花々をアンティーク風の陶器に活けました。360度のラウンド型です。

ご注文くださる方も、先様もとてもセンスの良い方ばかりなので、毎回ギフト制作は緊張します。

Gift 送料込4000円

作品写真と花材名とメッセージを記したカード付きです。

花材:ヒヤシンス、葉ボタン、アネモネ、バラ、SPバラ、チューリップ、モカラ、スイートピー他。

| | コメント (0)

KAZUMAくん♪

Tomoちゃんがご出産なさいました!お名前はKazuma君。美男美女のご両親にそっくりな超イケメンベイビーちゃんです。

Kzm お目目ぱっちり☆

しばらくは東京に来ることは難しいかもしれないけれど、落ち着かれましたらぜひまたレッスンにお越しください。自習もがんばってね♪

Kzm2 カワイイ~

| | コメント (0)

衣替え

まだまだ寒いけれど、衣替えをしました。

ついでに引き出しのドロアライナー(香りのシート)をこちらに変えました。

ローラアシュレイ 6枚入り1260円。ほのかなホワイトフラワーの香りです

Dsc_0200_2  同じ香りのルームスプレーも購入

気分はすっかり春になりました~

Dsc_0217

ちょっと香りが強いですが、こちらもおすすめです。レノアハピネス香りシート399円で購入。

| | コメント (0)

leur logette

一目ぼれでセールでもないのに買ってしまったワンピース。

Dress

leur logette (ルルロジェッタ)というブランドのシルクキュプラジョーゼットワンピです。

大人ピンクの程よいドルマンスリーブに、共布のくるみボタン+良く見ると袖のボタンだけキラキラのリボン型という細やかさが決め手となり即購入しました。

HPを見てから分かったのですが、使用するボタンやレース、リボンなどはアンティークやデットストック、そしてそのリメイクだそうで、生地はシャネルやランバン、イブサンローランなど一流メゾンが使用する生地と同じなのだそうです。

もうちょっと暖かくなったら着ようかなと思います

| | コメント (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »