2013年7月の記事
Ryuzo Nakata Parisさんのサロン
リッツカールトン東京のスイートルームで行われたRyuzo Nakata Paris さんのサロンに貴子ちゃんとお邪魔してきました!
マダムの祐子さんと一緒にお写真撮って頂きました。祐子さん、今日も麗しかったです☆
先日オーダーした豹柄のトップスを頂いてきました。早く
着たいな♪
2013年夏!大多喜ハーブガーデン案内&ハーブ講座ご案内
素敵なお知らせです。
私たちが受講させていただいた「黒沼先生によるタッジーマッジー&バスボムの講座」がこの夏特別に開講されるそうです!!
詳細はこちら↓↓
http://ameblo.jp/k-m-a-s-k/entry-11573596206.html
夏休みの自由研究などにも使えそうですよ。ご家族そろって参加されてみてはいかがでしょうか。
通常はガーデンでのハーブ摘み取りは行っていないそうですので、この機会にぜひ!
かなりお薦めです!!
私は7月20日の13:30の部に参加予定です
ご都合のよい方はご一緒しませんか?
注;合宿の時は特別に大きなブーケを作らせていただきましたので、内容は少し変わるそうです。また、ラベンダーエッグ講座はないそうです。ご了承ください。
合宿番外編 お土産☆
アロマ製品や食品など本当にたくさんの種類があるのですが、
私がおススメするのは、こちらの
「月の癒しハーブティーセット」
新月、満月、上弦の月、下弦の月 それぞれの日にふさわしいブレンドがセットになっています。
月のヒーリングとハーブ。最強のタッグですよね。
そして、お風呂用ハーブ。こちらはお風呂以外にも枕の下に入れたり、靴の中にいれて使うこともできて大変重宝です。
セージはチーズ入りでしょっぱいクッキーですが、それ以外は甘いクッキーです。
こちらは要冷蔵なので現地では買わず、恵比寿三越のB2階のハーブガーデンショップにて購入しました。
お気に入りのコリアンダー(897円、現地だと682円)と、三越限定キャロットのドレッシング(カレー味です☆367円)。おいしいので野菜がモリモリ食べられます。
ハーブガーデンの通販でも購入可能だそうです→こちらもご覧ください。
お土産は旅の楽しみのひとつ。充実していると嬉しくなっちゃいます☆
合宿8:ディナー
合宿6:ラベンダーエッグ
まずはラベンダーのお話を。みんな真剣にお勉強。
そのあとはいよいよエッグポプリ作りです。
こちらがお見本↓
淵にボンドを塗って、上からレースを貼ります。
殻に好みの柄の布シールを貼ってパッチワーク風に仕上げます。リボンなども自由に使わせていただき、それぞれ個性的なエッグポプリになりました!
こちらは黒沼先生が編集してくださった皆の作品写真☆
良い香りの可愛い卵にみんな大満足でした
黒沼先生、3レッスンとも本当に楽しかったです。ありがとうございました!!
ここでJUNKOさんファミリーとはお別れ ヾ(;□;)э
ご一家で参加してくださり本当にありがとうございました!
続いてはレッスン後のティータイム→
合宿4:タッジーマッジー
たっぷりのハーブを摘んだ後は、可愛い個室にてタッジーマッジー作り!
タッジーマッジーとは中世ヨーロッパで持たれた魔よけの花束。ブーケの起源と言われています。
先生が別にご用意くださったSPバラを中心に、ブーケを組んでいきます。
さあ、日ごろ鍛えた(?)技術の見せどころです!
(←特に左の御三方は本年度チームメダリオンの講師ですし☆)
みんなあっという間に束ねていました♪さすがです。
↓黒沼先生と記念撮影。
黒沼先生は優しくてハーブのようにナチュラルで本当に素敵な方。わたしたちみんなファンになりました
なんと4人のお子様がいらっしゃるそうです!!
黒沼先生が全員のブーケを撮影して、ブログとFBに掲載してくださいました!
ありがとうございます。
ご一緒写真を掲載します。画像は尚子ちゃんと貴子ちゃんが撮ってくださったものも含まれます。綺麗に撮ってくださってありがとう~!
とっても可愛いブーケに仕上がりました!!
お写真見てるだけでも良い香りがしそうです☆
次の記事はバスボム講座です→
合宿3:ガーデン案内
ベジタブルガーデンを後にして、すぐ近くにあるハーブガーデンに向かいました。
ここからはAromatherapy & Herbal life【Majorana(マヨラナ)】を主宰されている黒沼美保先生によるレッスンです。
まずは、ガーデンを案内していただきながら、ブーケ用とバスボム用のハーブを摘んでいきます
可愛い~~
海外セレブのような純子さんファミリー。素敵です
可愛い看板♪右ホテル、左はレストランの案内が。
ガーデンは今花盛り!写真のお花は免疫力UPの効果があるエキナセアです。ピンクの花びらがとてもきれい☆
ガーデンには木彫りのくまちゃんがところどころでお出迎えしてくれています。
奥に見えるのはチャペル。自然がたっぷりの場所でウエディングなんて素敵ですね♪
みんなとっても楽しそう~
ホテルのスタッフの方にラベンダーの花束をもらってごきげんなMiuちゃん♪
ガーデンでたっぷりハーブを収穫させていただいたあと、さらに温室でのハーブ摘みへ☆
こちらはドックランにあるシャルドネ種のぶどう棚。おいしそう~。
この日は暑すぎず、晴れ過ぎず、本当にちょうどいいお天気で、ガーデンと温室の両方でたっぷりのハーブを摘み取らせていただきました。手がハーブの香りになり、癒されましたよ(^◇^)
今回は黒沼先生のご厚意で分量も時間も大幅にサービスしていただきました!黒沼先生、本当にありがとうございました
黒沼先生のブログでもご紹介くださっていますので、ぜひご覧ください!
http://ameblo.jp/k-m-a-s-k/entry-11565482371.html
次は摘んだハーブでタッジーマッジー(ハーブブーケ)作り!→
合宿1:海ほたる
無事に合宿イベントが終了しました!ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました
とても楽しくて、ますますFMD会員が大好きになりました いつも本当に感謝してます。
今回も盛りだくさんで何からご紹介したらいいか迷ったので、時間順にゆっくりとご報告しようと思います。
行かれなかった方もこのブログを通して旅行気分を味わっていただけたら嬉しいです
まずはリニューアルした海ほたるへ!渋滞や満車を予測していましたが、スムーズに入ることが出来ました。
お醤油のロールケーキやソフトクリームを堪能したり、千葉産の野菜などをGETした後は、デッキにて集合写真(photo by TOMI-kun)
心配していたお天気にも恵まれ、みんなウキウキ☆
晴れ女が多いFMDのイベントはすごい確率で晴れなのです。
ちなみに私は風女ですが、今回そんなに強風が吹かなくてよかったです晴れ女のみんなの力が勝りました。ありがと~
次はベジタブルガーデンでのランチをご紹介します→