2013年2月の記事
Best Dresser!
またまた新年会のご報告に戻ります。(まだまだ続きます。のんびりアップします☆)
今回のドレスコードは「赤いものを身につけて」ということで、皆様それぞれ素敵な赤を着こなしていらっしゃいました。
そして、、今回ベストドレッサー賞に選ばれたのは。。
なおこちゃん カワイイ~~
「素敵なワンピースがとても良くお似合いです」との投票が集まりました!!
賞品はお店から贈られたバナナパンケーキタワー!(尚子ちゃんのお名前入りクッキー付き☆)
お皿ごとBOXに入れてお持ち帰り頂きました
なおちゃん、受賞おめでとう!本当に可愛かったです
そして、パンケーキが大好きという尚子ちゃんが受賞してくれてとっても嬉しいです
ミステリーツアー☆2月16日
昨日、魚柄の怪しい招待状に「ドレスコード=銀白色」と書き枕元に* ´З`)σ
夫は「何これ?鯉?でも銀ってことは銀ダラとか?お寿司屋さん?また釣り?」などなどいろいろと想像を膨らませていたようです。
そして本日着いた所は恵比寿の創作和食「魚と味」さん!!
立派な寒ブリの解体ショーを見た後に、皮ポン酢、お刺身、ぶり大根、鰤ステーキあん肝のせを頂きました(*^^*) 脂がのってて美味しい~~❤
こちらのお店では毎月魚がテーマのお料理教室を開催していて、先月は鮟鱇、来月は鯛だそうです。鯛茶漬けも出るそうですよ!ご興味ある方はこちらをご覧くださいね→旬のおさかな教室
ファーストドリンクと照り焼きのタレのお土産が付いて2,500円也♪
このCPの高さにリピーターの御客様が多いようで、今日もカウンター席は満席で、私たちは小上がりの席でした。帰り際に次回の予約をしているお客様が大半でしたので、次回もすでに埋まってるかもしれません。
お魚を堪能した後はザ・プリンス パークタワー東京にて行われた某百貨店の春の新作フェアーに行きました。ずらりと並ぶ高級メゾンの煌びやかな新作を見て目の保養をした後は、別会場の食品コーナーでワインやノンアルコールスパークリング、そして紅茶や蜂蜜などなどを予約しました!レッスンでお出ししたいと思っていますのでお楽しみに☆
赤いスムージー☆
今回も美NATURAL+の友澤あみ先生にお越しいただき、スムージーのご紹介をしていただきました。
酵素はお食事の前に摂った方が良いとのことで、乾杯のすぐ後にお作り頂きました。
なんと今回はドレスコードに合わせて、赤いスムージーにしてくださいました!!レシピ開発には美Natural+の主宰・森本文枝先生も協力してくださいました。
中身は赤パプリカとリンゴと・・その先は秘密です☆
トッピングにはラズベリーを飾って
←とっても美味しいスムージーで皆様に大好評でした!!お子様もおいしそうに召し上がっていました。(Photo by Hiroちゃん)
←あみ先生(左)とアシスタントにお越しくださったHisakoさん。超美人姉妹さんです
美の秘訣を教えてくださりありがとうございました♪
←美NATURAL+主宰の文枝先生。今回は他のお仕事が入っていらしてご担当いただけなかったのですが、準備のお手伝いにお越しくださいました!お忙しい中、ドレスコード赤にもご協力くださって。。文枝先生ありがとうございました!!
美ナチュラル+様とチームメダリオン(チームD)とのコラボレッスンはまだまだ続きます。今後ともよろしくお願いいたします♪
☆3月9日「美NATURAL+」様×宏美先生とのコラボが決定しました!☆
今回はイースター☆スムージーというテーマでオレンジ色にこだわったアレンジとスムージーをお楽しみいただきます
レッスン詳細は宏美先生のブログをご覧ください。
新年会会場
今回の新年会の会場は、外苑前にあるMiel Mielさんというパンケーキ屋さんにしました。
東日本大震災の被災地の子どもを笑顔にしたい!との思いで、定期的に被災地に赴き、子供たちにパンケーキ教室を開いているそうです。
FMDのポリシー「楽しく可愛く社会貢献」と通じるものを感じ、会場にさせていただきました
お店は赤が基調のフレンチテイストで、いたるところにエッフェル塔のオブジェがあります。ティーフォーワンもエッフェル塔型なのですよ☆
なんとこのティーフォーワンをプレゼントしていただきました♪次回からレッスンで使わせていただきますのでお楽しみに!
こちらはパンケーキのみではなく、お料理も本格的で美味しいのです。ぜひランチやディナーに、また6名用の個室もあるので女子会にもおススメです
そして、アフタヌーンティーもとっても素敵です☆エッフェル塔の2段トレイでサーブされるんですって!今度行ってみたいと思います♪
ミステリーツアー☆2月10日
本日2月10日は春節祭!お祝いムードの中華街でランチ
2月10日=ふとう☆と
横浜生まれの横浜育ちの私ですが、初めて大黒埠頭に行きました。山下公園の横からベイブリッジの真下の道路を通って行きます。そのルートもなかなか楽しめます。
大黒埠頭海釣り公園で夕食のおかずをgetしようと思いましたが、ボ
60センチのスズキやアイナメを釣った人もいたそうです。リベンジしたい!
今日も記事をお読み下さりありが
若い頃ツアーコンダクターになりたかった夢を、こんな形
☆オマケ☆
今後の関屋家ミステリーツアーもすでに企画済み☆後日ご報告します~。
ミステリーツアー☆2月9日後半
神田でお肉を堪能した後は、東京ドームに向かいました。浅川先生にテーブルフェスティバルのチケットをいただいたのです♪浅川先生ありがとう!!
ちょうどハウス食品でスパイスティーのデモンストレーション&試飲会をしていたので、食後のお茶を兼ねていただいてきました(*^_^*)
以前習っていた間﨑友子先生のレイノーのブースやジアンさんやNikkoさんもとっても素敵でした♪
そのあとは、目の前の東京ドームシティアトラクションにてひと遊び。
本日は9日。きゅう=QということでQの字型で有名な観覧車に乗りました。もちろん車両番号にもこだわって(^◇^)夫婦で観覧車なんて何年振りかな。スカイツリーが良く見えました。
夕食は家で軽めに。29にこだわりたかったんだけど、何もなかったので二八そばを。ひとつ足りないけど、夫からはなかなか良いツアーだったと言われたのでヨシ!
記事を読んでくださった皆様、お付き合いくださりありがとうございました♪
明日も夫を連れまわします☆
ミステリーツアー☆2月9日前半
さあ皆様、行先は想像していただけましたでしょうか。
そう、2月9日ということでお肉です!!
神田にある焼肉屋さん・えびす本陣に行きました。
講師は焼肉王子こと店長の堀川のりひとさん。
←丹下段平が「焼け~焼くんだ~」と応援してくれます☆
お肉はすべて講師の焼肉王子が説明しながら目の前で焼いてくださいます。
美味しいし面白い~
○ファーストドリンクは焼肉王子からプレゼントしていただきました♪
○生食エノキと赤軸ほうれん草のサラダ。野菜にもすごいこだわりが!
○最初は牛たんステーキから♪あわびのように細かく切り目が入っててやわらかくて美味。
○続いてみすじ最強玉子付け。たまごもお箸で持ちあげられるくらいの新鮮卵。焼きスキヤキみたいな感じで美味しい。
○松阪牛のほほ肉。手作り玉ねぎのソースで頂きました。噛めば噛むほどジューシ~。
○店長さんからサービスの生のりのお豆腐が出てきました。ほっこり。
○黒毛和牛ハラミ。山椒の効いた手作りソースで頂きました。お肉とソースの相性が絶妙!
○イチボ陶板ステーキ。にんにくバター醤油でいただきます。これはもう高級鉄板焼きの域!
○そして本日の目玉!キングオブカルビ大トロ!!薄切り大根の上に大根おろしとワサビとお肉をのせて、大根をくるっと巻いて頂きます。目玉おやじもびっくりの美味しさ!
○最後の〆は梅カツオあっさり冷麺をいただきました。さっぱりしてて美味しい☆
私も夫も大満足の内容でした☆
料理教室は毎週土曜のお昼に開催されているそうですので、ぜひ皆様行ってみてくださいね。日付的には6月29(土)がおススメかな☆
←焼肉王子と写真撮影。焼いているときは真剣だけど、カメラを向けるとヘン顔してくれます`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
http://cooking.gnavi.co.jp/detail/g461600/004491_g461600.html
まだまだミステリーツアーは続きます→
Jewelesque
バレエショップ Jewelesque の店長さんです。
彼女はバレエ好きが高じて、バレエウエアのお店を始めました。自ら紙とエンピツでデッサンを起こし、他にはない完全オリジナルウエアを制作・販売しています。
景子ちゃんのブログでも赤いウエアの特集をしています→ ❤
スタイル抜群、いつもイキイキとしている景子ちゃんが作るウエアは、色も形も可愛くってとってもスタイルが良く見えます
バレエを習っている方はもちろんですが、可愛いアクセサリーなども扱っているので女子の皆さま必見です!
ドレスコードは「赤!」
新年会のドレスコードはお店のインテリアに合わせて、またバレンタインが近いということもあり、「赤いものを身につけて」にしました。
皆様素敵に赤を身につけてお越しくださいました
また、ご用意した赤い花を髪につけて頂きましたので、会場がさらに華やかになりました
さて。私は赤がまったく似合わないので、、苦戦したあげくこちらのワンピに赤いネックレスと赤いベルトをしました。
← takeshiienaga さんのリップ柄シルクワンピースです。
お越しくださった皆様へ愛のメッセージを込めました
リップ柄は去年キルスティン・ダンストがプラダのリップ柄ドレスを着ているのを見て可愛いな~と思って狙っておりました。
ネイルにもキスマーク書いてもらいました(*^_^*)
そして、真っ赤なリップを塗ってさあ出発!と思ったら、夫が
「オバQみたいだぞ」 と。
いつものベージュ系に変えました