2011年8月の記事
朝食
朝ごはんは和食と洋食が選べたので、毎日交互に頂くことに。それぞれレストランが別になっています。
和食のレストランでは川のすぐ前のテラス席で頂きました。
フレッシュなジュースやシャンパン、サラダがワゴンでサーブされます。
↓メインのお重。
鮎の佃煮などなど毎回内容を変えてくださいました♪長期滞在者への心遣いが嬉しいです。
変わりご飯と白米。どちらも釜炊きです。ブランド滋養卵「純」にごま油を少し入れていただく卵かけご飯が最高でした。
デザートは別のラウンジ(ライブラリー)で頂きました。ウイリアムモリスのテキスタイルを活かした素敵なラウンジでした。TVドラマのロケ隊が来ていました。
洋食はSPA棟のレストランでいただきます。オーガニック・無農薬野菜のサラダバー、ヨーグルト、自家製コンフィチュール、シリアル、フルーツ、焼きたてのパンケーキ、デニッシュペストリー、シャンパンとジュースなどがブッフェボードに並びます。
通常の朝食の他に、カロリー抑えめのスパキュイジーヌメニューが選べます。
こちらは通常メニューの卵料理。こちらも滋養卵「純」を使用していて濃厚。
こちらはスパメニューの卵料理「ホワイトオムレツ」。ふわふわのメレンゲです。
spaメニューは〆にお粥が付いてきます。とってもヘルシー!
朝からたくさんの栄養素を摂り入れて、充実した一日を過ごすことができました。東京に帰ってもたくさん栄養を摂ろうと思います!
収穫体験&ランチ
収穫体験&ランチのアクティビティに参加しました。
森のコンシェルジュさんの案内の下、自家栽培の野菜や敷地内のハーブなどを収穫し、それをシェフが目の前で調理してくださいました。
まずは旬の野菜を収穫。
その他キュウリ、トマト、ゴーヤの花、二十日大根、トウモロコシなどなど、たくさん収穫できました!!
野菜の後は森に出かけて山菜などを摘みました。
葉はよくフラワーアレンジにも使いますが、その葉が食べられるそうで、やわらかいところを摘みました。そのほか山椒の葉なども収穫。
収穫後はシェフが目の前で調理してくださいます!!
飲み物は自家製の果実酒やハーブウォーター、レモネードなどが飲み放題♪
↓先ほど自分たちで収穫した野菜のサラダ。綺麗に盛りつけてくださって嬉しい!!
シェフがその場でちゃちゃっと作ってくださったドレッシングやお塩をかけていただきました。
↓ナスや山菜の天ぷら。サクサクで美味しい!
↓イノシシのグリル。やわらかくてとってもジューシー。
↓炊き込みご飯とデザート&ハーブティーまで頂き大満足でした!!
黒板アート
渋谷西武A館7Fのサンイデーで行われているチョークアートのワークショップに参加してきました!
まずは下絵をなぞって、色を塗っていきます。(下絵があるので、絵心不要)
グラデーションをつけて立体的に見えるように指でぼかしていきます。
はみ出した部分は最後に黒鉛筆で隠します。
↓こちらが完成品です!!
影の付け方がぎこちないですが、なかなかよくできました
この後、先生がコーティングして消えないように加工してくださり、10日後に我が家にやってきます。
渋西でのイベントは今週末までだそうです。お子様の夏休みの自由課題になさる方もいらっしゃるとか。ご興味のある方はぜひ!http://www.hakubokudo.com/
うしろすがた
最近はどんな髪型なのですか~?というご質問をいただきます。ちょうど先日のレッスンで私の後ろ姿をYさんが撮影してくださいましたので、その画像を掲載します。
じゃじゃーん!ロングです。
うそです。ハーフウィッグです
本当はショートなの☆暑い時はショートが楽ちん♪
自分の後ろ姿や横顔はなかなか見る機会がないので、撮っていただくと色々なことに気がつきます。左肩が落ちてるとか、くびれがないとか。。
ということで、骨盤矯正ヨガを習いはじめました。
今まで運動不足だったせいもあり、翌日軽く筋肉痛になりました効果についてはまた後日報告しますね~。
Yさん、Tちゃんいつも実物よりはるかに綺麗に撮ってくださってありがとう!!