« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月の記事

コルディ同窓会ランチ

Cordi 以前勤めていた洋館ブライダル時代にお世話になったウェディングプランナーのSちゃんとMちゃんと青山のカノビアーノでランチしました

当時フラワーチームはお屋敷の地下のワインセラーに幽閉(?)されて作業していたので、プランナーさん達とお話する機会が少なかったのですが、10年以上経ってもこうして仲良くして頂けて本当に嬉しいです

カノビアーノのランチとても美味しかったです。お隣にあるチャペルもとても素敵でした

| | コメント (0)

合宿開催のお知らせ

Hggk急遽、合宿を開催する運びとなりました!

今回は少人数での開催となりますのでお早目にお申し込みくださいませ

☆現在の残席・・ご宿泊2席、日帰り2席 です。

 

日程:6月29(土)~30(日)
場所:千葉県内ハーブガーデン

集合場所:品川駅もしくは東京駅に9:30を予定しています。
解散場所:日帰りの場合19時頃東京駅、ご宿泊の場合20時頃に品川駅着の予定です。
☆乗用車でお連れいたします。29日は海ほたる、30日は木更津アウトレットに立ち寄る予定です
(現地集合ももちろん可能です。)

交通費:現地精算(片道約2500円程度)

Hghyご宿泊は、フランス北部ノルマンディー地方の伝統民家をイメージした素敵なホテルです。

お部屋の資材や調度品はフランスから直輸入したものが多く、ノスタルジックな雰囲気をお楽しみいただけます。

恒例のパジャマパーティー有

   

Hgbf夕食はガーデン内の素敵なレストランでハーブのコースを♪

朝食もハーブをふんだんに取り入れています!

昼食は近くにあるベジタブルガーデンでお野菜たっぷりのメニューからお選び頂けます。

   

日帰りでのご参加も大歓迎です。ランチと3レッスン、レッスン後のティータイム付で7,000円(交通費別)の予定です。

お子様がいらっしゃる方はぜひご家族でご参加ください(*^^*)
小学生以下の御子様は無料です(添い寝、お食事無)

お問い合わせいただいた方に詳細お知らせいたします。

ぜひハーバルな2日間をご一緒しましょう♪

  

  

画像はホテルHPよりお借りしたものと、数年前に宿泊した時のものを掲載しております。お部屋のタイプや朝食のメニューは写真と異なることがありますのでご了承くださいませ。

| | コメント (0)

Sghr

Sghr 九十九里に一泊旅行に出かけました

2日目にスガハラのメンバーズセールに行ってきました!あまりに人と物が多すぎて、ゆっくりお買いもの出来なかったのですが、体験でお皿を作りました。魚型ですいつか主人が釣ってきた魚をどどーんとのせる予定(いつの日になるやら)


お昼は九十九里名物「焼白はまぐり」を頂いて、帰りは酒々井アウトレットにも立ち寄ってきました(*^^*)

| | コメント (0)

Team D 杉山敦子先生の自宅レッスン

Img_6562_2  当校専属講師Atsuko Sugiyamaから自宅で行った母の日のレッスンの画像が届きました♪

アンティーク調の白い陶器にビタミンカラーのプリザーブドフラワーを活けてあります。ラブリーなリボンを飾ってギフト仕様に

 

 

 

Img_6555_2  

集合写真です♪

皆様素敵な方ばかり

掲載を許可してくださりありがとうございます!! 

 

  

あっちゃんの生徒さんたちは私の孫弟子ちゃん♪
レッスンの集合写真を見せてもらって、おばあちゃん気分を味わってます。
孫も娘も可愛いのお~(*^_^*)

168294_468804769868707_1671665357_2

今日は四ッ谷で仕入れの後、あっちゃんとランチしました♪
(すごくお天気が良くて、逆光がすごいですね・・)

次回のあっちゃんのレッスンは「ボタニカルガーデン」。

試作写真が届きました!受講ご希望の方はセキヤまでご連絡ください。

Btn

| | コメント (0)

FMD専属講師レッスン第5弾 'Pivoine'

Pivoine2

519pioney_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

今月のお当番レッスンは当校専属講師 Naoko Miyakoshiによる「Pivoine」(芍薬)のレッスンでした。

シャビィな色合いのアンティーク風の陶器に、芍薬、紫陽花、ライラック、スノーボール、バラ、スカビオサなど、まあるい花々をラウンドに活けました

O0290040012544956000←こちらは前々日の夜に不動前の教室で試作した尚子先生の作品。

尚子先生のブログもぜひご覧ください。

 

 

  

 

 

  

ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました!エレガントなひとときをご一緒できて、とても嬉しかったです。

519shugo

Erinori_2←今日は 私の憧れのおねえさま、Eriさんにもお越しいただきました。先日えりさんと尚子ちゃんと私がお料理教室で同じクラスになったご縁でお声がけさせていただきました。

  

↓Eriさんが撮ってくださったお写真です。とても綺麗に撮ってくださり嬉しいです。Eriさんは女性誌の読者モデルさんもなさっている美女で、ご自身でワインの講座なども開催されています。いつか講師としてお招きしてコラボレッスンを開催できたらいいなと思っております

 

 

417923_514020585317833_1100666382_n387590_514020411984517_1074229197_n 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

Naokosensei

尚子先生、レッスン担当ありがとうございました!

レシピをフランス語に直して、グーグルで発音までチェックなさったり、たくさんのケーキを試食なさったり、とても頑張ってくださいました。
努力の甲斐あって、とても素敵なクラスになりましたね。ぜひまたレッスン担当してください

| | コメント (0)

ミステリーランチ☆

520_2先日お友達のお誕生会を兼ねたミステリーランチを企画しました!

まずは招待状づくり

お野菜の絵が描かれた看板に、「ドレスコードはSPF++」とだけ記載しました。

・・でも当日は土砂降りで、SPFどころかレインコートが必要で大失敗(。>0<。)

 

3nori今回は外苑前にある「リビエラ東京」さんにて一日1組限定の「収穫体験ランチ」を予約しました!!

まずは屋上菜園で収穫!

都会のど真ん中の空中菜園では30種以上のお野菜を育てているそうで、とても珍しい野菜もたくさんありました。

 

 

 

L10900862_4今回は中学からの同級生陽ちゃんと、陽ちゃんの紹介で知り合った美ナチュラル+の文枝先生と私の3人での女子会です。

L10900842

 

 

 

   

  

  

  

    

3ninjin_2陽ちゃんが引きぬいたニンジンはとても珍しい夫婦ニンジン

スタッフの方も珍しい~と仰ってました。

なんだかとっても良いことが待っていそうです
こちらは食べずにお土産にしてもらうことにしました☆

 

 

3syuukaku 雨の中、こんなにたくさんのお野菜を収穫出来ました!
ネギ坊主もあとで頂くそうです♪

 3_3

 

 

 

 

 

33収穫の後、1Fのレストランに戻ってお食事タイム。

まずはフラワーシードルで乾杯

とっても良い香りのノンアルコールドリンクです。

   

  

  

  

  

    

L10900982 そして、先ほど自分たちで収穫した可愛いお野菜たちのバーニャカウダ。

奥から豆腐のドレッシング、トマトとお味噌のドレッシング、ヨーグルトのドレッシング、玉ねぎドレッシング

すべてとても美味しくて、どれをつけるか迷うのもとっても楽しい

お野菜は採れたてだけあってシャキシャキで美味しかったです。

   

   

L10901002  続いてお魚のカルパッチョ。

生姜餡仕立てで、とてもさっぱりとして美味しかったです。

お箸で頂けるのも落ち着きます。

 

 

 

 

 Tenpura 

収穫したお野菜その2

天ぷら盛り合わせです!

こちらは御塩2種と卸大根、ライムで頂きます。

写ってないけど天つゆもあります。

右下がネギ坊主です。甘くておいしかった~。

 

 

   

Sime_2 〆のお食事。

菜園の白菜とお魚のスープはとてもお出汁がきいた優しいお味で、雨の中の収穫で疲れた(?)身体を温めてくれました。

 

  

L10901022そしていよいよ本日のメインエベント!!

事前に予約しておいたケーキと、お二人のために私が作ったフラワーアレンジをプレゼントさせていただきました

こちらは真っ白いお皿にスタッフの方が手書きで描いてくださったそうです。可愛い~

32_2

3人で記念撮影~☆

 

 

  

  

L10901102

 この後、デザートその2(クレームブリュレ)とコーヒーor紅茶がついています。カフェラテもハートだらけで可愛かったです

とっても大満足のコースでした。

Cafe_2

 

 

 

  

  

3omiya_3

さらに全員にフレーム付きの記念写真と、主賓の陽ちゃんにはお野菜のお土産も頂きました!

ブライダルの会場だけあって、スタッフの方が全員とても親切でサービスがきめ細やか。素敵なランチとなりました

 

  

  

Yokos私からプレゼントさせていただいたアレンジはこちら☆

陽ちゃんは以前FBコメントでフレンチシノワな感じに憧れると書いていたことを思い出し、ちょっぴりだけ東洋×西洋のミックステイストにしてみました。

花器に使ったのは、先日セブ島で購入したヤシの繊維のフタ付きバスケット。(私ではなくプロが作ったものです)

ラッピングにはミニエッフェル塔を付けてフレンチらしさを加えて。

Fc_2

 

 

 

  

 

Yfumies_2 ふみちゃんにお贈りしたアレンジは、優しい色合いのアレンジ。レースをあしらって女の子らしく仕上げてみました。

ふみちゃんも以前FBコメントで「芍薬大好き!」と書いてくださったので、芍薬をメインにしました。

  

  

ようちゃん、ふみちゃん、楽しいひとときをどうもありがとう!これからも楽しく歳を重ねていこうね~☆

| | コメント (0)

ディスプレイブーケ

Ct いつもお世話になっている横浜元町のジュエリーショップ「CHARMY」様からディスプレイ用のブーケの追加オーダーを頂きました。

CHARMY様全店のエンゲージコーナーに置かせて頂いています。(写真は縦ですが、横に寝かせて飾っています)
ブライダルのお仕事に携われてとても嬉しいです

 

 

 

 

20130515_165713_2 帰りに「パンケーキ リストランテ」さん(旧モトヤ)でサラダ&パンケーキを頂いてきました(^-^)

| | コメント (0)

芍薬レッスンの仕入れ

Sy あさって日曜日に開催される尚子先生のレッスン用の花材を仕入れてまいりました!

5種類の芍薬と、ライラック、アジサイ、スノーボールと高級花オンパレードです(*^^*)5月はお花が豊富で嬉しい

右側の咲いている芍薬の名前は「中野1号」∑(゚∇゚|||)

もうちょっと可愛い名前をつけてあげてくださいーー!!

お一人キャンセルが出てしまいました。ご希望の方はぜひお申し込みくださいませ!11時~青山です。満席となりました。ありがとうございました!

| | コメント (0)

CEBU旅行記 BBQ

Bbq 海辺でバーベキューディナーをしました!

美しい夕焼けをバックにBBQセットが準備されていました。

Juce_7

食前にマンゴージュースをいただきました♪果糖が気になるところですが、あまりにも美味しくて毎日飲んでしまいました

 

  

 

 

Bbq2_2 ドリンクや前菜をいただいているうちに周りはすっかり暗くなりました。

そして、イケメンシェフ登場!!

一層美味しく感じられます

Bbq3_2

 

 

 

 

  

 

Yashi_2

最後はヤシの実のジュースを頂きました。実も美味しかったです

 

セブ島旅行記お読みいただきありがとうございました♪

セブは日本からも近いですし、とってもおススメです!

| | コメント (0)

CEBU旅行記 うし

Ushi ご近所散策のツアー☆

そこで登場したのがなんと牛車!!

牛ってこのことかー!!

それにしても牛歩というだけあって、自分で歩いた方が早いくらいでした

 

 

 

 

 

Ccnt_2牛さんに連れていってもらった場所は、ココナッツワインの製造所。

係のおじさんが高いヤシの木にひょひょいと登って取ってきてくれました。

ココナッツワインといってもノンアルコールなんですって。甘くてとても美味しかったです。

 

 

 

 Tricycle_5

そのあとは、トライシクルに初乗車!

なんて派手な車でしょう。

ヤンキーっぽい??

   

   

Kago_2着いたところはカゴ作り体験のスタジオ。

手と足を駆使して、ヤシの繊維を編んでいきます。

結構難しかったけれど、やはり物作りは楽しいな~

 

 

  

Kago2_2完成品はこちら!

若干100円ショップの品に見えますが、、世界に一つだけのMY作品です

| | コメント (0)

CEBU旅行記 SPA

Hana シュノーケルで焼けてしまった肌を鎮静すべく、翌日はSPAに行きました。

こちらのSPAはとてもリーズナブルだったので、たっぷり3時間のコースをセレクトしました。

←入口のお花。プルメリアの中にサンタンカが1輪入っています!芸が細かい!!

  

  

Fb_2

アロマスチームサウナ

→ボディラップ

→ヘッドマッサージ

→フラワーバス

→ボディマッサージ

→フェイシャル

という内容でした。お食事付きの5時間コース(約3万円)も魅力的でしたが、半日潰してしまうので3時間で我慢。それでもかなりの満足度です

 

| | コメント (0)

CEBU旅行記 海遊び

Fune_2 セブでは毎日海やプールで遊んでいました。

この日はホテルの桟橋から出ている専用船に乗って、沖でのシュノーケルに出かけました。

サンゴ礁は各地で白化が進んでいますが、セブのサンゴ礁はとても綺麗で、魚もたくさんいました。

夫はバラクーダの群れを見たそうです

Fune1_2たまたま船が貸し切りで特等席のベッドを占拠できました

←現地で購入した魚柄のパレオを巻いています☆

| | コメント (0)

CEBU旅行記 準備編

374605_456400267775824_803547001_n 旅は準備の段階でわくわく度が変わってきますので、今回も入念に(?)準備をしました。

まずはリゾート気分を盛り上げるバッグを自由が丘のFRRES MARTで購入。
2つで7200円というプチプラ品ですが、気分が上がりました~↑↑

ちょうどキャンペーンで7000円以上購入した人にお帽子のプレゼントが実施されていて、夏らしいハットをGET!!とてもラッキーでした

 

 

601663_457738254308692_87656596_n

そしてネイル!!

モイスティーヌ銀座サロンさんで翌月から始まるデザインをフライングでしていただいちゃいました。

黄色の斜めフレンチ+薬指だけお花畑に

これだけのデザインで、なんとお値段5250円!お安いですよね。

実際旅先では色々な方にネイルを褒められました~☆

ちなみに小指につけているのはお正月にオーストラリアで買ったBICOのピンキーリング。願いが叶う星のデザインです(^-^)/

| | コメント (0)

セブ☆

Back セブ島に行っておりました

シュノーケルでサンゴ礁の魚たちを追いかけていたら、身体の後ろ半分が日焼けしてカチカチ山状態になってました

ついつい我を忘れて夢中になる性格は直さなくては。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今回の旅は夫による逆ミステリーツアーで、私は現地で何をするか知らずに行きました。ヒントは魚と牛ということだけ聞いて・・

魚はシュノーケルか釣りだと思っていましたが、牛はミステリーですよね

また後日ご報告します

| | コメント (0)

FMD専属講師レッスン第4弾 スプリングバスケット

M0 4月のお当番レッスンは当校講師 Mika Nozakiによる「Spring Basket」

ラナンキュラスやスノーボール、フリージアなどの春らしいお花と、初夏を感じさせる爽やかな柑橘類とハーブを入れたバスケットアレンジです。

蝶々のピックとおリボンを飾ったら、そのままこのバスケットを片手にお散歩に出かけたい気分☆

  

  

  

  

M_3 宮崎産のラナンキュラス(Mベージュ)を使用したので、
レッスン後のケーキも宮崎産日向夏のレアチーズケーキにしました(*^^*)

Photo by Mika Nozaki

  

 

 

 

ご参加くださった皆様、美香先生、本当にありがとうございました!

春の楽しいひとときをご一緒できてとても嬉しかったです

M2 M3

 

 

 

 

  

  

 

 

| | コメント (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »