« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の記事

銀座並木通りさゆみ矯正歯科クリニック様の受付アレンジ

銀座並木通りに新しくオープンされた
「銀座並木通りさゆみ矯正歯科クリニック様」の受付アレンジを毎週担当させて頂くことになりました。


白と赤が基調の素敵なクリニックに最初に飾らせて頂くお花は、やはり赤い花!そして、紗有見先生の華やかなイメージからアマリリスを選びました。
「サンタクロース」というダリア、「ファイヤーボルト」という百合、「トップシークレット」という薔薇をお入れしました。


今週の受付アレンジは、スタッフの小林様をイメージした白雪姫風三段トレイアレンジ✨スノーフレークのキャンドルを添えて。
BMW、プリンセス、デザートという薔薇とシルバー系のグリーンに、コットンの実を入れました。
よく見るとコットンの実は奥歯に似てます😀

| | コメント (0)

翠嵐



京都はひとり旅をしていらした岸田華恵先生と合流し、貸し切りタクシーで高雄の深大寺や嵯峨野巡りをしました。タクシー観光ははじめてでしたが、人混みの京都でタクシー観光はかなり楽でよかったです。
ランチは嵐山のラグジュアリーホテル翠嵐で。
美しいお庭を眺めながらの素敵なランチでした。
お庭には酔っ払いがひとり笑笑

| | コメント (0)

祇王寺の紅葉



京都祇王寺の紅葉🍁
iPhoneで撮影したら、
絵のように撮れました。

| | コメント (0)

かわらけ投げ



神護寺でかわらけ投げしました!

| | コメント (0)

KITANO CLUB



夫と合流し、神戸のフレンチKITANO CLUBへ。
パンに付けるオリーブオイルが美味くて、重いけどひと瓶購入してしまいました。スペインのAUBOCASSAというもので、あとで調べたらノーベル賞の晩餐会にも使われているそうです。
元町の夜景とピアノ生演奏を聴きながらの優雅なディナーでした。周りのお席はお誕生日やらプロポーズやら、なんだかとてもハッピーな会場となってました✨

| | コメント (0)

奈良ひとり旅



ぶらりひとり旅!
年末のレッスンテーマが天平文化なので
思い立って奈良の大仏様に会いに来ました。

この後阿修羅様にもご挨拶してきました。
とても空いていてゆっくり見つめ合うことができました♡♡
すっかり心を奪われてしまいました♡♡



| | コメント (0)

今月のレッスンのお知らせ



先日の婚礼装花のメイン花材は
多肉植物のエケベリア!
とってもカッコ良いアレンジになりました。
空前のグリーンブームはブライダルの世界にも。

今月のFMDのレッスンは、このエケベリアを使ったクリスマスリースをお作り頂きます(^^)/
コットンツリーやシルバー系のグリーンと合わせてシックなリースを作りましょう♡
日時11月20日日曜1430
11月27日日曜1100/1430
会費7000円
会場フローラルメダリオン目黒教室

| | コメント (0)

旭日小褒章のお祝いアレンジ



いつもお世話になっている天才ネイリストの西岳まみこさんのお義父様が旭日小綬章という勲章を天皇陛下から受章なさいました✨
まみこさんのご実家からお祝いのアレンジのオーダーを頂き、製作させて頂きました。
黒とシルバーのガラスの花器にアジサイ、カラー、アンセリウムなどをシックに活けました。
お写真はまみこさんのおうちです✨

まみさん本当におめでとうございます!!春の園遊会のお話を聞くのを今から楽しみにしてます🎵

| | コメント (0)

バースデーブーケ



素敵な方から可愛らしい方へのお誕生日のお祝いブーケのオーダーを頂きました。
妖精のようなsちゃんのイメージから、「テラフェアリー」と言う名のスカビオサと、「ミミエデン」という薔薇、「フォックストロット」という八重咲きのチューリップを束ねました🌷
ペーパーのすみっこに隠れバタフライちゃんを付けて♡



| | コメント (0)

パンケーキの会201611



今月のパンケーキの会は先月に引き続き大阪系!
ハンペンみたいな弾力がクセになりそう♡

http://micasadecoandcafe.com/

| | コメント (0)

撮影



早朝から50代向け雑誌のヘア特集の撮影。

20代の頃は30代向け、
30代の頃は40代向けと常に先行く女です(ただの老け顔)

今年は良い感じに2ヶ月おきに撮影が入り、美容院代がかからなかったので、頂いた出演料はすべて震災関連の募金にいたします。
関係者の皆様への感謝を込めて。

| | コメント (0)

お姫様ランチ会



今日は松濤のシェ松尾様のお姫様ランチ会のティータイムにお邪魔して、ゆみまるさんのバースデーと、飯塚かこさんのブランド「ボーテドココ」の発売一周年のお祝いをさせて頂きました✨
三來さんが特注してくださったケーキはバラのチュイールが飾られ、中には薔薇のコンフィチュールが入った素敵なケーキでした。外見だけでなく、中身も美しい女性をイメージしたのだそう✨



ソワニエの三來さんのお陰で素敵な個室に案内して頂き、ムッシュもご挨拶に来てくださり、スペシャルな午後となりました。
お写真には今回もちゃんとソムリエの田野さんが写り込んでます📷✨

素敵なお姫様会に(私だけキノコみたい🍄ですが^^;)ご一緒させて頂きこの上ない幸せです💕


| | コメント (0)

経営者の会にてプレゼン

昨日はある経営者の会にてプレゼンをする貴重な機会を頂きました。
本来は事業計画などをプレゼンする場なのですが、弊社は基本無計画!なので笑、主催者のご了解を頂き、ワークショップに変更させて頂きました。
これからの時代はシェアリングがキーワード。個々の幸福を追い求めて何かを所有するのではなく、皆で無駄なく資源を共有する時代になります。お花でもシェアリングの考えを取り入れ、みんなで1つの作品を作って、全員でそのテーマの世界観を味わうというワークショップにしてみました。
テーマは「L' AUTOMNE(秋)」
都会にいると見過ごしてしまう季節の移り変わりを、お花にふれながら感じて頂こうと思いました。
皆様とてもお上手で、宝船のような素敵な作品に仕上がりました。ご参加の皆様にたくさんの宝物が降り注ぎますように✨
来年から、教室でもシェアリングレッスンを展開していく予定です。どうぞお楽しみに♡


| | コメント (0)

秋のギフトアレンジ



本日のギフトアレンジ。
赤い陶器の壺に秋らしい花材を活けました。

赤がテーマカラーの方からのオーダー。
ピンクッションがお好きな方へのアレンジでした。

花材 カトレア、ピンクッション、紅葉ヒペリカム、モカラ、バラ(トップシークレット)、spバラ、野バラの実

| | コメント (0)

年末特別講習会のお知らせ

今年もお正月特別講習会を開催致します。毎年とてもご好評頂いており、すでに残りわずかとなっております。お早めにお申込くださいませ。


今年のテーマは
「ササン朝ペルシア鳳首瓶風アレンジ」
正倉院の漆胡瓶をイメージした酉年にふさわしい豪華なアレンジです。
天平文化やシルクロードに思いを馳せながらお作りください。


こちらの花器を使います。
高さ約32センチ.口径18センチ

日程:12月27日のお好きな時間
12月29日14:30

会費:10800円
花器不要の場合8000円
花材のみの場合も同じ金額です。

会場:フローラルメダリオン目黒

キャンセルポリシー:材料の関係上、お申込後のキャンセルはお受けいたしかねます。材料は配送させて頂きます。



こちらはイメージ画像です。当日は松などに変わります。

和菓子とお茶付き、のり山紀信による記念撮影付きです( ^ω^ )
BGMは永遠の不死鳥 美空ひばりさんのジャズをおかけしようかな🐥

皆様のお越しをお待ちしております!

こちらは去年の盆栽風アレンジと、お着物でお越しくださった華恵様の画像です。




| | コメント (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »