« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月の記事

仕入れ研修のランチ

今日は仕入れ研修で四ツ谷に。

12期研修生の3名が参加してくださいました。作品はまた後日掲載いたしますが、今回は皆でいただいたランチをご紹介します。

tete-a-teteというかわいいフレンチレストラン。

ランチは若鶏、仔牛、魚の3種類から選べるのですが、私はお魚にしました。

http://www.tete-a-tete1048.jp/

Teteatete

スープかサラダとメイン料理にパンがついて950円。さらに

デザートとコーヒーor紅茶が+150円で付けられます。CPの高さに毎回驚きます。

ランチは不定休だし、少しでも出遅れると売り切れか満席という人気店なので、ドキドキでしたが今回入れて良かったです!

| | コメント (0)

書道の先生への花束

今日takakoちゃんが、書道の先生に贈るお花束を作りに来てくださいました。

グロリオサ、アマリリス、ダリア(黒蝶)、SPバラ(ミラベル)などをご用意しました。

Dsc_0021_2

とてもゴージャスに束ねてくださいました

先生が花瓶をお持ちじゃないかもしれないからというtakakoちゃんの優しいご配慮で、花瓶もセットでプレゼントすることに。シックな黒のガラス製のものをご用意しました。(↓takakoちゃんの横にあるのはラッピングした花瓶です)

余った時間で先生のコサージュとtakakoちゃんの髪飾りも作りました。takakoちゃん、とっても可愛かったです

Dsc_0024_3

| | コメント (0)

ど根性ワンピース

昨日、会場装花の下見の帰りにふら~と立ち寄ったショップで可愛いプルオーバーを見つけました。

「この子、ど根性ワンピースっていうんです☆」

20120222_125717_2

店員さんのこの言葉で即買い

店員さんは若かったので、きっと元ネタ(ど根性ガエル)を知らないと思うのですが、私にはツボでした

パールのネックレスもセットになっていて12000円也。地の色がシックで形がシンプルなので、そんなに抵抗なく着られそうです。

| | コメント (0)

会場装花の下見

いつもお世話になっているヘアアーティストさんが6月にご結婚なさることになり、会場装花およびブーケの担当をさせていただくことになりました!

早速会場の下見に行きました。

↓写真は披露宴会場。シャンデリアがとても素敵です。お式はバラの咲くテラスにて挙げられるそうです

20120221_162732

FMD名物「新郎様が内緒でブーケを作る」というサプライズ企画や、フラワーシャワーなどの花演出などをご提案させていただきました。

お知り合いの方が幸せになるのは、本当に心から嬉しいです。素敵なお式になるよう、精一杯がんばります!!

| | コメント (0)

ウオーキング会

昨日、ご近所のお友達ToshikoちゃんとYukoちゃんと一緒に、目黒川沿いを歩いて代官山まで行きました

目的地は最近話題の蔦屋書店。とてもゆったりとした作りで、なんだか軽井沢っぽい雰囲気。

20120220_101300_3

奥にあるIvy Placeで朝食を頂きました。私はパンケーキと紅茶を。

20120220_103440_2

パンケーキは3枚重ねで超ボリューミー。歩いて消費したカロリーの何倍ものカロリーを摂ってしまったかも?

帰りもがんばって歩きました。一人だったら多分バスに乗っていたと思うけど、おしゃべりしながらだとあっという間。帰ってからも頭が冴えて、溜まっていた家事や仕事が一気に片付きました♪

Yukoちゃん、Toshikoちゃん、本当にどうもありがとう次回は桜の咲くころに

| | コメント (0)

連続フレンチ

今日はお台場のホテル日航東京でランチを頂きました。2日連続フレンチです。

Nikko_2

↑手前は私が頂いた海の幸のサラダ、奥は鹿のテリーヌです。

海を眺めながらのゆったりランチを堪能いたしました明日からちゃんと運動しよう。。

| | コメント (0)

お料理教室その2

昨日は国立のお料理教室に。

前菜のレシピを見ると「カエルのムース」と書いてあり・・

一瞬 えっ・・・??

と思ったのですが、今日はカエルの代わりに鶏肉を使います、とのことで一安心

リースリングワインを使ったコクのあるソースで頂きました。緑の部分はほうれん草です(色がカエルっぽい?)

20120218_121445

メインはFilet de Porc a la Moutarde (豚フィレ肉のマスタードソース)です。ほんのりピンク色の柔らかいお肉をたっぷりと頂きました。付け合わせのガルニチュール(ジャガイモを1センチ角に切って均等に炒めたもの)もとても美味でした。

20120218_124708 

デザートはPomme au four(焼きリンゴ)でした。蜂蜜の味がしみ込んだほっこりとしたリンゴがとても美味しかったです

20120218_134528

| | コメント (0)

お料理教室その1

先日目黒のお料理教室に行きました♪

バレンタインのセッティングがとっても可愛い~

20120211_125024

お料理もすべて美味しかったです

サルシッチャと根菜の自家製トロフィエ(生ソーセージと根菜の手打ちパスタ)

20120211_131222

鱈と冬野菜のゆず風味 紙包み焼き

20120211_135422

牛肉のピクルス巻きフライ 玉ねぎのオーブン焼き 

20120211_142452

フォンダンショコラ

20120211_150602_4 

バレンタイン当日にパスタとお魚を頑張って作ってみたところ、主人も大満足だったみたいです

| | コメント (0)

プロポーズ大作戦!

Pds_2

今月のテーマ「プロポーズ大作戦」のレッスンが昨日無事に終了しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

プロポーズ(求婚)と球根をかけたダジャレです☆

グリーン以外、すべて球根性の花々(チューリップ、ヒヤシンス、ラナンキュラス、フリージア、クロッカス、ムスカリ、水仙などなど)を集めました。球根もコロンと可愛く活けていただきました♪

↓こちらの求婚ボーイのメッセージカードを添えて☆

Pd

煮え切らない彼にさりげなく贈ってみるのはいかがでしょう?

| | コメント (0)

marry me?

今月のテーマ別レッスン「プロポーズ大作戦」はこちらのケーキをお出ししました。

ラプレシューズ・ビスさんの「クドゥ・クール」というバレンタイン限定のホールケーキです。

(一部のクラスは別のケーキでした。ご了承くださいませ)

メッセージをお付けできます、と言われましたので、恥ずかしながら↓こちらの文章を入れてもらいました。

Marryme_2

お店の方に「この人、逆プロポーズするのかしら??」と思われたかも・・。

しかも何台も買ったので、相当怪しい人です。私・・

 

何はともあれ、皆様素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいませ♪

  

| | コメント (0)

テーブルウエアフェスティバル

テーブルコーディネーターの浅川先生からチケットをいただき、東京ドームで行われているテーブルウエアフェスティバルに行ってまいりました。

2_3

グレースケリーのコーナーは人気が高くて混雑していましたが、とても素敵でした

| | コメント (0)

プラチナクラスのお知らせ

しばらくお休みしておりましたプラチナクラス(講師限定クラス)を再開させていただくことになりました。FMD講師資格をお持ちの皆様、ぜひぜひご参加ください

 

☆シルクフラワー仕入れ研修・・2月27(月)・・ありがとうございます。満席となりました。

 

☆会場装花レッスン・・ありがとうございます。満席となりました。

| | コメント (0)

レイジースーザン

先日、青山のレイジースーザンのセールに行ってきました!今年は入場制限がかかる程の盛況ぶり。

私はこちらのランプを購入しました。2000円です☆

Light 作品撮影の時に使用する予定です。

| | コメント (0)

花の靴

バラが3輪付いたこの靴に一目ぼれしてしまい、衝動買いしてしまいました。

どこに履いていこうかな~。暖かくなるまでしばらく眺めていようと思います

Giuseppe_zanotti_2

| | コメント (0)

Very Berry Valentine

今回の出張レッスンでは、ベリー類を入れ込んだバレンタ インのギフトアレンジをお作り頂きました。

ブリキ花器の中にテラコッタを入れ、その中にモスとベリーを入れたナチュラルなデザイン。以前FMDのレッスンでもお作り頂いた形のリバイバルです。

Vbv_3

花材はバラ、ガーベラ、ラナンキュラス、アネモネ、スカビオサ、チューリップ、ゼンマイなど春の花々。珍しい斑入りのSPバラは「ファイヤーワークス」という名前です。

ランチの後のデザートはチョコレートケーキにベリーが添えられて

Dsc_0021甘酸っぱくてとても美味

一足早いバレンタインデーを楽しく過ごすことができました♪ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!素敵なVDをお過ごしください。

FMDのバレンタインレッスンは、「プロポーズ大作戦」というネーミングで明日からスタートします。お楽しみに☆

| | コメント (0)

球根

L1080247_2

今月のテーマレッスン用の球根を大量に仕入れてまいりました。写真はヒヤシンス。何色かは咲いてからのお楽しみです☆

| | コメント (0)

出張レッスン

本日、都内某お料理教室にてランチ付きフラワーレッスンを開催いたしました。

フラワークラスのご報告はまた後日させていただくことにして、今日はランチのご報告をします

いつもはフレンチかイタリアンですが、今日は韓国料理!!

22_2

チヂミ、キンパッ、キムチにお椀を付けてくださいました。すべてとっても美味しかったです

今日は芸大でオペラを専攻していらっしゃるお嬢様がいらして、素晴らしい歌声をご披露くださいました。こんなに近くでオペラを聴くことができて本当に幸せ鼓膜に直接響く美しい音の波が、私の衰えた脳を活性化してくれたような気がします

そして、キンパッをお土産にたくさんいただきました!!

20120202_165408

夕食にたんまり頂きました。本当に幸せ

土曜日クラスの皆様も楽しみにしていてくださいね~!

  

次回のランチ付きレッスンは「桜のスプレイシェイプ」を予定しています。

FMD枠は4月7日(土)12:30~4名様限定です。レッスン料はランチ付きで8000円です。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

| | コメント (0)

Shuちゃん☆

もうお一人素敵な妊婦さんをご紹介します☆

Shukoちゃん♪

Shu

Shukoちゃんはいつも表情豊かでフォトジェニック♪お友達のChiharuちゃんとお話しているところを激写しました☆お写真からもハッピーオーラがたくさん出てますよね

4月初めのご出産予定なので、あともう1回レッスンに来ていただけるかな?次回もハッピーオーラを分けてもらうことを楽しみにしてますね

| | コメント (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »