« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月の記事

6月の基本形夜クラス☆

久々に夜クラスのご紹介です。今月は紫陽花を使った基本形でした。

6reikosan トライアンギュラーを作ったReikoさん

長く通ってくださっているので、もう3回目のトライアンギュラーかな。

さすがに綺麗ですね~~

大きな紫陽花を効果的に使って、グリーンやつぼみであそびを付けていらっしゃいます。

 

 

6kanaechan ホリゾンタルを作ったKanaeちゃん

ご入会したてのKanaeちゃんは基本形は今回で3回目ですが、とっても手早く綺麗に作ってくださいました!!ベルテッセンを長く入れて可愛く仕上げてくださいました。

お洋服もばっちり合ってますね 

 

 

 

6junkosan スリムキャスケードを作ったJunkoさん

紫陽花をFPにして、ベロニカやリキュウソウで動きを出しました。

とても素敵なブーケになりましたね!

基本形アレンジはすべて終了し、残っているのはブーケの単位のみ!頑張って単位を取ってくださいね~

 

 6bq

7月の基本形は12日(金)19時~のみとなっております。

前期の生花は7月14日が最終日です。ぜひ皆様ご参加くださいませ♪

| | コメント (0)

旅のしおり

来週の合宿のしおりが完成しました!

詳しいスケジュールやドレスコード、ランチメニューも記載しましたよー

楽しい旅になるよう、がんばります

PhotoPhoto_2Photo_3

   

 

 

 

 

 

 

ご参加下さる皆様のPCにお送りしました。届いていない方はご連絡下さいませ。

| | コメント (0)

アメトークネイル☆

銀座のモイスティーヌさんにてネイルチェンジをして頂きました。

Photogrid_1371999978736_3合宿の日が晴れることを祈って青空と雲と虹を書いていただきました。
題して「アメトーーク!ネイル」
テンションあがります~~↑↑↑
足もお揃いです☆

西岳さん、中川さん、ありがとうございました

| | コメント (0)

40代の華やかロング決定版☆

Mg_0560222x334_2  先日日比谷公園で撮影していただいた記事が掲載されています。

ドアップで怖いのですが、、よかったらぜひご覧ください。

http://unique-piece.net/?p=996

| | コメント (0)

FMD専属講師レッスン第6弾 'Hydrangea'

Candle_3 今月のお当番レッスンは当校専属講師 Mai Akiyamaによる「Hydrangea」(紫陽花)のレッスンでした。

まずはキャンドル作り講座から。
お好きなアロマを入れて作るので、教室が良い香りで溢れて癒されました~。

  

Ma2_2

 

←キャンドル作家でもある舞先生
(逆光でごめんなさい)

お当番レッスンは特技を活かしたレッスンが多くて楽しいですね~

 

  

  

Hana_3 キャンドルを冷蔵庫で冷やしている間に、別室でフラワーレッスンを。

今回はガラスの蓋付きの花器に、あじさい、バラ、アスチルべ、アストランティア、アルストロメリア、クレマチス、ペッパーベリーなどをいれてディスプレイのようなアレンジに。

 

 

6sakuhin_2 完成~~

Harukaさんの作品。

とてもセンス良く活けてくださいました。お母さまが華道の先生をなさっているそうです。納得!!
今日は熱海からこのレッスンのためだけにお越しくださいました。本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

Cake

 レッスンの後は、美味しいティータイム

今回も作品のイメージに合うデザートをご用意しました。

ラ・テールセゾンさんのブルーベリーのパルフェです。

左に見えるバラは「クリーム イヴピアッチェ」というイヴシリーズの最新作。
まだ蕾ですが、これからまあるく綺麗に咲くと思います♪

 

  

 

 

6182

最後に記念写真

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

蒸し暑い一日でしたが、皆様の爽やかな笑顔でリフレッシュ出来ました
ティータイムでのお話もとても楽しく、良い刺激をいただけました!

舞先生、ご担当お疲れ様でした。朝の珍道中(?)から搬出までずっと一緒にしてくれてありがとね。多才な舞先生の特技とセンスを活かしたレッスンをぜひまた開催してください♡

 

 ☆おまけ情報☆

Cake1本日お問い合わせが多かったこちらの紙食器類のご紹介です。

ティーマット:Anna Griffin (渋谷西武A館7階にて購入)

紙コップ:四谷東京堂アーティス館近くの雑貨店にて購入

紙皿:Plaza恵比寿アトレ店にて購入

| | コメント (0)

紫陽花

1013476_481148535300997_336939887_n 明日は秋山舞さん担当のアジサイがテーマのレッスンです。今日はたくさん紫陽花を仕入れました。


←写真は「星がすり」という品種。さらっとした反物のような模様が、まさに絣のイメージ。

今週末のキャンドルナイトのイベントにちなんで、キャンドル作りの講座もございます(*^^*)
ご参加予定の皆様、どうぞお楽しみに☆

 

20130606001853_deco_5

| | コメント (0)

魚皿☆

1 先日九十九里のスガハラ工房で作った魚型のお皿が届いたので早速使ってみました!

紀子作のブルーにはお刺身を。
夫作のグリーンには豚シャブサラダを。
目にオリーブを乗せてみました(*^^*)
次回はもうちょっとおしゃれにカルパッチョとか作ってみようかな

| | コメント (0)

タイアップ記事☆

20130612170816_deco_3今日は壮年用(!)ヘアケアグッズのタイアップ記事の撮影がありました。

雑誌が発売になりましたらまたご報告しますね♪

| | コメント (0)

パンケーキの会☆

954693_477321279017056_552930380_n 先日新宿のサラベスに朝食を食べに行きました

開店の少し前に行ったのだけど、意外と空いててそのまますんなり入れました(*^^*)
こちらは1組70分限定となっていて整理券ももらえるので、誰か1人が早く行って予約すれば希望の時間に入れます。(土日はすごい混んでいるみたいですが)

3人なのでパンケーキとフレンチトーストとエッグベネディクトを頂きました。ふわっふわで美味しかったです次回は吉祥寺のオリジナルパンケーキハウスか代官山の九州パンケーキカフェに行きたいな♪

| | コメント (0)

世界の車窓から☆

Photogrid_1370844515679_3 6月10日は路面電車の日ということで、「世界の車窓から」というテーマのミステリーツアーを企画しました

まずは有楽町にある鉄道カフェ「Steam Locomotive」にて新幹線型アイスケーキを頂きながらジオラマ見学

その後日本テレビに行き、三陸鉄道小本駅に子供図書館を作るプロジェクトへ募金ならぬ募本をしました。(以前レッスンで参考資料として使った絵本を寄付させていただきました

その後、木場にある「アタゴール」というブルートレイン型レストランにてアジアンフレンチに舌鼓

20130609_194232 こちらのシェフはイースタン&オリエントエクスプレスで働いた経験のある唯一の日本人だそうで、数年前に乗車した時の事を懐かしく思い出しました(*^^*)

←こちらはメインのお料理。スパイスが上品に効いていてとても美味しかったです!!

Image_2

←お食事の後のティータイムは電車の中で

Image2

 

 

  

 

 

 

この日は夕方まで仕事があったので、半日ツアーでしたがとても楽しめました♪

電車ってワクワクしますよね。わたくし、隠れ鉄子かもしれません…

| | コメント (0)

合宿の下見♪

984127_475744852508032_1950665869_n合宿の下見のため、千葉のハーブガーデンに行ってまいりました。
6月はハーブのベストシーズンなので園内はお花でいっぱい♪♪

さて、合宿でのレッスン内容が決まりました!
なんと、豪華3講座です
 
その1;「タッジーマッジー作り」
ガーデンを案内していただきながらハーブを摘み取らせていただいて、その場でブーケを作ります。(ご一緒写真付き)
注:雨天の場合、温室でのハーブ摘みとなります。
  
その2:「ラベンダー講座」

ラベンダーについてのお話を伺った後に、実習でラベンダーエッグポプリを作ります。

  

その3:「アロマ入浴剤講座」
ガーデンのハーブでバスボムを作ります。
3レッスン終了後にはハーブクッキーとハーブティーをお楽しみください。
  
ランチは併設しているベジタブルガーデンで新鮮なお野菜をモリモリお召し上がりいただきます♪
ディナーはハーブのコース料理をご用意いたします。
とっても盛りだくさんな内容で、私もワクワクです
これから旅のしおりを作ります♪
ご参加予定の皆様どうぞお楽しみに~

| | コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »