« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の記事

花束☆

今日はご近所のお友達うーたんの送別会を五反田のボノミーというとても素敵なレストランで行いました。

代表して花束を作らせて頂きました。

皆のうーたんのイメージ「元気で可愛くてカラフルな感じ」を元に、

皆から愛されるガーベラ、コロンと可愛い青リンゴ、人を癒す力のあるハーブ類を入れ、キャンディ風のラッピングをして、愛されキャラのうーたんを表現しました。カラフルなお花がとってもよく似合っていましたよ~。

シンガポールでも元気で楽しい毎日を過ごしてね次の不動前会はシンガポールかな??

Dsc_0033

| | コメント (0)

基本形レッスン

今日は国立クラスの振替レッスンを行いました。こちらはSayuriさん作の「Wedding Main Table」。基本形の中では一番大きな形です。Sayuriちゃんは「大きな作品はテンションが上がります」とおっしゃって楽しんで作られました本物のウエディングのように綺麗に出来ましたね

Sayurisan

こちらはEriちゃん作ティアドロップブーケです。来月ハワイで挙式を予定されているEriちゃん。ブーケはご自身で作られます。今日はブートニアとヘアードの練習もしていただきました。とってもお上手でした。ハワイでもがんばって作ってね

Erisan

花材:芍薬(新珠)、バラ(カルトブランシュ)、SPバラ(ウエディングドレス)、カラー、梅花うつぎ、アイビー etc.

| | コメント (0)

最新スケジュール

「最新スケジュール」をダウンロード

こちらがロイヤルブルーティーです!お楽しみに☆

Rbt

JALの通販と銀座三越とではラベルが違うそうです。もちろん中身は同じです!

  

レッスンのお申し込み、お問い合わせは HPのお問い合わせフォームから、

もしくは fmedallion@nifty.com までお願いたします

| | コメント (0)

ブライダル当日

昨日のメンバーに搬入をすべてお願しました。尚子ちゃん、ひろちゃん、貴子ちゃん、本当にどうもありがとう!!

↓尚子ちゃんから届いたお写真です。

2012_6_3_027_3

  

今回の挙式ブーケは「dozen rose 」という12本のバラのブーケです。

Dsc_0034

欧米では12本のバラの花束を恋人に贈ると幸せになれるという言伝えがあり、12本のバラにはそれぞれ「感謝·誠実·幸福·信頼·希望·愛情·情熱· 真実·尊敬·栄光·努力·永遠」の意味があるそうです。

色は濃い目のMIXにしてくださいというご依頼でしたので、イヴピアッチェやラカンパネラなどをご用意しました。そして、1輪ずつ葉っぱに言葉を印字させていただきました☆

Truth

ご新郎・ご新婦のお幸せをお祈りしております。

| | コメント (0)

ブライダル準備その2

Zenjitu 

今日はたかこちゃん、なおこちゃん、ひろちゃんがお手伝いに来てくださいました!

卓上用アレンジ11卓分と、メインテーブル、そしてミニブーケなどなどをみんなで一 気に作りました。

いつものレッスンでは一人1作品を作りますが、大量に作る時は流れ作業で作っていきます。

さすがはうちの講師!作るのが早い早いあっという間に完成!

  

Main4

↑メインテーブルの花は「くすんだピンクとオレンジとアイボリーを入れてアンティークな雰囲気で。」というご依頼でしたので、「ロマンティックアンティーク」や「キャラメルアンティーク」など、アンティークという名前の付いたバラを集めました。

↓こちらは尚子先生作・新婦様御控室用ミニアレンジ。当校からのミニミニプレゼントです。小さいティーカップに活けてメッセージを添えました。

Dsc_0023_2

  

明日はいよいよ搬入です!

| | コメント (0)

ブライダル準備1

週末ウエディングの装花の準備が始まりました。

美子先生がリングピローの制作を担当してくださいました。以前「リングピロー職人」としてたくさんのご友人のリングピローをおつくりになっていましたので適任でした!その後はオアシスセットまでお手伝いしてくださいました。

Ysk_4

そして、夜一人で作業しておりましたら、眞弓先生がご連絡をくださり、お仕事帰りにお手伝いに来てくださることになりました!!眞弓先生にはグリーンでアウトラインまで取っていただきました。

Dsc_0115_2

美子先生、眞弓先生、今日は本当にどうもありがとうございました!!明日も頑張ります。

| | コメント (0)

主宰者改名のお知らせ

この度改姓することにいたしました。

藤田紀子→「Noriko Sekiya」になります。
   
結婚10周年を記念しての改姓です。ようやく夫と同じ墓に入る覚悟が出来ました(笑)
私ごとで申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にはいままで通り、のりちゃんとかのりこ先生とかお呼びいただければ嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
   
2012年6月1日
Floral Medallion主宰
Noriko Sekiya

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »