南仏風アレンジ
南仏風生花アレンジというオーダーを頂きました。
ワイン好きな方へのギフトとのことでしたので木製ワインボックスを花器にいたしました。
花材は「ゴッホのひまわり」とデルフィニウム、そしてハーブを3種(ラベンダー、ゼラニウム、ミント)とリシアンサス、青リンゴをお入れしました。
ポイントにプロヴァンスのソレイアードの生地で作ったリボンとタグを飾ってみました☆
南仏風生花アレンジというオーダーを頂きました。
ワイン好きな方へのギフトとのことでしたので木製ワインボックスを花器にいたしました。
花材は「ゴッホのひまわり」とデルフィニウム、そしてハーブを3種(ラベンダー、ゼラニウム、ミント)とリシアンサス、青リンゴをお入れしました。
ポイントにプロヴァンスのソレイアードの生地で作ったリボンとタグを飾ってみました☆
自由が丘の純子さんのお教室で開催されたアロマ講座を受講してまいりました。
まずは作りたい香水のイメージを素敵なネーミングの色鉛
私が今回ブレンドした香りのタイトルは
「雨に濡れた終わりかけの紫陽花」
ラベンダーをミドルに、ペチバーやフランキンセンスをベ
他の方のブレンドもとても素敵で、感性を養うひとときと
なおみ先生、純子先生ありがとうございました!
詳しくは…純子先生ブログ
http://s.ameblo.jp/jewelj/
昨日の撮影のモデルさんは17年来の私の大切な生徒さん♡
当時はお空の上のお仕事をなさっていましたが、去年アク
以前から私は生徒さんお一人お一人にその方のイメージフ
シェルホワイトのまあるく咲く姿が彼女の背後に感じられ
Tちゃんにカルトブランシュのブーケをお作りできて感無
サイトがアップされましたらまたご報告します(^ー^)
http://machiko.me/html/
一昨日の撮影はアジサイのブーケをご用意しました。
この紫陽花、トオルズガーデン(実家の庭)産です♡
父トオルは私が実家に帰ると庭の花や実を必ず私に持たせ
そして、この日のモデルさんの想い出のお花が紫陽花だそ
父に報告したら、彼も大喜びでした(≧∇≦)
詳細は…
http://machiko.me/html/
今日は月1パンケーキの会♡
初の吉祥寺遠征です。
1次会はオリジナルパンケーキハウスでダッチベイビーとミックスフルーツパンケーキを。そして二次会はヨッコズフレンチトーストにてサーモンとアボカドのフレンチトーストを頂きました。粉物のハシゴは初めて!大満足な1日でした。
黄綬褒章のお祝いのプリザーブドアレンジをお作りしまし
ゴールドの花器に、皇室の御紋にちなんで菊の花をメインに活
お贈り先様は青い翼の整備士さん。長くその業界で働いた方に贈られる黄綬褒章の受章おめでとうございます。
今日はお見舞いのミニアレンジをお作りしました。
とても可愛い方へのアレンジということで、グリーンは使わず、お花だけで構成しました。(御贈り先は70代の女性でした☆)
早く良くなりますように!!
6月14日は12回目の入籍記念日でした。12年前の今日はワールドカップ日本×チュニジア戦で区役所の人が日本代表のユニフォームを着ていたことを思い出しました。
コートジボワールは強いですねぇー…
車を購入した時に頂いたお食事券で、先日オバマさんが食べ損ねた有名な天ぷらを頂きました。このサツマイモは、完全にスゥイーツですね。大変美味しゅうございました。
先日レッスンを受講させていただいた、NYのコルトンひでこ様の撮影のお花をご用意させて頂きました!
Hideko様のイメージを元に、薔薇とモカラと紫陽花をゴージャスに束ねました。
えりたんもお越しくださり、華やかな撮影となりました。
詳しくはエイジングスキンケアMACHIKOのサイトをご覧くださいませ。最新号は我らのえりたんが登場していらっしゃいます。
http://machiko.me/html/page38.html
特殊素材の鏡面花器にダリアやアンセリウムを活けました。カンパニーカラーが赤の素敵なオフィスにお贈りするアレンジをお作りしました。
今回は長く飾っていただけるようにアーティフィシャルフラワーでのオーダーでした。
オフィスで浮かないようにシンプルにまとめてみました☆
<7月>ワンデーコラボレッスン
美ナチュラル+様のレッスンにゲストとして登壇いたします♪
生花の向日葵ブーケをお作り頂いた後は、酵素たっぷりのお食事をお召し上がりください。
詳細は美ナチュラル+様のブログにて後日掲載されますのでぜひご確認くださいませ。
ご予約はFMDでも承ります。
7月20日、12時~、会場は千駄ヶ谷駅から徒歩3分です。
表参道のミーレのショールームで行われたCOLTONS NYのおもてなし教室に伺いました!
コルトンひでこ先生はニューヨークでおもてなし教室を開催されていて、今回日本での初レッスンとなりました。紫がとても良くお似合いになる美女で、笑顔がとても素敵な方でした。
ローズマリーがアクセントのウェルカムカクテルとサーモンのアミューズにはじまり、
自家製ソーセージパテ、白身魚のオレガノ・ガーリックソース、ビックアップル&ピーチコブラーというゴージャスなコースでした。
あえてエプロンはつけないというひでこ先生のNYスタイルがとても素敵でした。
私は先日ゲットしたRyuzoさんの薔薇×ドットのワンピースを初披露しましたー!
明後日はひでこ先生のとある撮影にアテンドさせて頂きます。ひでこ先生よろしくお願いします♡
淡いお色がお好きという方へのお誕生日祝のアレンジをお作りしました☆
元宝塚のバラの麗人様からのご依頼なので、オールドローズなど薔薇を3種と、サラベルナールという女優の名を冠したシャクヤクと
こっそりブドウを忍ばせてみました。
今月のレッスン「Merry-Go-Round」が始まりました。
先日はKahoちゃんが遊びに来てくれました。
Kahoちゃんが見ているのは、紀子作の「メリーゴーランドケーキ☆」
バームクーヘンの上にTOPPOを挿して、アイシングした馬クッキーを貼り付け、クッキーとチョコのテントを乗せました☆
傾いてるし、一頭足が骨折してたり雑な出来上がりですが、頑張ってつくりました~(#^.^#)
エイジングスキンケアのMACHIKO様の「輝く女性たち」の撮影にお花をご用意させて頂くことになりました。
今回は仕入れの段階でお衣装が分からなかったので、フェイスブックのプロフィールを拝見してイメージを膨らませてお花を選ばせて頂きました。
すると…偶然にもお衣装とお花がピッタリビンゴ☆
最近霊視?透視?も、できるようになりました♪( ´▽`)なんちゃって。
美しい女性にブーケを作らせていただけること、本当に嬉しく思います。
現在掲載中の中田祐子様のお花もご提供させて頂きました(≧∇≦)ぜひご覧ください♡
メリーゴーランド柄のネイルにチェンジしました☆
ちゃんと轡や鞍も描いていただきましたー。
ネイリストの西岳さんが描いたかわゆい下絵も大公開!!
多分西岳さんはお米にも絵が描けると思う♪( ´▽`)
今日はお見舞いのお花をお作りしました。
気分があがるように明るい色でとのオーダーでした。
香りでも癒されるように、花壇のラベンダーもこっそりお入れしました。
お花からパワーをもらって早く良くなりますように!!
暑い日が続きます。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて、7~9月は教室は夏休みを頂戴いたしますが、
下記の素敵なレッスンにスペシャルゲストとしてお招きいただくことが決まりました!
http://ameblo.jp/vie-naturelleplus-feta/
真夏の太陽のようなヒマワリのミニブーケ作り(Sekiya担当)と、
獅子座のラッキーカラー、ゴールドの幸せ酵素食の最強コラボ(美ナチュラル+様ご担当)です♡
7月20日、12時~、会場は千駄ヶ谷駅から徒歩3分です。
会費、内容に関してはまた後日お知らせいたします。
おいしくて美しくなるお食事と、元気な向日葵でハッピーを引き込みましょう♪
本日もギフトアレンジのお届けです♡
創立30周年のお祝いのアレンジとのことでしたので、なるべく3本ずつお入れしてみました。
ご依頼主様は美を扱う企業の美人社長様。
アレンジは色も形も全てお任せ頂いたので、美人社長様の雰囲気を反映させてメインを華やかな大輪芍薬にしました
そして、お贈り先の代表の方のFBの記事を事前に拝見しましたら、紫陽花の記事を載せていらしたので、アンティーク紫陽花を入れてみました☆
最後に実家から摘んできたグミの実を垂らして少しアンティークに仕上げました 70cm四方の大作です♪( ´▽`)
花材:芍薬(華燭の典、サラベル)、バラ(ユカカップ)、アンセリウム(ピスタチオ)、アリウム(ギガンチウム)、セダム、紫陽花(クリスタルピンク、ドルチェアンティーク)、スモークツリー、グミの実、ドラセナ (ジョニーノーブル)
ダリアと3種のバラで赤いグラデーションを作り、紫陽花を添えました。
赤いケーキも用意しているのですって!社員の皆様に愛されている社長様♡幸せですね〜。