« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月の記事

アロマ講座

20120729_163345 自由が丘の純子先生のお宅で行われたアロマ講座に参加してまいりました!

好きな香りを選んで、アロマスプレーとマッサージオイルを作りました。

スプレーは抗菌作用のある香りを選び、マッサージは虫さされ痕に効くものを選びました。

そしてオプションでバスソルトも作りました!

ラベンダーやグレープフルーツなどが配合された爽やかなブレンド。お飾りにバラの蕾を添えて。

我が家のお風呂=テルマエ・フドーマエにて楽しみまーす(^-^)v

今回参加者の半分は男性でした。アロマ男子流行中?

純子先生のお嬢様の美羽ちゃんにもお会いできて楽しいひとときでした♪

| | コメント (0)

Makiちゃんラストレッスン

12期研修生のMakikoさんが2度目のご出産のため、しばらくお休みなさいます。

このお写真だとわかりにくいけど、、

Dsc_0048_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横から見るとおなかが大きくてかわいい今度は男の子だそうです。

Dsc_0049_2

 

 

 

真貴ちゃん、10年以上もずっとレッスンに通ってくださり本当にありがとう。ご出産後落ち着かれましたら講師試験に臨んでくださいね。

毎日暑いのでお身体に気を付けて可愛い赤ちゃんをご出産ください楽しみにしています♪

| | コメント (0)

marche medallion 2012 作品集

Marche_2 先日行いましたプラチナクラス「マルシェメダリオン」の作品をご紹介します。

今回は基本形の中から形を選び→花器と花材を計算しながら選び→制作後にタイトルを付けるというレッスン内容でした。

青い字はわたくし、Noriko Sekiyaからのコメントです☆

(画質があまり良くなくてごめんなさい

  

Naoko Miyalkoshi 『Table Runner in Summer 2012☆暑さが和らぐといいな♪』

尚子先生らしい可愛いサブタイトル!↓先日Parisでお買い求めになったという素敵なワンピースで

Bnm_2

Mmnaokosensei

  

Takako Hayakawa 『L shape~BENOIT(ブノワ風)~』

青山にあるレストランBENOIT。こちらのレストランの雰囲気で制作しました。
ピンク系の薔薇を中心に、青や紫で夏の爽やかさを加えたアレンジにしてみました。
  
優しい色合いがお洋服にもぴったり!貴子先生らしいラブリーな色合いのアレンジです
  
Bth_2

 

 

Mmtakakosensei

  

Hiroe Kimura 『Summer Party♪』

ブルー系の花々で基本のCorn型を作り、ところどころにバランスよくピンク系の花材を散りばめています。今回一番花材費を抑えた作品ですが、とっても豪華。ひろ先生お買い物上手!!

Ahk

 

 Mmhirosensei

  

Mayumi Asaka『フェルメールをイメージしたファンシェイプ』

絵画のような素敵な色合いのアレンジです。↓眞弓先生のために特別に額をつけちゃいました

Ama_7

 

 

 Mmmayumisensei

  

Atsuko Sugiyama『夏時間~本を片手に癒しの時』

Bookend(本を挟むもの)をイメージして、L Shape+逆LShapeを夏らしい花材で作りました。夏の優雅なひと時が過ごせそうですね

Aas

 

 

 Mmatsukosensei

  

Mai Akiyama 『midnight summer』

暖色系で「逆T」の字を作り、寒色系で「S」の字を重ねました。コントラストがはっきりとした美しい作品で、お洋服とのコラボも素敵です

Ata_3

 

 

Mmmaisensei

  

Yoshiko Yamada 『Garden Wedding in Summer』

可愛らしい色合いの三段ブーケです。美子先生らしいガーデン系アレンジです☆

Mm3dan_8

 

 

  Mmyoshikosennsei_6

 

 

 

 

 

  

 

  

ご参加くださったプラチナメンバーの皆様、本当にありがとうございました。

これだけたくさんのバリエーションが生まれるなんて、本当にすごいと思います。

今後は年4回、シーズン毎にマルシェを開きたいなと思っています!!その日の気分や着ているお洋服に合わせて、一期一会のお花選びを楽しんでいただけたらと思います

一般クラスでもマルシェ形式を取り入れる予定です。お楽しみに♪

  

Special Thanks:

Hiro先生、Mayumi先生、猛暑の中水揚げのお手伝いありがとうございました!!

| | コメント (0)

Mai Tina Akiyamaさんの講座(ウォーキング、キャンドル作り)のお知らせ

当校12期研修生のMai Tina Akiyamaさんがウエスティンホテル東京にてウォーキングインストラクターとして活躍中です!

ティナ先生から美しい歩き方を教えてもらいましょう❤

 Tinaakiyama http://www.laude.jp/new-teacher.html

また、多才な彼女はキャンドルアーティストとしても活躍中なのです!!

‎8/11 15:30-東日本橋Colormellにて「Familinksns Presentsキャンドル作り体験」レッスンを担当なさるそうです。

「子どもがメインのクラスですが、大人の方のご参加もウェルカムウェルカムです(^^)v 是非ご参加下さい♡」とのことです。詳しくは・・
http://www.facebook.com/events/424439810932550/

| | コメント (0)

浦安ブライトンホテルのスパ☆

今日は浦安ブライトンホテルのスパで半日ゆったりと過ごしました。

20120722_132643_2

580942_341437812605404_870513222__2  

↑まずは、ローストビーフやフォアグラ丼などの豪華なランチブッフェで腹拵え

その後プールでひと泳ぎ → サウナやジャグジーで身体を温め

→ボディーシルキーというソフトなアカスリ 

→全身オイルマッサージというコース\(^-^)/

最後にお土産まで付いて16,800円!!
月イチで通おうかしら

| | コメント (0)

marche medallion

2クラス限定のプラチナレッスン(上級者クラス)を開講しました。

今回は自由に花を選んで活けるレッスン。題して「マルシェメダリオン」♪

教室に300本以上の花をご用意しミニ市場を作りました。

Marchemedallion_2 

FMDの基本理念は、「フラワーアレンジ=自己表現」。皆と同じアレンジを作るのも楽しいけれど、今の自分の気持ちを表現したり、新しい自分に出会ったりしていただきたいと思っています。

講師たちの作品はみなそれぞれ色も形も違う、素敵な作品になりました!!後日ご紹介しますね☆

| | コメント (0)

アニマルチャリティコンサート

プリンセスハウスさんが桜の季節に開催なさったチャリティーパーティの第2弾のお知らせを頂きました。

今回は目黒のパーシモンホールでのコンサートです。前半はアマチュアの演奏で、後半は作曲家&ピアニストの中山博之さんによるMCつきの楽しいピアノコンサートです。

終演後はロビーにてカクテルパーティも予定しております。
保護団体によるパネル展示などもあり、当日の受付などのスタッフは、全て保護団体のメンバーがボランティアで参加します。チケット売り上げ100%が保護団体への寄付となります。
ワンダフルドッグズさんのHP
http://www.wonderful-dogs.com/

日時は9月16日19時開演です。もちろん私も伺います!ご都合のよい方はぜひご一緒しましょ♪

2012_2

| | コメント (0)

8月のスケジュール

8月のスケジュールが決まりました。この期間はシルクフラワーのアレンジメントをお作り頂きます。

20120321_1733122 Image Photo

一年中季節を問わず飾れるカサブランカのアレンジメントです。他の花材や色合いに変更も可能です。

2名様以上で随時開催させていただきます。(お一人様でもお気軽にお問い合わせください)

また、配送も可能です。

「saishin.xls」をダウンロード

| | コメント (0)

チャリティーリース

昨年から行っている震災のチャリティーリースのレッスンを行いました。昨年は紫陽花でしたが、今年は向日葵のリースです。レッスン料の10%を震災支援に寄付させていただきました。

最近とっても暑いので、生花かアーティフィシャル(造花)かを事前にお選び頂きました。すると、、ほとんどの方がアーティフィシャルをセレクト。

↓こちらは唯一生花リースをお作りになったMikaさんの作品。「ゴッホのひまわり」をメインに、「ライムローズヴェール」などのバラを散りばめ、香り付けにガーデニア(クチナシ)を入れました。ポイントにカラーも入っています。可愛くナチュラルに仕上げてくださいました!

Dsc_0145

そして、こちらは浅川先生が特別リクエストでお作りになったギフト用のアレンジ。毎年お知り合いの方のお嬢様の命日におくられています。浅川先生のお心のこもったアレンジとても素敵です。

Na_2

こちらはアーティフィシャルのリースです。ぜひこのリースを飾って元気に夏を乗り切ってくださいね。

Dsc04406_2  制作・撮影共に貴子ちゃん

↓レシピシートはアールヌーボー調にしてみました。写真はMaiさん作品。

1_2

レッスン後は、新宿TAKANOさんのデセール「パイン&マンゴー」とオレンジを浮かべた「シャリマティー」をお出ししました。ビタミンたっぷりのティータイム。皆様のお話も弾みました

Tea_2

たくさんの方にお越しいただきとても嬉しかったです。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございます!

Am_3

Pm 

↑先日コラボレッスンでお世話になったモイスティーヌの鹿島社長様にもご参加いただきました!!(写真一番左の美しい方です鹿島様ブログもぜひご覧ください。

  

| | コメント (0)

Royal Blue Tea Party

6月のテーマ別レッスン「Royal Blue Tea Party」が終了しました

今回皆様にお楽しみいただいたRoyal Blue Tea「Queen of Blue」は洞爺湖サミットなどでも供された青茶で、茶葉は大英帝国ヴィクトリア女王が絶賛した「オリエンタルビューティー」を使用しています。

今回はこの特別なアイスティーに合わせてオードブルをご用意しました。

Dsc04146 Photo by Takako-chan

右のレンゲから時計回りに、カラフルトマトと自家製カッテージチーズのサラダ、ターブルオギノさんの海の幸のクスクスサラダ、同じくオギノさんのホロホロ鶏とリードヴォーのテリーヌ、そして魅惑のマンゴープリンをお出ししました。(クラスによって内容が多少異なりました。)

こってりとしたオードブルも強めのお茶でさっぱりと頂くことが出来ました。アルコールが飲めない時にお薦めの青茶です。

今回のアレンジはお茶の名前からイメージしたブルーの花々を集め、黒いワイングラスに活けました。植物学的に青い色素をもつ花がとても少ないので仕入れはちょっぴり大変でしたが、紫陽花や鉄仙、竜胆、虎尾など和の花材も入れて涼やかに仕上げていただきました。

Rbt3_2

↓土日クラスの集合写真です。

Aoyam 

Jitaku_2

たくさんの方にご参加いただき、とても嬉かったです。ありがとうございました

| | コメント (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »