« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月の記事

AVE MARIA

今月のテーマレッスン「AVE MARIA」のレッスンのご報告です。今回は特大の花器を使い、教会の祭壇をイメージしたアレンジをお作り頂きました。

Avemaria_3 Reikoさん作品

花器の背が高かったので、立ちっぱなしのレッスンでした。皆様お疲れさまでした☆

Am_4 

今回のBGMは全曲アヴェマリアというこちらのCDをおかけしました。10人の作曲家による10パターンのAVE MARIAを聞き、心が洗われました

20111024_214842

  

今年も一年、本当にどうもありがとうございました。いろいろなことが起きた2011年でしたが、皆様のおかげで教室を続けていくことができました。私は本当に素晴らしい方々に支えていただいているということを再確認できた年でもありました。

私が出来ることは少ないですが、少しでも皆様に喜んでいただけるようなレッスンを開催していきたいと思っております。講師歴は16年といたずらに経験だけ重ねておりますが、まだまだ足りないところだらけです。来年もたくさんのものを学び、それをレッスンに反映できるように努力していきたいと思っております。どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。

年末年始の休講にともない、しばらくブログもお休みを頂戴いたします。また来年お目にかかることを楽しみにしております

素敵なクリスマスとお正月をお迎えくださいませ。

2011年12月 

Floral Medallion主宰

藤田紀子

| | コメント (0)

the Holy Grail

出張レッスンで、こちらの聖杯をイメージしたラウンドアレンジをお作り頂きました。

聖杯=the Holy Grail とは、イエス・キリストが最後の晩餐で用い、アリマタヤのヨゼフに与えたとされる杯のことで、磔にされたキリストの血を受けたという伝説があります。

The_holy_grail_2

マットなシルバーの陶器に深紅のバラなどを活け、アンティークな雰囲気に仕上げていただきました

| | コメント (0)

リングピロー

いつもお世話になっている横浜元町のCHARMY TANAKA様へ、ノベルティのリングピロウのお届けにあがりました。

Rp_2

CHARMYさんの今年の冬季テーマが【絆=ハート】ということで、リングスタンドをハート形にしてみましたこちらのリングピロウを贈られたご夫婦の絆がさらに深まりますように

| | コメント (0)

Christmas Gift Arrangement

2日間限定でクリスマスのミニギフトアレンジのレッスンを行いました。

今回はこちらの可愛らしい陶器の花器を使用しました。

Xmasgift Sayakaさん作品

使用したバラは、ブラックビューティーやローテローゼ、SPミランダやルビコンなどなど、綺麗な赤のグラデーションができました

今回のケーキは・・

20111208_185147_2

サンタさん型!!アンテノールさんのスイートサンタクロースというケーキですとっても可愛いのですが、皆様召しあがるのをためらわれて、お顔だけお持ち帰りになりました☆

ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました!今後も簡単にお作りいただけるミニギフトのクラスを開講していきたいなと思っております♪

| | コメント (0)

出張レッスン

今月は出張レッスンのご依頼を多く頂いております♪ありがとうございます!!

先日素敵なマダムのご自宅のコンサバトリー(サンルーム)にて行われたレッスンのご報告です♪

レッスンでは赤×緑×白の伝統的な色合いのクリスマスリース(出来上がり直径約35cm)をお作り頂きました。

↓今回のレシピシートです

1_4

↓こちらは特別リクエストでお作り頂いたH様作クリスマスツリー型アレンジです

Tree

午前クラス+午後クラスの生徒様とオーナーマダムとアシスタントの先生、私を含め14名でのゴージャスランチはとても賑やかで楽しいひと時でした

| | コメント (0)

お悔やみのお花

Okuyami_2

お悔やみのお花のご依頼を頂きました。今回はダリアと百合のシベリアとストックでお作りいたしました。ご依頼くださった方の優しいお気持ちをそのまま花に託すように心を込めてお作りいたしました。ご遺族の皆様に伝わりますように。。

| | コメント (0)

ネスプレッソ

ネスプレッソを購入しました~。

コーヒーお好きな方はぜひご自由にお飲みくださいね。

20111129_100524

| | コメント (0)

Snow White のCake&Tea

今回のウエルカムドリンクは「Sparkling Snow White」とネーミングしたこちらのオリジナルカクテル。カルピスのふじりんごとシードルを1対1で割ってみました。グラスには雪に見立てたココナッツを飾り、香りを添えました

Swwd_3 Swwd2

ケーキはタルトタタンにしました。その周りに7人の小人をイメージしたおやつを添えてみました☆

Swcake

7人の小人の名前御存じですか?私はこのレッスンをするにあたって初めて知りました~。

ドック(先生)、グランピー(おこりんぼ)、スニージー(くしゃみ)、スリーピー(ねぼすけ)、バッシュフル(てれすけ)、ハッピー(ごきげん)、ドーピー(おとぼけ)の7人です。

おこりんぼはトウガラシのスナック。くしゃみは胡椒のクラッカー、ごきげんはニコニコクッキーなどなど、ややこじつけですが・・。楽しんでいただけたら嬉しいです。

Swtea

お茶は「Snow Wthite Tea」とネーミングし、白ココアとFauchonのアップルティーを1対1で淹れてみました。この組み合わせ意外と合うんですよ☆ぜひお試しください。

画像はすべてTakakoちゃんが撮ってくださったものです。いつも撮り忘れてしまうのでたすかります。本当にありがとう

ちなみに、作品の方も雪(コットン)とリンゴに7つの実物を入れて、白雪姫と毒りんごと7人の小人をイメージしました。

  Swg

クラスによって多少花材が違いますが、約40個の素敵なリースができました。ぜひおうちに飾って素敵なクリスマスをお迎えくださいね!

| | コメント (0)

青山サロンのレッスン

先日開催したプリンセスハウス青山サロンでのレッスンのご報告です。

レッスン内容は「Snow White Wreath」。白雪姫をイメージしたリースをお作り頂きました。

たくさんの方にご参加いただき、本当に嬉しいです♪アシスタントに入ってくださったMika先生もどうもありがとう!

Swaoyama2

Sw3_3 Sw2_2

とても立体的に綺麗にできました~

Swaoyama

左からKumiちゃん、Sayuriちゃん、Makiちゃん、私、Emikoさん、Naoちゃん(前)、Yumikoちゃん(後ろ)、Ryokoちゃん、Maiちゃん、とっても楽しいひと時でした。どうもありがとう!!

| | コメント (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »