« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月の記事

GOSSIP GIRL MUSEUM

シブヤ西武で行われているゴシップガールの展示会に行ってきました!

私はこのドラマを観たことがないのですが、主役の女の子たちのファッションが展示されていたり、ストーリーの解説があったり、とても楽しめました。写真左のバレンシアガのワンピースがとっても可愛かったです

Gg

この展示に合わせて、1階のシャネルの横にプリクラ写真が撮れる機械が設置されています。

↓やり方を間違えて変な写真になっちゃいましたが、なかなか面白いですので皆様チャレンジしてみてね。お薦めの口紅を診断してくれますよ。ちなみに無料です☆

20120330_222438

| | コメント (0)

Kiss Tea Mat

先日の銀座三越のRYUZO NAKATA PARISさんの催事でこちらのティーマットも購入しました

20120330_001629 裏も可愛い柄です

来年のバレンタインデーのレッスンで登場する予定です。かなり先ですが楽しみです

| | コメント (0)

モイスティーヌ様エントランス装花

先日追加でご注文いただいたシルクフラワーアレンジが完成しましたので、お届けにあがりました。

エレベーターを降りると2台のカサブランカアレンジがお出迎え

Saidan

教会の祭壇のような神聖なイメージでお作りしました。カサブランカはモイスティーヌ様のイメージフラワーなのだそうです。

銀座においでの際はぜひモイスティーヌさんにお立ち寄りくださいませ。藤田の紹介とおっしゃっていただけると、体験美顔(通常2000円)を無料にしてくださるそうです!!

| | コメント (0)

刺繍Gジャン

G

銀座三越で開催されていたRYUZO NAKATAさんの展示会に行ってまいりました!どの作品も素敵すぎて、4Fのお洋服売り場と8Fのテーブルグッズ売り場の2か所を何度も往復してしまいました。

今回はこちらの美しい刺繍のGジャンをGETしました!!この春ヘビロテ間違いなしです

ちなみにRYUZO NAKATAさんのショップはプリンセスハウス青山サロンのすぐ近くですので、今度レッスンの帰りにお邪魔してみたいなと思っております♪

| | コメント (0)

Tomomiちゃんご出産

Ca3j0093

Tomomiちゃんが無事に女の子をご出産されました!

なんて美しい赤ちゃんでしょうご成長が今から楽しみですね。

お名前はご出産前から決めていらした「りさ」ちゃんに決定。漢字はこれから考えるそうです。

Tomomiちゃん、本当におめでとう!しばらくはりさちゃんとゆっくり過ごしてね。

落ち着かれましたらぜひレッスンに復帰してくださいその日を楽しみにしています♪

| | コメント (0)

プラチナ桜パーティ&授与式

Spjyuyosiki

先日、青山で上級者対象のプラチナクラスがあり、そこで第12期生の賞状授与式を行いました。舞さん、真貴子さん、敦子さん、美子さんの4名様です。本当におめでとうございます!!

もう12回目になる賞状授与式。浴衣姿での授与式や船の上での授与式、また合宿先のブリティッシュヒルズでの授与式などなど、それぞれ忘れられない思い出です。
今回のマリーアントワネットの前での授与式も心に残りました。彼女が素敵な立会人となってくれました。

Toshiko先生がデリバリーしてくださったお料理の写真などはまた後日ご報告しますね。

Spsyugo

| | コメント (0)

モイスティーヌ様のアレンジ

今日は銀座のモイスティーヌ様にディスプレイの試作品をお届けしてまいりました。早速こちらのアレンジをレセプションに飾らせていただきました

20120321_1733122

↓もうひとつの大きなアレンジはエントランスに飾って頂く予定です。本日、同じアレンジをもう1つ追加ご注文いただきましたので、対で置かせていただけることになりました教会の祭壇みたいな感じになります。360度のアレンジで、器からアレンジが外せるようにお作りしましたので、直にテーブルに置いたりといろいろな用途にお使いいただけます。

Dsc_0009_2

お届けの後、お手入れもしていただきました!!

肌が驚くほどきゅきゅっとなりました~

さらにこんなにたっぷりのお土産(泡立てネット付き洗顔セット)まで頂きました!モイスティーヌの皆様、本当にありがとうございました!!

20120321_233143_3

5月のコラボイベントでも同じお手入れとお土産を頂けるそうです!!

鹿島様のブログにイベントのお知らせを掲載してくださっています。ぜひご覧ください

| | コメント (0)

チューリッポマニア

今月のレッスンテーマはチューリッポマニアでした。17世紀オランダのチューリップ愛好家たちをイメージしたクラシカルなアレンジです。いろいろなチューリップを活けて、しばしチューリッポマニアの気分をお楽しみいただきました。

チューリッポマニアについて・・

M197408030d_ts_2

17世紀前半、スペインから独立したオランダは世界貿易の覇者となり、首都アムステルダムは金融経済中心になりました

ちょうどこの時、オランダにチューリップが上陸しました。栽培が難しかったせいで当初は貴族や大商人のステイタス シンボルとされましたが、その人気はすぐに市民階級に広がり、誰もが本業を忘れて品種改良や球根の取引に夢中になりました。

特に珍しい球根は高値を呼び、センペルアウグストゥス という白地に赤い縞がはいった品種(ブロークン種)は世界で最も高い値が付きました。

しかし、これはウィルス性病気によるものであり、感染するかしないかも未定、生命力も繁殖力も弱い、という不健康な滅びの美しさでありました。病気であることがわかるのは、このずっと後のことでした。(現在はウイルス性のものは出回 っておりません。ご安心ください。) 

そしてついに163723日、最終的に買い手がつかなくなり市場は突如崩壊、数千人の人々が一夜にして無一文になりました。こうして人類史初の投機バブルである「チューリップバブル」は起こりました。 

花の美しさは時に人を狂わせてしまうのですね。。

 

  今回のアレンジは、チューリップの茎の曲がりをそのまま活かしてS+逆Sの字型(小文字のf型)に活けていただきました。花器もチューリップ型です

3週間にわたるレッスンでしたので、仕入れ状況により花材が変わり、それぞれ違ったイメージのアレンジが出来ました。

また、花の長さや選び方は各自にお任せしましたので、同じ花材でもまったく違った印象のアレンジになりました。皆それぞれご自分にあたった花の癖を活かして、とても上手に活けてくださいました

チューリップはせっかくSの字型に活けても、翌日には茎の角度が変わったり長さが変わったりします。でも毎日その表情を変えて私たちを楽しませてくれます。Hちゃん曰く、「これは動くアレンジですね」 なんて可愛い表現でしょう!

Tm Dsc_0013

今回のレッスンで、可愛いチューリップの意外な裏の顔(?)も知り、またさらにその魅力にとりつかれました♪

| | コメント (0)

バースデーアレンジ

一昨年よりご依頼を頂いているお誕生日のお祝いアレンジをお作りしました。ご年配の素敵な女性へのプレゼントなので、華やかに百合とバラとカラーを中心にお作りいたしました。

1_2 2

ずっしりと大きなアレンジになりました♪喜んで頂けましたら嬉しいです。

| | コメント (0)

チューリップ

今月のテーマ別レッスン「Tulipomania」が無事に終了しました。お越しくださった皆様ありがとうございました!

今回レッスンで登場したチューリップの一部をご紹介します。

Elエンドレスラブ

Dsc_0058_2 モンテスパイダー

Mpミステリアスパロット

Stセン シャルタッチ

Dsc_0085 アルマーニ

Dsc_0079

Dsc_0089 春万葉

色も形も個性豊かです。

他にも色々な咲き方のチューリップをご用意しましたので、またの機会にご紹介しますね♪

| | コメント (0)

ローラアシュレイのリボンケース

20120315_164258

四谷のアトレがリニューアルオープンして、新たにローラアシュレイが入っていました。

こちらのリボンケースに一目ぼれして即購入❤

レッスンでも活用する予定です

リボンが6本ついて2500円くらいでした。

| | コメント (0)

フレンチパンジー

Dsc_0199

フレンチパンジーのアレンジのご注文を最近よく頂きます。以前は短いものが多かったのですが、今年は茎が長めのものも出回り、いろいろな用途に使えそうです。ブルーのブリキのバスケットに入れてみました。ヒラヒラフリフリとっても可愛いです。

| | コメント (0)

Moisteane様とのコラボイベントのお知らせ

銀座にあるスキンケアサロンMoisteane様から、サロンに飾るシルクフラワーアレンジのご依頼を頂き、採寸を兼ねてご挨拶に伺いました。
代表の鹿島様は素肌が美しくて、とっても素敵な女性です

そして!

524日10:30~12:30と5月26日14:00~16:00にコラボイベントを開催させていただくことになりました!!モイスティーヌ様の素敵な銀座サロンでバラ尽くしのアレンジを作り、美顔のお手入れ方法も学べてしまうという超お得なイベントです。会費は花材費3000円のみです。

バラたちから美パワーをたくさんもらい、美顔レッスンを受けてみんなで美しくなりましょう

少人数制ですので、ご興味のある方はぜひお早目にお問い合わせください♪

モイスティーヌ代表の鹿島様ブログにも掲載してくださっています。ぜひご覧ください♪

http://ameblo.jp/moisteane-ginza/entry-11197481964.html

| | コメント (0)

撮影

今日は朝から三宿のスタジオで美容業界誌の撮影がありました。

今回はスタイリストさんがセレクトした衣装を着させていただきました

70

この体制、実は結構キツかったです

撮影後はモニターでチェックを。

20120305_113043

発売になりましたらまたご報告します

| | コメント (0)

レッスンスケジュール

最新スケジュールはこちらをご覧ください。

「saishin.xls」をダウンロード

◎3月のテーマは「tulipomania」

17世紀に実際に起きたチューリップバブル。当時人々を熱狂の渦に巻き込んだチューリップを活け、しばしチューリッポマニア(チューリップ愛好家)の気分を味わいましょう。

会費;6000円

 

◎4月のテーマは「SHERBET」

今季トレンドのシャーベットカラーの花々を集めた春らしいアレンジをお作り頂きます。

ドレスコード:シャーベットカラーのお洋服でお越しください。

会費:6000円

  

◎5月の特別講習会

今年は珍しいカーネーションを集めた母の日のアレンジをお作り頂きます。BOX付きですので、そのまま配送も可能です。お母様とご一緒のご参加も可能です。また、花材のみのご用意も可能です。

会費:6500円(お二人で1つを作る場合はお二人で7500円)

花材費のみ:4500円

  

 

3名様以上でクラスの増設、貸切、出張が可能です。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております!

☆日程、会場が変更になる場合がございます。その場合事前にお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

仕入れ研修の作品

先日おこなわれた、「シルクフラワー仕入れ研修」の作品をご紹介します。タイトルやコンセプトは仕入れをしながら各自が考えました。3作品ともとっても素敵な作品でした
(背景は私の方で勝手に付けさせていただきました)
  
  
Atsukoさんの作品。
タイトル「Thanks Mother's Day」
母の日に感謝をこめて…。春らしく、優しい気持ちになれる色をセレクトしました。
S字曲線をイメージすることで、女性らしさ、柔らかさを表現しました。
Tkdas_2
  
  
Yoshikoさんの作品。
タイトル「春の祭典」
ストラヴィンスキー作曲のバレエ「春の祭典」をイメージし
春の兆しや乙女の踊りを
春の花を使って 表現してみました。
 
Tkdyy 
  
  
Maiさんの作品。
タイトル:The Westin(ホテルdeレッスン シリーズ)
東京都内の有名ホテルでアフタヌーンティかランチを堪能した後、各ホテルのイメージに合ったアレンジメントを制作するレッスン。各ホテルの歴史や面白情報などもお持ち帰り頂きます♪
日常を離れてホテルでゆったりとした時間を過ごした後も、アレンジメントを自宅に飾ってその余韻を楽しみましょう♪ちょっとしたことで自宅もホテルの様な素敵空間に☆
 
Tkdma
  
全員コンセプトがしっかりとしていて、すぐにレッスンを開けそう。(Atsukoさんは実際に来月ご自宅で開講します)
みんな楽しんで仕入れをしてくださり、とても嬉しかったです
これからも上級者コースを楽しみながらご受講いただけたらと思います♪

| | コメント (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »